表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/237

第45話:『お茶会の乱入者と母の企み』


「――では陛下。この岩は後日、私の準備が整い次第、指定の場所へお運びいただくということでよろしいでしょうか」

「うむ、構わん。好きにするがよい」


皇帝陛下との謁見を終え、深く一礼する。背後で宝物庫の巨大な扉が閉まるごう、という音と共に、薄暗く埃っぽい空気から解放された。

(精霊語、祈りの言の葉……)

頭の中には、あの黒い岩に刻まれた紋様が焼き付いている。とてつもない謎であり、同時に爆弾のような情報だ。

(……いや、今は深追いする時じゃない)

私は、思考の海から、意識を、現実へと、引き戻した。車椅子の車輪が、滑らかな、大理石の床を転がる、かすかな音に、耳を澄ます。まずは、マキナさんの工房の、移転先を、決めなければ。


私が、思考を切り替え、セラに、宿舎へ戻るよう、目配せをした、まさにその時。

回廊の柱の陰から、すっと、一つの人影が現れた。案の定、というべきか。皇妃陛下の侍女が、完璧な所作で、私たちの前に、恭しく、佇んでいる。


彼女は、まず、私の護衛である、セラに、一礼すると、それから、私の乗る、車椅子の前に、深く、頭を下げた。

「『天翼の軍師』様。皇妃陛下が、お茶の準備をして、お待ちかねでございます」


もはや断るという選択肢は私にはない。無言で頷くと、侍女は静かに踵を返し、私を薔薇の庭園へと導き始めた。


いつものガゼボは、甘い薔薇の香りと午後の柔らかな光に満ちていた。純白のテーブルクロスの上で、銀のティーポットが湯気を立てている。皇妃陛下は、私が『天翼の軍師』のフル装備で現れるのを見ると、楽しそうに目を細めた。

「まあ、今日はその物々しいお姿のままなのね。陛下から何か難しいお話でもあったのかしら?」

「……御意にございます」

変声機を通した尊大な声で答えると、彼女はくすくすと喉を鳴らし、しなやかな手で合図をした。

「ご苦労様。皆、下がってちょうだい。……セラと侍女長だけは残って」

その一言で、周囲に控えていた侍女や護衛たちが音もなくその場を離れていく。


人払いが済んだのを肌で感じ、私は待ってましたとばかりに重々しいローブとフードを脱ぎ捨てた。ばさりと音を立てて椅子に置く。

「はぁ〜……。やっぱり、こっちの方が楽です」

「ふふ、お疲れ様、リナ。さ、こちらの席へ。今日はあなたが好きなチョコレートのミルフィーユを用意させたのよ」

「本当ですか!? ありがとうございます、セレスティーナ様!」


一人の少女リナに戻り、私は皇妃陛下との甘い時間を満喫する。

マキナの工房での爆発騒ぎ。気恥ずかしい称号の数々。そして、新しく始めるプロジェクトのこと。他愛のないおしゃべりが、軽やかな食器の音と共に弾んでいく。皇妃陛下はまるで本当の母親のように、私の話を微笑みながら聞いてくれる。この時間だけが、今の私にとって唯一、心から息がつける場所だった。


だが、その平穏は、一人の予期せぬ闖入者によって打ち破られた。


「――母上! こちらにおられると伺いました!」


砂利を踏む荒々しい足音と共に、息を切らした少年がガゼボに駆け込んできた。第一王子、ユリウス殿下。彼は私の姿を認めた途端、その澄んだ青い瞳を鋭く見開いた。

「……母上。その方は、どなたですか?」

彼の視線は、明らかに私という「見知らぬ少女」に向けられている。警戒の色が隠せない。

対する皇妃陛下は、カップをソーサーにことりと置き、少し困ったように眉を寄せた。

「ユリウス。あなたをここへは呼んでいないはずですけれど?」

「『天翼の軍師』様が母上とご一緒だと伺ったものですから! いてもたってもいられず……!」

必死に弁解するユリウス王子の瞳には、伝説の軍師への純粋な憧れが燃えている。

「それで、母上。その……軍師様はどちらに……? そして、この方は?」


その問いに、皇妃陛下はふふっ、と扇子で口元を隠し、意味ありげに微笑んだ。そして、その視線を私へと流す。

「ねえリナ、うちのユリウス、可愛らしいでしょう? そなたのようなしっかり者のお友達ができたら、この子にとっても良い刺激になると思うの。……仲良くしてくれたら、母としてはとても嬉しいのだけれど、どうかしら?」


「そ、それは……!」

突然話を振られ、私はフォークを握りしめたまま固まる。ユリウス王子も、母の突然の言葉にみるみる顔を赤くした。

(な、仲良くって……! この王子様、絶対にお見合いか何かだと勘違いしてる顔だ!)

彼の警戒と戸惑い、そしてほんの少しの好奇が入り混じった視線が、ぐさりと私に突き刺さる。


皇妃陛下はそんな私たちの様子を眺め、さらに楽しそうに目を細めた。

(あら、リナも赤くなって……。ふふ、まんざらでもないのかしら?)


「ま、またまたセレスティーナ様はお戯れを……」

しどろもどろになりながら、何とか言葉を絞り出す。

「そ、それでは本日はこれにて……」

椅子を引いてそそくさと退散しようとしたその時、皇妃陛下が私の腕をそっと掴んで引き止めた。

「あら、待ってちょうだいな」

彼女は悪戯っぽく片目をつむいでみせる。

「この子のこと、あなたに紹介しても良いと思うの。……きっと、あなたの力になってくれるはずよ。……ね?」


最後の「ね?」という言葉は、私ではなくユリウス王子に向けられていた。

「え? あ……」

王子は母の真意が全く読めず、ただ混乱したように私と母の顔を交互に見るばかりだ。


そして、私は。

(うわあああ皇妃様! なんて意地の悪いことを! 私の正体、ここでバラすおつもりですか!?)


板挟みになった私は、声にならない悲鳴を上げながら、助けを求めるように視線を彷徨わせる。少し離れた席で、セラさんが肩を震わせ、必死に笑いをこらえながらお茶を飲んでいるのが見えた。

薔薇の庭園の甘い香りが、キリキリと痛み始めた私の胃にはあまりにも刺激的すぎた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
自分の行動を御せない王子…先行き不安な王家の典型では。 年齢云々ではなく立場教育の観点でもおかしいし、7-8歳でも教育が行き届いている家庭では、してはいけないことはしないように躾けられてますよ。
時系列の把握が出来ていないのかもしれないが「ヴォルフラム」の初出は第五十一話 ではないのですか?
前話では宝物庫の中だけなら人目も制限されているからかな?とも思ったのですが、車椅子に乗っていたのって身長から子供バレを防ぐのが理由とかではないでしたっけ。 帰り道やお呼ばれした途中でもそのまま歩いてて…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ