表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
180/190

第174話:『鋼の獣と豆の弾丸』


船がきしむ悲鳴が、絶え間なく響いている。


もはや船は海を滑るのではない。紺碧の海原の顎に殴りつけられ、空へと跳ね上げられ、内臓を揺さぶる衝撃と共に叩きつけられる。甲板に砕け散る波飛沫が塩辛い霧となり、視界を白く煙らせていた。

屈強なはずの帝国海兵たちは、吐瀉物をこらえて手すりに爪を立て、ただこの地獄が過ぎ去るのを祈るばかりだ。


その甲板で、ハヤトは船室の壁に背を預け、退屈そうにあくびを一つした。

ふと、何かを思い出したように、近くで仁王立ちするヴォルフラムへ声をかける。その瞳は、獲物を見つけた獣のように愉しげに光っていた。


「――そういや、宰相の爺さんが言ってたな。敵は『銃器』とやらを持ってる、と」


その、聞き慣れない単語に、ヴォルフラムが険しい視線を返す。リナを案じる焦燥と、目の前の男への不信感が、その蒼い瞳の中で渦を巻いていた。

「……銃器、とは何だ」


「ん? ああ、大したもんじゃねえ」

ハヤトはこともなげに肩をすくめる。

「火の力で、ちっこい鉄の玉をぶっ飛ばすだけのオモチャさ。躱すか弾くかすりゃ、なんてことはない」

そして彼は、悪戯を企む子供のように口の端を吊り上げると、ヴォルフラムの肩を馴れ馴れしく叩いた。


「――特訓といくか」


「……は?」

彼女が間の抜けた声を漏らすより早く、ハヤトの手が閃光のように動いた。懐から掴み出した数個の硬い干し豆が、指先で圧縮された空気のように弾き飛ばされる。

ビュッ、と空気を裂く鋭い音。ヴォルフラムの頬を掠めた一粒が、熱い線を描いた。


「ぐっ…! き、さま、何を……っ!」


不意に船が大きく傾ぎ、足元が滑る。体勢が崩れたその一瞬を、ハヤトは見逃さない。見えない弾丸がヴォルフラムの額や肩を次々と打ち据える。剣を抜こうにも、その予備動作を完璧に読まれ、手首に叩き込まれた正確な一撃に指から力が抜けていく。


「机に座って祈ってても、主は守れねえぞ。俺はいい、無敵だからな。だが――今のてめえじゃ、リナは守れねえ。銃器とやらを前にすれば、一瞬で蜂の巣だ」


冷酷なまでに的確な言葉。

その挑発が、ヴォルフラムの中で張り詰めていた最後の理性を断ち切った。視界が赤く染まり、奥歯が砕けんばかりに噛みしめられる。

「……なぜ、貴様のような者に、そこまで言われねばならんのだ……!」


怒りに任せて踏み込もうとした足が、再び大きく揺れた船体にもつれる。その無防備な体に、容赦なく豆の追撃が叩き込まれた。

彼女の悲鳴が、荒れ狂う海風に攫われていく。

その日から、激しく揺れる甲板の片隅で繰り広げられる地獄の特訓は、船の新たな日常となった。



熱気とオイルの匂いが渦巻く船倉の奥。機関の轟音の中、マキナの耳が甲板から漏れ聞こえる異音を拾った。

「……銃器、ねぇ。火薬の安定供給は帝国じゃまだ課題が多い。けど、あの訓練、揺れる船上で豆を手で投げるだけじゃ効率が悪すぎるだろ」

彼女の頭脳に、火花が散る。指先が、まるでそこに設計図があるかのように空を切った。


「……いや、待てよ。『蒸気圧』だ。この船の心臓からエネルギーを少し拝借する。鉄の筒と、高圧の蒸気……上から豆を落とす簡単な給弾機構をつければ……いける!」


油と煤に汚れた顔に、新たな玩具を見つけた子供のような、無垢で凶悪な笑みが浮かぶ。

「おし! 試作品くらいなら、すぐできそうだ! ヴォルフラムの特訓には、もってこいのオモチャができるじゃねえか!」

マキナは工具を掴むと、機関室の闇へと嬉々として消えていった。



翌日。

甲板の光景は、混沌を極めていた。

ヴォルフラムの前に立ちはだかるのは、鉄パイプと蒸気ホースを不格好に組み合わせた機械を構えたマキナ。漏れ出す蒸気がシューシューと威嚇するような音を立てている。

その名も『蒸気式豆鉄砲・試作一号機』だ。


「いくぜ、ヴォルフラム! ハヤト! 気合入れろよ!」


マキナがバルブを捻ると、機械が絶叫のような音を上げて蒸気を噴出した。

ダダダダダダダダダッ!

銃口から放たれる豆の弾幕が、まるで雹のように甲板を叩き、けたたましい音を立てる。


「――ひゃっはー! 見ろ、この程度はできなきゃ話にならねえ! はーっはっはっは!」


弾幕の只中で、ハヤトが哄笑していた。

大きく傾ぐ船体の上で、彼の体幹は微塵も揺るがない。重力を無視したかのように身を翻し、弾幕の隙間を縫って舞う。その動きはもはや回避ではなく、死そのものとの戯れだ。剣閃が豆を切り裂き、砕け散る。それは狂気の舞踏だった。


その横で、ヴォルフラムは必死に剣を振るっていた。ハヤトが「舞う」のなら、彼女は大地に根を張るように「耐える」。足を踏ん張り、衝撃に耐え、顔に当たる豆の痛みに奥歯を食いしばる。それでも、主君を守るという一心だけで、その剣を握りしめていた。

「くっ……この、化け物が……!」

彼女の悲痛な叫びは、ハヤトの狂気の笑い声と、豆鉄砲の騒音に虚しく溶けていく。


その一部始終を艦橋から遠巻きに見ていたロッシ中将は、こめかみを押さえた。

「……若いもんは、元気でええのう……」

彼の胃は、この奇妙な乗組員たちのせいで、ここ数日、キリキリと悲鳴を上げ続けている。


そして、特訓の周囲では。

船酔いから回復した海兵たちが、網と籠を手に必死に走り回っていた。

「おい! 弾が甲板から落ちるぞ! 拾え拾え!」

「もったいない! 今夜のスープの具だぞ!」


鋼の獣は、混沌と希望、そして一人の指揮官の胃痛を乗せて。

決戦の海域へと、ただひたすらに突き進む。


----------

ライナーとゲッコーを何気に追加です(楽しくって♪)

挿絵(By みてみん)



↓【ネタバレ全開】リナちゃんとの漫才や、裏話はこちらで!

『【あとがき集】天翼の軍師様は作者に物申したいようです』


姿絵シルエット または 地図 更新、その他 希望があれば頑張ります♪

(無ければ疲れるから...(笑))

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
それ、豆を鉄球に変えたら立派な兵器やで、もうちょい大型化して艦砲射撃しなはれ。 (約・今までツッコまなかったのに、出しやがって!)
あのう。敵さんよりもヤバいものができてますが、それは。 ところで、伝えなくて良いのかな、銃器は子供が扱っても傭兵になるって。蜂の巣になることを伝えきれて無い気がする!
シンプルな疑問 豆って蒸気利用の疑似弾丸として利用できんの?豆ってそんな耐える?砕けんか? 耐えるとして人体でどうにかなるダメージで済む?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ