表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
174/202

第168話:『狼の巣、盤上の駒』


アルカディア王国近海、名もなき島嶼の一角。

潮風が切り立った断崖を絶え間なく削り、鋭い岩肌を白く晒している。その天然の要塞に抱かれるようにして、一つの入り江が息を潜めていた。

アルビオン連合王国が大陸進出の足掛かりとして築いた秘密拠点――『狼の巣(ウルフズ・デン)』。


その日の午後、拠点司令官ダグラス准将の執務室は、海図に落ちる影のように重く、冷え切った空気に満ちていた。

磨き抜かれた机の上で組まれた指は、石像のように微動だにしない。だが、その怜悧な瞳の奥では、苛立ちという名の黒い嵐が吹き荒れている。


(……全てが、狂った)


完璧なはずの絵図は、見る影もなく引き裂かれた。

ヴェネツィアの老獪な商人ドナートを裏から操り、バルガス侯爵、ロベール伯爵を焚きつけて王国に内乱を引き起こす。疲弊しきった大地を荒らし、秩序が崩壊したその先に、アルビオンが救国の英雄として降臨する――。傀儡の王を据え、やがては大陸の版図を塗り替える。そのはずだった。


だが、現実はどうだ。

ロベール伯爵の反乱は、子供の火遊びのようにあっけなく鎮圧された。

王国はアルフォンスという若き王の下、驚くべき速さで結束を固めている。

そして何より忌々しいのは、ガレリア帝国だ。あの国は長年の戦傷など微塵も感じさせず、今や王国と手を取り合い、大陸に新たな秩序を築こうと動いている。


(……あの『天翼の軍師』……)


脳裏をよぎる、顔の見えない敵の姿。


(奴が現れてからだ。我々の策略が、ことごとく崩されていったのは……)


チッ、と苛立たしげに舌打ちした、その時。

執務室の扉が重々しく叩かれ、一人の巨漢が音もなく姿を現した。

狂戦士、バルドル。

ヴェネツィアでの任務を終え、たった今帰還したばかりのその体は、遠い地の埃と微かな血の匂いを纏っている。


「ご苦労だったな、バルドル」


ダグラスは椅子に深く身を沈めたまま、顎で向かいの席を示した。

「……聞いたであろう。我々の計画が覆されつつある」

その声には熱がない。ただ、冷たい事実だけがそこにあった。

「はっ。……あれほど早く反乱が鎮圧されるとは、計算の外にございました」

バルドルもまた、悔しそうに顔を歪める。


その時、廊下を駆けてくる荒い足音が響き、部下が息を切らして飛び込んできた。

「報告! ロベール伯爵へ輸送中でありました武器弾薬ですが、反乱鎮圧の報を受け、全船、当拠点へ引き返してまいりました!」


その言葉に、ダグラスの眉間に深い皺が刻まれる。

ダグラスは静かに立ち上がると、窓辺に歩み寄り、喧騒に満ちた入り江を見下ろした。荷揚げされる無数の木箱。その中身は、王国を内側から焼き尽くすはずだった数百丁の最新式銃。今や、行き場を失ったただの鉄の塊だ。


「……一度、立て直す」


ダグラスは静かに呟いた。

その目は、眼前の戦場ではなく、遥か海の向こう、本国の宮廷を見据えている。このまま無益な戦を続け、失敗の責任を一身に負わされるのは御免だ。己の手柄にならぬ戦場で、貴重な兵と時間を浪費するほど愚かではない。


ダグラスはバルドルに向き直ると、冷徹な指揮官の顔で、新たな命令を下した。

「――バルドル」

「はっ」

「私は本国へ帰還する。この状況を連合国王陛下に直接報告し、新たなる御裁可を仰ぐ」

「! では、この拠点は……」

「貴様に任せる」


その言葉に、バルドルの巨体が微かに震えた。

「……よろしいので?」

「ああ。私が不在の間、この『狼の巣』の全権を委ねる。残された兵と、あれも好きに使うがいい」

ダグラスの視線が、部屋の隅に置かれた異様な長物へと向けられる。黒い防水布に覆われ、その輪郭だけが不気味に浮かび上がる連射式掃討兵器――『鋼の蜂(スティールホーネット)』。


「……ただし」

ダグラスは、釘を刺すように付け加えた。

「帝国と王国の連合軍が、いつこの巣を嗅ぎつけてくるか分からん。無用な戦闘は避け、守りに徹せよ。……良いな?」

「……御意に」


バルドルは深く頭を垂れた。

その俯いた顔には、抑えきれない歓喜と野心が、獣じみた笑みとなって浮かんでいるのを、ダグラスは知らない。

(……好機だ。准将が消えれば、俺の力を示す絶好の機会が……!)


ダグラスは己の保身と次なる策略に思考を巡らせるばかりで、足元で牙を研ぐ狼の飢えには気づかなかった。


その日の夕刻。

ダグラス准将と彼の子飼いの部隊を乗せた船は、誰に見送られることもなく、静かに『狼の巣』の入り江を滑り出していった。


残されたのは、主を失った巣と、膨大な武器弾薬。

そして、冷たい潮風の中、飢えた牙を月光に晒す、一匹の狼だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
「彼は己の保身と次なる策略に思考を巡らせるばかりで、足元で牙を研ぐ狼の飢えには気づかなかった。」 「彼」がダグラスなのかバルドルなのか分かりづらいかな。 独白があってすぐ後ろに主格の指示代名詞があっ…
しっかり怒られてるけどまだ続くんだよね保護者多いから、とりあえずこのあとは中二病騎士が突撃して終わりかなガトリング平気で超えてきそうなのが中二病騎士だよね。 ところで今回怒られるのは仕方ないけど軍関係…
更新お疲れ様です。 久しぶりの『絶句』回^^>正体 身を案じるが故の拳骨(^^;; 新たな味方を得、いざ狼の巣へ・・・・ 待ち受けるは強大なモノノフ『バルドル』 強大な力と共にその身に燃やす『野心…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ