表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
116/233

第112話:『商人の狂喜と、番頭の頭痛』


帝国皇宮の重々しい門が、地響きのような音を立てて背後で閉ざされる。

マルコ・ポラーニの足は、まるで雲の上を歩いているかのように覚束なかった。石畳の感触すらなく、待たせていた自らの豪華な馬車に、文字通り転がり込む。


「――支部へ! 全速力でだ!」


御者にそれだけ叫ぶと、背中を強くシートに叩きつけた。


馬車が帝都の石畳を噛み、ガタガタと内臓を揺さぶる。

だが、そんな不快感など、今のマルコにはどうでもよかった。

彼の頭の中は、先ほどの軍師との対話で灼熱の鉄のように沸騰していた。

新しい国を創る。世界初の、自由都市。その初代総督に、この自分が。


(……あり得ない。こんな途方もない話が、この世にあって、たまるか……!)


しかし、あの仮面の奥で揺らめいていた瞳は、本気だった。

あれは夢物語を語る者の目ではない。未来をその手で掴み、創造する者の目だ。


「は……はは……ははははははは!」


狭い馬車の中、マルコは一人、狂ったように笑い出した。興奮で全身の血が逆流し、心臓が肋骨を内側から叩き続ける。


◇◆◇


マルコの商会、帝都支部。

その前に、馬車が嘶きと共に乱暴に急停車する。

転がり出てきたマルコは、入り口を固める護衛の胸ぐらを掴む勢いで矢継ぎ早に命じた。

「いいか! 今からこの建物に誰も入れるな! アリの子一匹通すなよ!」


返事も待たず、彼は支部の奥へと駆け込んでいく。

執務室で山のような羊皮紙に埋もれていたピエトロ・ロレンツォは、嵐のように飛び込んできた商会長のただ事ではない様子に、驚いて椅子を蹴るように立ち上がった。

「お、お帰りなさいませ、マルコ様。……して、王宮での話は」


その言葉を遮り、マルコはピエトロの両肩を骨が軋むほど強く掴んだ。


「ピエトロ!」

「は、はいっ!」

「……見たぞ、俺は……! 本物を……!」

「ど、どうなさったのですか、マルコ様! 一体、何が……!?」


ピエトロは商会長の異様な剣幕に、本気で恐怖を覚えた。その目は完全に血走り、獣のように荒い息を繰り返している。


「……奥の、機密室へ行く」


マルコはそれだけ言うと、ピエトロを半ば引きずるようにして部屋の奥へと向かう。分厚い鉄の扉が重い音を立てて閉まり、幾重にも鍵がかけられる音が、静まり返った室内に響いた。


「……ピエトロ。……まずは、落ち着け」

「……失礼ながら、マルコ様。落ち着くべきは、貴方の方かと」


ピエトロは冷静に言い返し、商会長の顔を覗き込んだ。

「……その血走った目は、一体どうなさったのですか」


「……軍師に会った……」

「軍師……? まさか……」

「ああ! あの『天翼の軍師』だ! ……とんでもなく美しく、そして、とんでもない迫力だったぞ……!」

「あ、ああ、さようでございますか……」


ピエトロが呆れかけた、その時だった。

「――それでな、ピエトロ! 俺たちで、国を創るんだ!」

「……はい?」

「帝国と王国の間に、新しい国を創るんだよ!」


「…………」

ピエトロは、黙って立ち上がった。

そして、興奮するマルコの肩に、諭すように優しく手を置く。

「……マルコ様。少々お待ちを。今、冷たい水を持ってまいります。……その間に、少し頭を整理なされては……」

「俺は冷静だぞ!」

「ええ、ええ。重々承知しております。……まあ、とりあえず、そこの椅子にお座りください」


ピエトロが部屋を出ようと扉に手をかけると、背後からマルコの焦れた声が飛んだ。

「……時間がないんだぞ、ピエトロ! すぐに戻ってこい!」

「……はい、はい」

扉を閉めたピエトロは、重いため息をついた。

(……これは、相当だ。……俺が冷静でいなければ、商会ごと沈むかもしれん……)


◇◆◇


数分後。

冷たい水を立て続けに三杯飲み干し、ようやく人語を話せるまでに落ち着いたマルコは、ピエトロに事の一部始終を語り始めた。

『中立経済特区』構想。

その、あまりに壮大で、常識から逸脱した計画。


「…………」


話を聞き終えたピエトロは、しばらく言葉もなく固まっていた。

だが、彼の脳もまた、冷徹な商人としてのものだった。指先で机を叩きながら、その頭脳は瞬時に計画のリスクと、その奥に眠る途方もないリターンを弾き出していく。


「……その話、真実なのですか、マルコ様……?」

「ああ、真実だ! そして、この草案作成に与えられた時間は、たったの五日!」


マルコは再び椅子から跳ね上がった。

「やるぞ、ピエトロ! あの軍師の度肝を抜く、最高の青写真を創り上げてやるんだ!」


「…………」

(……万が一、騙されていても、草案を作るだけなら損失はそれほどない。……だが、もしこれが本当なら……。……これは……とんでもないことになるぞ……)

ピエトロの心にも、小さな、しかし確かな興奮の炎が灯り始めていた。


「……承知いたしました、マルコ様」

彼は覚悟を決めた。

「直ちに我らで起案を進めます。同時に、本国から腕利きの設計士と法律家を至急呼び寄せましょう。急がせれば、意見を交わす時間も一日か二日は取れるはずです」

「おう! それでこそ俺の右腕だ!」


二人の男の視線が、熱を帯びて交差する。

それは、ヴェネツィアの、そしてこの大陸の未来を大きく塗り替える、小さな、しかし確かな始まりの瞬間だった。

その夜、帝都支部の執務室の灯りは、朝陽が昇るまで消えることはなかった。



↓ネタばれ満載?あとがきはこちら。


【あとがき集】天翼の軍師様は作者に物申したいようです


話題目の後ろの数字は、対応する話数です。本編を先にお読みくださいませ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
俺タチのリナちゃんのお話が、明後日に〜〜〜〜〜(T_T)
輝夜さん、こんにちは。 「ようこそ、最前線の地獄(職場)へ。 書記官リナ、8歳です 第112話:『商人の狂喜と、番頭の頭痛』」まで拝読致しました。  新しい自由都市、やるぜ、やってやるで!  興奮し…
通信がない世界、5日はあまりにも短すぎる マルコ商会総出の草案、軍師の判定はいかに?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ