表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/150

人に優しく(笑)

仕事の合間、今だとお昼休みに書いてます。仕事に出るとやっぱり精神的負荷が大きくなるのか、突然泣きたくなったりしますね。なんでわざわざこんなことを書き込むかと言うと、自分の感情の起伏も記録のうちだからです。

怒りの感情がどのくらいの期間、どのくらい続くのかとか、虚無感、、食欲の有り無し。リアルタイムで記録しておかないと忘れたり、美化したりする予感ありありです。ちなみにお昼。お腹は空くのにそんなに食べたくなくて、おにぎり半分とカップ味噌汁で、わりと満足。

まずいな、そのうち過食も来そう。


仕事なんですが、仕事じたいは一見なんの問題もなくこなせてしまう、この不思議。

何にも知らない同僚に囲まれて、いつものように何でもない雑談をかわし、仕事のアドバイスを求められたら、ちゃんと助言してる、、我ながら何なんだろうと思ってしまいますが。ダメージはあるから、ふいに涙が出そうになったりします。

でも、いきなり大号泣しないようにはしたいですね。

そんなのただの変な人ですもんね。


ただ、これは私の場合。意地で踏ん張って、号泣するなら場所を選びたいというワガママみたいなものだから、我慢できない人には、思い切り泣いて欲しいなと思います。

場所は選んだ方がいいから、そういうシェルターを探しておくのも良いですよ。うん、突然泣いたら、後の説明とか面倒になるだけですからね。それも負担よ。


そして、これ読んでる皆さんが、面白がりの野次馬ばかりじゃなくて、誰かに優しくできる人でありますように。

お願いね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ