表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

将を射んとする者はまず馬を射よ


 ロアンとマリアは仲睦まじく、シュナウザー侯爵家が誇る自慢の薔薇の庭園の中へと入っていく。


 それを横目で見ながら、ゆっくりと冷めていく紅茶を口に含んだ。


 味なんてもうわからない。

 身の内で暴れる怒りを腹の中で抑えておくのに必死だったからだ。


 ──きっと今の私は、飢えた獣のような目をしていることでしょう。

 だって、これから実の姉の婚約者を奪ってみせるのだから。


 笑っていられるのも今の内よ。

 今だけは思う存分、このつかの間の幸せを噛みしめているといい。その方が奪われた苦しみは何倍も何倍も強くなるのだから。


「────お二人が気になりますか?」


 思考がプツリと切れる。

 声のした方へ視線を向ければ、正面に座る栗毛の騎士───お姉様の婚約者、ロアンの補佐官だとか──が、間を持たせようと話しかけて来た。


 二人きりになりたいと望んだ婚約者同士は、付き添いのあぶれた二人にお茶でも飲みながらここで休むように望んだ。


 獲物に集中していて、目の前の男の存在を忘れていたわ。

 気を取り直して口端を緩く持ち上げる。


「いえ、仲睦まじい様子がとても素敵だと。つい、羨ましくて……失礼ですが、補佐官様のお名前は……」

「こちらこそ失礼いたしました、私はクレイン・ロットワイラーと申します。魔獣討伐部隊ではグレイデン隊長の補佐をしておりますので、今後も何かとお目にかかる機会も多いと存じます。ぜひお見知りおきを」


 クレインと名乗った男は、わかりやすすぎるほどの”色”を含んだ視線を不躾にも投げてくる。

 その視線の色には見覚えがある。侯爵令嬢である私を誘い出そうという色だ。


 この男は女に断られることなど微塵も想定していないのだろう。栗毛の髪は軍部にしては遊びを残しており、面差しも優美で貴族令嬢が好みそうな軽薄そうな笑みを貼り付けている。

 もしこの場に友人の令嬢たちがいたら、瞬く間に頬を染め夢心地のように視線を返すだろう。


 そこまで想像して。クレインの薄い言葉を冷めた気持ちで流し、視線を再び庭の奥へと進む二人に向けた。


 こういう男は男女の距離感に慣れているから、”あなたと話す気は無い”と態度で示せば十分だった。


 そうすれば今まで通り、これ以上は距離を間違えないはずだった。


「────将を射んとする者はまず馬を射よ、と言います。是非、私とも仲良くしてください」


 だが、予想に反してクレインはよほど気を引きたかったのか、追ってきた。


 カップをゆるく握っていた手に、クレインの汚れ一つない白いグローブが重なった。


 気安く触れる無礼な手にちらりと視線を流し、お望み通りクレインに視線をやる。


 するとクレインは形の良い目を細め、蜂蜜のようにトロリと笑んだ。


「おや? 今度は震えないのですね」


 色気を含んだ笑顔とは裏腹に、形の良い唇からは毒が吐かれる。


 あぁ、先ほど姉の婚約者であるロアンの腕の中で震えて見せたことを言っているのだと思い至り、そういえば庭園には最初からこの男もいたのかと遅れて気付く。


 獲物しか視界に入っていなかったため、最初からこの男が傍にいたことにすら気付かなかった。


「まぁ。本当に、このように殿方に触れられることなんて慣れていないのです。お戯れは、どうか……」


 社交向けの表情を作り、もったいぶった仕草で不躾な白いグローブに触れた。


 優男のなりをしているが、手に触れればよくわかる。

 この男も魔獣討伐部隊の一員とは名ばかりではないのだと。


 そして自分の手とは作りが全く異なる、剣を振るう手の背をゆっくりと撫で上げる。呆けたように力が緩んだところで、掴まれていた手を引き抜く。


 手を撫でられると気があるように感じるのか、その先を期待して手の力を緩める男たちが多かったのだ。先なんてありはしないのに。おめでたい頭だ。


 クレインはその所作を最後まで見届け、手が離れる瞬間、獲物を捕らえる蛇のようにアンナの細い手首を掴み上げた。


 今までにない荒々しい展開に、アンナは目を瞬かせた。


「アンナ嬢、まどろっこしい話は終わりにしましょう。あなたは隊長を……いや、あなたは実の姉の婚約者を略奪するつもりなのか」


 自由を奪う手を辿り、クレインを真正面から見据える。


「まぁ。そんなひどいこと、考えたことも……」

「私は隊長の補佐官。いわばお守り係ですよ。誰よりもロアンのことに詳しいのです。もしかしたら婚約者であるマリア嬢よりも……ね」


 思わずピクリ、と反応してしまったことを見逃すほどクレインは間抜けでは無かったようだ。その証拠に、獲物の尾を踏んだとばかりに唇が徐々に吊り上がっていく。


 ────アンナは見誤っていた。ロアンを一心に見つめるあまり、このクレインという男の本質に。

 一瞬の隙が死へ直結する戦場において、軍を率いて時には先陣を切るロアンが唯一背中を任せることの出来る男こそ、このクレインという補佐官なのだ。


 クレインは息を潜め魔獣の巣へ近づくかのように、ただ静かに、獰猛な目を光らせじわじわと近づいてくる。


「ロアンのことが、知りたい?」


「……知りたいわ」


 そうこなくては、とクレインは当然といったように顎をツンと持ち上げた。女の視線に慣れた、鼻につく仕草だった。


「私は美人に弱いのです。ぜひアンナ嬢に協力したい。それにはまず、アンナ嬢の目的を聞きたいのだけれど」


「補佐官様こそ……」

「クレイン、と」


 興味はそそられるが、いまいち信用に値するか測りかねる。そうこうして判断を先延ばしにするように逃げを打とうとすれば、逃げ道はすでに塞がれていたことに気付く。


 気付いた時にはもう遅い、これがクレインのやり方だった。


 もう逃げられないと悟り、残された道────クレインの方へと突き進むことを選択した。


「あなたは、どうしてわたくしに協力してくださるの?」

「どうしてだと思いますか?」


 質問を質問で返した男を鋭く睨み返す。

 そんな視線を受け流すように、クレインは人好きする顔を崩さない。


「アンナ嬢こそ、わかるんじゃないですか? 俺が、どうしてこんな不毛な略奪劇に協力を申し出てきたのか」


 ドキリ、と胸が鳴った。


 思えば不思議だった。


 なぜこの男は最初から私を監視するかのように不躾な目でジロジロと見てきたのか。


 なぜこうもしつこく邪魔をしようとするのか。


 おかしいと思っていた点と点が結ばれ、線になった。


「やはり、あなたもなのね」


 力を抜き、取り繕っていた無邪気で初心な演技を消した。

 好奇心旺盛な子猫のような輝きを放っていた瞳は気怠げになり、大輪の花のような微笑みは傲慢な笑みに変わる。


 クレインはやっと姿を現した毒婦ともいえるアンナの様子に目を細めた。

 その目には軽蔑すら浮かべている。


************


 クレインは落胆していた。


 このアンナという女も、結局はロアンに群がり不愉快な鱗粉をまき散らす蛾共と同じだったのだ。


 クレインは仕事に私情を挟まない。

 怒りも悲しみも喜びも、興味もない。常に淡々と職務をこなしている。ただ己の顔が武器になると知ってからは、表情も、立ち居振る舞いも、視線の一つまでも最大限に使っているだけだ。


 今回に限っては、なぜだか今まで感じたことのない少しの落胆を無視するように、更に笑顔を貼り付けた。


 警護対象の富、権力、欲に吸い寄せられる蛾を、いつものように駆除するために。


 普段と異なるのは敵の立場にもあった。 

 毒婦のように傲慢に笑みを浮かべるアンナは、あくまでも自身の補佐するべき対象であるロアンの婚約者の肉親である。


 そのため、普段より慎重にことを運ぶために話を合わせてみることにしたのだった。


「はい、アンナ嬢とは同じ目的を持った者同士────」

「あなたも、マリアお姉様を愛してしまったのね」


「…………ん?」


 クレインは聞き間違いかと思った。

 戦場では風の音や魔物のかすかな息遣いまで繊細に聞き分ける自負がある。で、なんだって?

 

 目の前で開き直るようにふんぞり返っていたアンナは、今や同志を見るような熱い眼差しをこちらに向けているが。ん?なんだって?


「お姉様も罪な方……っ、やはり、お姉様の魅力はとどまることをしらないのよ。隠しても隠しても見つかってしまう。そういう宿命を背負っているのね」

「……………………ん?」


 クレインはやはり何か聞き間違えているのかと思った。

 クレインはこうして隊長の補佐の傍ら、ハニートラップや過激なファンからロアンを守っている。


 だから、いつものように蛾のように寄って来る女をロアンから遠ざけようとしていたはずだ。はずだった。


「でもあなたは相応しくないわ。女遊びをしてそうだもの。とんでもなく絡まったお遊びの方ね」


 アンナは馬鹿にするようにハンッと嘲笑うような顔を見せた。そんな顔を、クレインは生まれてこの方されたことがなかった。

 ピキリと笑顔が、つる。


「さっきの慣れた様子を見るに、7人ぐらい良い方がいるわね。ええ。あのお姉様の婚約者にちゃっかりと納まっている男もよ!それはもう千切っては投げ、千切っては投げの死屍累々。その上、遠征した地それぞれに現地妻がいてもおかしくはない人相をしているわ」


 あまりの言われように口をはさむタイミングが掴めない。

 千切っては投げての死屍累々の山を作ってもなお現地妻まで用意するとは、とんだ性豪である。モデルとなる人物でもいるのだろうか。妄想であってくれ。


「騎士団はやっぱりだめよ。いわば狼の巣窟……っ。飢えた獣なんて、マリアお姉様にふさわしくないわ!!」


 アンナはわなわなと立ち上がり、庭園の薔薇の木の影に入っていってしまった二人を追いかけようと身をひるがえした。


 呆気にとられていても、クレインは騎士である。しかも実力はロアンの次にはという自負もある。素早い身のこなしでアンナの行く手を阻む。


「………………………………えっと、アンナ嬢?」


 止めたはいいが、未だ混乱中だった。

 アンナは若草色の瞳を熱く燃やし、クレインの壁を突破しようとする。


「あなたも何をしているのですかっ! 今にもお姉様の唇が奪われているかもしれませんのよ!? あの黒狼め!」


「落ち着いてください。意味がわかりません。説明をお願いします。詳しく。詳細に」


 そこを通せとばかりにポカポカと胸を叩いてくる柔らかい両手を掴み、視線を合わせる。全く何を言っているのかわからないからだ。


「ですから、わたくしは愛するお姉様を守るために、お姉様の婚約者を略奪しなければなりませんの!」


 アンナは興奮したようにクレインを間近で見上げ、そう言い放つ。


 その瞳の熱に魅入られてしまったのか、クレインは一瞬動けなくなった。


 ────あのクレインが、である。


「あなたも、でしょう? さぁ、行きましょう!」


 魅入ったついでに拘束が緩んでいたのか、アンナの手が逃げる。

 しかし今度は逆にクレインの手首にアンナの細い指がまわされる。が、男の手首は上手く掴みきれなかったのか、指を2本だけ小さな手に握られた。


 その感覚に気を取られ、クレインは混乱したままアンナに手を引かれて行った。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ