表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/15

(2)10時 大学正門前

 正門前に集まったオープンキャンパス参加者を見ていると私服で保護者連れでもない女子が一人いた。ジーパンに青いシャツ姿。ショートの軽そうな髪型の子だった。向こうも保護者なし・私服の女子という条件に周囲で合致するのがミフユだけだと気付いたようでちょっと目があったので会釈しておく。


 通用口から半袖ワイシャツでネクタイ姿の人が出てきて手持ち式の拡声器で軽く咳払いした。


「10時に開門しますので門の前に1列2人で2列に並んで下さい」


 ミフユは適当に右側の列に並んだ。先程目が合った子が隣に来ていた。蒸し暑い中、立って待ってるのは好きな人はいないだろう。早く10時にならないかなあとチラチラとスマフォを見てしまう。するとメッセの着信でスマフォが振動した。画面を見たら陽子ちゃんからだった。


陽子:暑中見舞い申し上げます。冬ちゃん、今日は神戸でオープンキャンパスだったっけ?


メッセージと一緒に私が大ファンのアニメ映画の「バードさんの日本旅行記」主人公であるイザベラ・バードさんが笑顔でスイカと風鈴で囲まれているスタンプを送って来てくれてるところはさすが親友。


ミフユ:正門前で入場待ち。今日の神戸はとっても蒸し暑いけど頑張ります。


あえて正月に雑煮を頬張るバードさんのスタンプを付けて返信。


陽子:うわあ、何、この季節外れのスタンプ。こっちだって暑いのに。冬ちゃんのイケズ!!!な〜んてね。冬ちゃん、倒れない程度に頑張って。私も受験勉強頑張ります。


思わず笑ってしまう。


 10時。定刻ジャストに大学の人と守衛さんの手で正門が開門された。大学の人がプリントアウトされたオープンキャンパスの入場券やスマフォのメールを確認している。

 ミフユはスマフォの万が一のバッテリー切れを嫌って神奈川の自宅であらかじめ印刷しておいた入場券を見せた。となりの子はスマフォの画面を見せているのか、ふーん。地元の子なのかな。


 確認が済むとオープンキャンパスのパンフレットなど入った大型封筒を手渡されたのでお礼を言って構内に入った。封筒の中にどこかの企業のPRが印刷された丸い厚紙のウチワが入っていたので取り出して思わずパタパタさせた。気休めだけど涼しくは感じる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ