表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

悪役令嬢リディア

ヒロインは攻略出来ない王子様なんて殴りたい

作者: 夏目ちえり

すごく久しぶりなんですが、一応続きなんで前のお話から見ていただかないと大変わかりにくい仕様です。すみません。

前のお話から見ていただけるとうれしいです。


「いやいやいや、ないでしょ。ストーカー王子とか陰険メガネとかドM下僕とか暑苦しいオヤジとかツンデレオカマとか、攻略して何が楽しいのよ! 意味わかんない。あーもーみんな死ねばいいのに! いや、簡単に殺すなんて生ぬるいわー。殴りたい。死にたいと思う位殴りたい!」



落ちぬなら、ヤっておしまい、攻略対象。


字余り。



一句読んでる場合じゃないよ私。

なんで攻略対象みんな私に興味ないの?

なんで攻略対象みんな性格おかしいの?

攻略対象一人も落とせないヒロインとか、存在価値ないよ。私今存在価値ないよ。

なんなんだよ。ヒロインはかわいい、かわいいは正義なんじゃないのかよー!


そうです。乙女ゲームヒロインに転生したらしい私は、今すごーくイライラしている。

どのくらいイライラしてるかというと、蚊にくわれて痒い時のイライラを一イライラと定義した場合、今のイライラは三千五百八十二イライラに相当する。

数字は適当である。

イライラしてるんだからそんな細かいこと考えられないよ!

私だって攻略なんて、したくてしてたわけじゃないんだから!



乙女ゲー転生したって気がついたのはホント最近。

小さい頃からなんかモヤモヤしてたんだけど、学園内でなんか見たことあるみたいな景色に、いつもよりもっとモヤモヤしてたら曲がり角で誰かにぶつかって転んでしまった。

転んだ私に手を貸してくれたのが王子様だって気づいた時、スカーンと前世を思い出した。


ああ、なんかこれ、昔プレイした乙女ゲームのなんだっけ? 『君の瞳に乾杯☆』みたいな名前のゲーム。あれのオープニングと同じだなー。ヒロインはお貴族様の学校に編入してきて、王子様と出会う。浮きドキラブストーリーのはじまりーって、あれ、私ヒロイン? これって転生ってやつ? って。


とりあえずその場は好印象を与えるはずのセリフをさらっと言って…走って逃げた。


いや、王子様とかさ、なんか、怖いじゃん?

多分ぶつかったの王子様だし。怒られたらやだし。その後何話していいかも全然わからないし。

私の提供できる話題なんて、どこの屋台の串焼きがうまい(牛串も焼き鳥も良いけど焼き鳥屋で売ってる豚肉がかなりうまい)とか、はやりの小説の感想(オススメはジェヴァレスト作『悪を滅せし者たち』か『クリスは半分ずつ』かな)とか、近くの森で甘い木の実の取れるスポット(多分教えても私しかいけないと思うけど)とか、そんなんばーっかり。さすがに王子様に振るネタじゃないって事くらいはわかってる。

思い出した前世は十代くらいまでしか記憶がないから多分そんくらいで死んだんだと思う。社会人にもならなかったんだもん。初対面の人と当たり障りのない会話なんてできないよ。コミュ障ナメんな。

前の貴族としての人格ならできたのかもだけど、前世思い出した瞬間にがっつり人格交代しちゃったからね。知識としての記憶は残ってるから、なんとか、なる、か、なー? なるといーなー…不安。


それでダッシュで逃げた後、始業式サボって必死に考えたわけ。

私がヒロインとして何をどーすべきなのか? って。

考えた挙句、気がつきました。


これって全力で詰んでる…。


まず試したのはメニューを表示できるかどうか。

ベタにメニューって呟いてみたり、叫んでみたり、目を閉じて精神を統一したり、魔女っ子みたいに振り付きで「届け、私の思い…メニューオープンっ」って叫んでみたり(正直ここは振りを変えたり呪文を詠唱したりかなりのパターンでやってみた)…でも全然ダメ。


ちなみにさっきの出会いにしても選択肢が出たりもなしで完全にフリー。


ホントならどんな選択肢でも必ず王子様に道案内してもらって始業式に参加するんだけど、それを私の意思でぶっちることは簡単にできてしまった。


道案内してもらうと、目ざとくそれを見つけた悪役令嬢に後々イジメられるフラグがたつからとりあえず逃げてみたんだよね。

けどそれでよかったのかはわからないけどさ。


だって好感度わかんないんだもん。


正直ライトユーザーだから選択肢なんてうっすらとしか覚えてないよ。

選択肢非表示かつ、好感度も見れないとか、まじ無理ゲーなんだけど。



この状況で一番簡単なのは嫌われてバッドエンド。

人に嫌われるとか、まあ、簡単だよね?

きっと悪口とか面と向かって言っとけばなんとかなる、はず。


次がハッピーエンド。

とりあえず喜びそうなこと言っといて、好感度アップのプレゼント渡しとけば、多分、いける、はず。

でもなー、あまりに簡単に攻略できるのでチョロ王子と呼ばれたさっきの王子様以外は若干、いや、かなーり自信ないなー。実は王子ルートしかハッピーエンド見てないんだよね。てへぺろ☆


意外に難しいと思うのがノーマルエンド。

嫌われず好かれずのバランスが難しいと思う。

全員に嫌われず好かれずって、無理じゃない?


逆ハーは難易度高いし、私複数とか無理なんで、最初から選択の余地なし。



正直コミュ障だからリアルに乙女ゲームなんてしたくないし、学園なんて諸事情で急に二年から通う事になっちゃって面倒だし辞めちゃってもいいんだけど、もしイベントがさっきみたいに強制で起きるなら?

どんなに逃げても勝手にイベントに巻き込まれて、勝手に個別ルートに入って、勝手に好感度が下がって、勝手にバットエンドになっちゃう、なーんてことになりかねない…。

このゲームバットエンドだと結構不幸になるんだよね。ルートによっては、私だけじゃなく。いっぱいの人が。

だめだめ。周りに不幸を撒き散らすとか、なんか中二くさいし、そんな生き方したくない。



実は前世でも、普通にこのゲームは私にとって難しかった。ライトなオタでごめんね☆


王子様以外あまりにハッピーエンド出ないから攻略サイト調べてサイトに書いてある通りにやってみよーかなーって、考え始めたくらいだったんだ。

一応各キャラクターの傾向と対策、めぼしいイベントはサイトで確認して、カンタンそうなさわやかクラスメイトあたりから攻略しようかなって思ってたら、なんかで死んだんだと思う。現状から鑑みるに。

あぁ、お部屋のオタグッズきっとお母さん見たんだろうな…。私を殺せ。あ、死んで生まれ変わったんだった。

あー、前世、親不孝しちゃったなぁ。

いじめられて高校中退あげく引きこもり。外出するようになったなぁと思ったら十代で死んじゃって、お部屋はオタ部屋…。

泣いてなんかいないんだからねっ!


この世界では親不孝しないようにしよう。

あ。ちなみに養子とかではないよー。隠し子でもない。二年から急に学園入ったのはー、体質的な問題? が、落ち着いたから? とでも言いますか? なんとなく?

まあ、とりあえず自慢の娘を目指しますか。


となれば、ハッピーエンド目指すのが無難。なかでもクリア経験があり玉の輿でもある王子様狙いが妥当、だと思うんだけど。

さっきの私かなーり挙動不振だったよね?

大丈夫なのかなぁ?


かといって他のキャラは実際プレイしてハッピーエンドをクリアした訳じゃないから…自信なくて不安はいっぱいある。

狙うなら試し試しやってくしかないんだけど、好感度も全然見れないし、選択肢も出ないから好感度が上がってるか、個別ルートに入れそうなのか、ハッピーエンドできそうなのか全然わかんないってゆう事になるよね。

イベントもどこまでおきるか、おきた時どれだけ好感度がかわるのか私のうっすらした知識では自信ないし。イベント取りこぼしたら好感度下がって以下略。



王子出会いイベントみたいにイベントはどんどん勝手ににおきるのか、私が回避したいと思えば回避できるのか。

関わらなければ乙女ゲームに関わる不幸に巻き込まれないのか。


こんな世界だけどきっとリセットなんてできない。

失敗するわけにはいかないんだ…。


決して裕福ではないのに学園に笑顔で送り出してくれた今世の両親。


あなた方の娘さんの人格、どっか行っちゃいました。

ごめんなさい。いつか帰ってくんのかなー? 帰ったら私は消えるわけ? 魂は同じなんだろーけど、やっぱ私は消えたくないし、成り代わったことに罪悪感が半端ない。半端ない親孝行しよう。

貧乏男爵家の娘としては、元々ここで良縁が見つけられればなぁって思ってたことだし、男爵家の一人娘としてフローリアちゃんがんばっちゃうぞー!

前世の親に孝行できなかったぶんも今世の親に精一杯孝行しちゃうんだから!


そうと決まれば…いいでしょう、世界の平和のため、今世の親に孝行するため、私の玉の輿のため。

王子様落として見せましょう!



イヤだけども。



そらーイヤだとも。王子様落としたら将来王妃様じゃん。

コミュ障にそんなのキツイもん。やだやだ。


私にとってのホントに一番望ましい結末ノーマルエンドなんだ。


あー、あっとゆーまの一年だったなぁ。素敵なお友達もたくさんできたし、卒業しても頑張ろっ。 …的な終わり方。


未来は白紙、ヒロインは誰からも告白されないが、誰からも憎まれない。あ、悪役令嬢のぞく。

彼女はノーマルエンドでもバットエンドでも最後までヤな感じだったなぁ。


ノーマルエンドの未来が未確定なのに対して、ハッピーエンド、バッドエンドはエンディングで、その後のヒロイン達のある程度の未来が示唆されている。


ハッピーエンドなら例えば結婚、とか。

そして、バッドエンドなら最悪戦争だ。

軽くても攻略対象や私が不幸になったり、あと、心中とか。


いーやーだー、鬱になりそうだわー。



ハッピーエンドだとしても悪役令嬢だけは大体なにがしかで断罪されちゃうけど、私が被害者にならなきゃ悪役令嬢も加害者にはならないんだから、私が回避してけば大丈夫でしょ?

なんか仕掛けを回避しきれなかったら断罪もやむなしだと思う。因果応報だし。最悪酷すぎる罰を与えられそうな時は私がとめればいいよね。



と考えていた時代が私にもありました。


王子様めっちゃチョロくないどころかキャラ全然違うじゃないですかー。やだー。


「きゃあ、あ、アシュレー…えー」


必要以上にすごい勢いで転んであげたのに素通りされたー。鼻が痛い。

お昼休みに中庭でお話しイベント発生せずー。

せめて笑えよ、スベったコントみたいになっちゃったじゃん。

しかし王子様脇目も振らずすごい勢いで走ってったんだけど? んー? ああ、悪役令嬢さんみっけたのかー。なんであの王子様こんなに原作と違うんだろ? 王子様が満面の笑みで悪役令嬢さんな話しかけてる。悪役令嬢さんなんか包みを、あ、王子様にプレゼント持ってきたのかー。そら王子様もうれしーかも知んないけどさー。あんな私が目に入らないみたいに走っていかなくてもさー。

ルートさえ入っちゃえば絶対ヒロインを嫌わないチョロ王子じゃなかったのかよー。てゆーかルート入れてる気がしないよー。


こないだ攻略対象さわやかクラスメイトと悪役令嬢さんが喋ってるの観察してたら、どっからか王子様が湧いて出た。

攻略対象の人と悪役令嬢が喋ってる時王子様が湧いて出るのは私が見てた時だけでも三回目である。なんか…王子様も悪役令嬢さんをどっからか観察してるんじゃないかな。じゃないとわくタイミングおかしいもん。

しかも悪役令嬢さんのブローチを『どこそこで買った品だな』っていって褒めてたんだけど、悪役令嬢さん不思議そうに『昨日求めた品ですが、私、殿下にもうお話ししていましたかしら?』って返してて、王子様めーっちゃ慌ててたんだよね。学園以外でもどっからか監視してるんだろーね。

学園内では悪役令嬢さんを可能な限り側に置いてるみたいだし、悪役令嬢さんの行く先々に王子様もふらっと現れるって噂もあるし。あれだね、王子様が高貴なお方すぎて誰も言わないけど完璧に『悪役令嬢のストーカー』もしくは『犬』ってとこだね。



アシュレイド・トゥ・ナ・エスティオール。

プレイヤーたちからの愛称チョロ王子。私の見る限りははヤンデレストーカー男。公式だと俺様王子。

ハッピーエンドでは悪役令嬢と婚約破棄。ヒロインと結ばれ婚約。のちに結婚して幸せになる。

ノーマルエンドではヒロインが気になりながらも、王子としての責任から悪役令嬢とはまだ婚約破棄していない。将来については描写なし。

バッドエンドだと婚約破棄するもののヒロインとの仲は認められず、廃嫡の上ヒロインと共に北の地て生涯蟄居、てゆーか幽閉。


なぜ北国なのか?

バッドエンドだと王様の後継問題も起こるし、できうる限り避けたい。けど蟄居とか、死ぬ訳でもないし、私は大丈夫、なんだけどー…蟄居先がなぁ。せめて南の島ならかろうじてそれもありだったのにさ。寒いの嫌いです。


このままじゃルート入ってても好感度上がらずバットエンドになっちゃう。

入ってるかどうかもぜーんぜんわかんないしー。

多少難しくても他のキャラ行った方がいーのかなぁ?


私実は他のキャラはバットエンドしか知らないんだよねぇ。てへぺろ。



ちなみに出会いイベントは他の四人も強制でおきた。

やっぱり強制力ある世界なのかなぁ。


クラスメイトとかはしょうがないけど、教会いかないようにしてたのに街中で神父に会ったもんね。

びっくり。


もう、ルート踏み外さないように慎重にいくしかないね。


ちなみにバットエンドは全部のルート見たんだよねー。私多分前世も今世も恋愛、多分下手くそだと思われます。てへぺろ。


公式クール貴公子だとバッドエンドは貴公子の国外留学でお別れ。貴公子は二人の仲が認められないならと家を優先し、家の言うがまま国外へ。残されたヒロインは悪役令嬢に八つ当たりされ領地に引っ込む。実家も社交界でつまはじきにされ没落する。数年後、貴公子が結婚したことを風の便りに聞く。みたいな感じ。

実家の没落がなければまあ、私は田舎で行き遅れでも全然良いんだけど、親がねー。親不孝とか、実家没落はやっぱ避けたいなー。


公式さわやかクラスメイトだとバッドエンドはヒロインが王子に無理やり奪われ側妃に。幼馴染は思い余って王子に剣を向けてしまい、幼馴染の一族全てが没落。

なんか、私のせいで知らない人まで没落とか、罪悪感半端ないので却下。


公式微笑みの神父だとバッドエンドは心中。神の教えに背いてヒロインを愛してしまった神父様が心を壊してしまいほぼほぼ無理心中。教会に火をつけ全焼するから巻き添えで死ぬ人も出るかもしれないし、何より私が死にたくない。

なんか、神父やめればよくない? できないんだっけ? まあ、一番避けたいエンドですよ。


公式ワンコ後輩だとバッドエンドは二人が引き裂かれて終わる。その後ヒロインは王子の側妃に、ワンコ後輩は別な国の王族の隠し子だったことがわかって引き取られていくんだけど、なんと王位を簒奪してうちの国に戦争を仕掛けてくるの。多分ヒロインを奪い返す気なんだろうけど、ヒロインは戦争の知らせに怯えて終了。

戦争に勝っても負けてもヒロインは死なないだろうけど、被害は多分一番多い。二番めに避けたいかなぁ。


とまあ、バッドエンドですら、王子とくっつくのが三通りもあるんだよね。王子がいかにちょろいかわかろうってもんですよ。


ルートに入り失敗したら、幽閉、没落、心中、戦争と、不幸のオンパレードな訳です。



私が思う被害順序としてはこう。

被害が多い順!


一番。ワンコ後輩(戦争で被害甚大、死傷者多数が予想される)。


二番。微笑みの神父(無理心中、死傷者確実に二人、火事で間接的にもっと死ぬかも)


三番。さわやかクラスメイト(さわやか君ちが王家からの断罪により分家まで全て没落、被害人数は二十人くらい? 直接的な死傷者なし、たださわやか君の従兄弟のチェルシーちゃん(私の友達)も没落してしまう。チェルシーちゃん大好きな婚約者が居るから没落したら自殺とかしそう。自殺ダメ、絶対)


四番。クール貴公子(私が田舎で行き遅れ、両親が風評被害で没落、死傷者もちろんなし、王家からの直接的な断罪ではないので被害は少なめだけど親不孝すぎる)


五番。ちょろ王子(王子とヒロインが幽閉、死傷者なし、両親は悲しむかも…)



よりによって被害少ないのが親不孝ルート…。

やっぱりバットエンドはやだよぉ。私は親孝行したいんだよぉ。

神父のバットエンドで死ぬのもやだけど、後輩のバットエンドも私のうっかりで戦争とか、ホントに起きたら多分罪悪感で死んじゃうよう。



世界のため、みんなを不幸にしないためってご奉仕の気持ちで王子にアプローチしてるのにさー。なんなの、あのストーカー男。

王子のくせにストーカーってなんなんだよ。



もうホント、一か八かだけど他のキャラ行くしかないかなー?

でも他のキャラ達王子以上にキャラ崩壊してるんだよね。



「貴方はもっと学生らしい楽しみを見つけてもいいんじゃ無いですか? 楽しみのない人生なんてつまらないでしょう?」


「ほう、君には私が今の仕事を楽しんでないように見えるのかな? だとすれば私もだいぶ精進が足りないようだ。ご忠告痛み入る。では失礼する」


「あっ、あう」


ブリザードが見えた。てかあいつめっちゃ怒ってんじゃん。『はっ、お前なんかには仕事を楽しむ才能なんてねーんだろ? 有能な私に程度の低い馬鹿女がとやかく言ってんじゃねーよ。黙れクソ豚。死ね』って言う副音声が聞こえてきたよ。さすが悪役令嬢のお兄ちゃん。怖い。陰険メガネ怖い。



「家のために、貴方が犠牲になるなんておかしいです。あの、もっと貴方がしたいことを自由にするべきです」


「俺は今自分自身が一番したいことをしているよ。君じゃ俺の考える『したいこと』は理解できないと思うけどな。じゃあね」


「えっ、え? 今がしたいことしてるって…」


あんた今悪役令嬢の下僕じゃん。あれしたいことなの? 悪役令嬢さんもたまに怯えてるよ?

むしろその『つきまとってる人にどんびかれる』のがいいってこと? なにそれ怖い。前世から今までで一度も出会ったことない人種だ。マゾだ。きっとどマゾなんだ。かかわりたくない。



「貴方はできるか限りのことをしています。そんなに…がんばりすぎなくて、いいんですよ?」


「いや、もっとだ、もっと私は出来る。私はもう少し頑張ればできたかもしれないことを諦めたくないんだ。頑張らないっていうことは私にとってゴールに近づく道をわざわざ遠回りするのと同じことなんだよ。君は近道があるのにわざわざ時間のかかる遠回りをしているのかい? それならまだ君には伸び代があるってことでもある。もっと全力で(以下略)」


「…(いつまで喋るのかなぁ)」


あれだね。前世でよくメディアで見てた元プロテニスプレイヤーのあの人を思い出しますね。ええ、ええ。わかってましたよ。ダメだろうって。やる気なくしてきてますよ。

万が一ルート入ってバットエンドきたらこいつに殺されるのなー。頑張って可能性を逃さないこの男から逃げれる気がしない。

全然思い通りにいかなくてちょっと癒されたかったのにむしろ疲れが三倍になったよう。



「…えー、ミライは、ナニカにしばられるベキではなくー、あなたがー、やりたいとおもうー、えーっと」


「…馬鹿じゃないの? 僕は僕の生きたいように生きてるよ」


「ですよねー。そのドレスかわいいですね。あ、これお近づきの印に」


「…ありがと…君変な人だね」


かろうじて『ぬいぐるみのプレゼント』はヒット。他の四人には怖くて好感度アップのプレゼント渡せてなかったからよかった。頑張った甲斐がありました。

後輩のバットエンドは隣国と戦争だから、好感度上げるためにこーんもり贈っときましたよ。

てゆーかなんでオカマなんだ。公式ではただの美少年だったくせに、元々オカマだから好感度アッププレゼントが『ぬいぐるみ』だったのか?

公式では純真な年下ワンコキャラじゃろ? イノセントでプラトニック、さらに成長したときのビジュアル変化がかわいいからイケメンのギャップ萌え担当キャラじゃろ? 今のおぬしかわいいから綺麗に変身する未来しか見えんぞ? 貴族なのに真昼間の学園内でど堂々女装とかしてるやつが出生の秘密とか王の血を引く義務とかで悩まんじゃろ?

わかっとった。生きたいように生きてんだろうなーってわかっとったけど、公式設定で話しかけるしかワシには選択肢が思い当たらんかったんじゃ。

最後の希望が砕け散ったことと、キャラの余りの違いが衝撃で、うっかり私のキャラも崩れるよ! セリフが片言にもなるよ! でも男の娘かわいい! 確実に私よりかわいい! そんなの攻略したくなーい!



はーい、ダイジェストでいっきにに四人、立て続けにお伝えしまーしたっ。

私の知ってるキャラ設定のままの人いないんだけど!

なんなの? 途中までテンション下がってたけどあまりのアウェー感に突き抜けたよ?

ヒャッハーお前ら全員そこに並べい! 全員まとめて殴ってやるぜ。大丈夫、命まではとらねーぜ。せいぜいクソお綺麗な横っ面ぁ殴り飛ばして、てめーの吐いた【ぴー】の上でのたうつ位で勘弁しといたらぁ!


とまあ妄想のなかで攻略対象殴っててもしょうがない。

でも、とりあえず王子はホントーに一発入れてやりたいよー。

あの後私王子に会うたび強制で六回もはでーに転んだんだから。一回目は「あ、イベントだっ」て思って自分でいったんだけど、次からは王子が視界に入ったら足元が急に氷になったみたいにステーンと転ぶの。最後なんて王子とーくにいるのにベンチに座った状態から急に転んだんだから。

手ぐらいかしなよ。あいつが助け起こさないせいで私擦り傷だらけだよ。

ゲームシステムにかわいそうに思われたのか八回目はおきなかったけどもさー。



全員好感度は不明。

イベントはその後おきたり、おきなかったり。王子みたいに起きても不発だったり。

私の見落としや、前世のゲーム知識の間違いもあるかもしれないし。

詰み。完全に詰み。もーダメだ。


入学式に出なかったせいか悪役令嬢もまーったく嫌がらせをしてこなかった。


リディア・フィラ・フォリーティナヴィ。

暁の天使様、だって。正直評判良すぎて萎える。

悪役要素がみあたらないんだけど。

王子ルート入ったらむしろ私が悪役だと思う。


悪役令嬢断罪しなくてすみそうでホッとしてたんだけど、もしかしたらそれが原因?

悪役令嬢にいじめられてないからいわゆるフラグが立ってないの?

入学式出とけばよかった。私のバカー!

やっぱり誰も不幸にならないルートとかないのかなぁ。


どーしよ。もう諦めたいよー。こんなにみんな協力的じゃないんだもん。私だけが悪いんじゃないよね?


今逃げたら、どうなるんだろう?

強制的にどれかのルートに入ったりしない?


何より今王子ルートに入れないと後輩ルートに入ってしまう危険性がある。


あの後請われて二回程、後輩オカマ、エドワルドのうちにぬいぐるみを持って行った。


「来てもらって悪いね」


「いや、むしろ、お招きありがとうございます」


「お願いした側なんだから僕が行くべきだったんだけど、よそのお家行っちゃダメって言われてるから」


「…かわいいからですかね?」


「は? バカにしてんの?」


「大好きすぎてとか?」


「ばっかじゃないの?」



相変わらず好かれてる感じはしないけど、他のキャラより関係が深くなってしまった。

後輩ルートだと失敗したら戦争が起きてしまう。

今から王子の側室になる未来とか全然想像できないけど、なにがしかの必然でそうされてしまったら?



人格変わっちゃってもさ、フローリアの記憶かな? 身体かな? 両親が大好きだって、うったえてくるみたいな感じがするんだよね。

ホントはフローリア一人っ子だから婿をとって家を継ぐのが一番なんだけど、攻略対象の人達は、みんな婿には来てくれなそうだし、お嫁に行くでもしかたないけど、フローリアが幸せな結婚するとこ、なんとか両親に見せたい。



こんなにうまく行ってないなか後輩ルートなんて怖くて選べない。なんとか王子ルートにはいるしかない。

公爵令嬢さんには悪いけど、一回だけ、悪役になってもらうしかないみたい。

他に好感度の上げ方思いつかない。

ほんのちょっとしたことで良い。ごめんで済むくらいのイジワルを指摘して私が悪役令嬢にイジメられてるってフラグを立てば、もしかして。

一か八かだけど、こんな事でもしないともう全然ちょろくない王子のルートに入れないと思う。

ヤンデレストーカーが旦那様とかマジイヤなんだけど、お父様とお母様のため。

ハッピーエンドで王子に嫁げば、きっとマリオン男爵家にもなにがしかの恩恵がある、はず。フローリアが王妃様だもん。きっと喜んでくれる。

王子ルートなら万が一バットエンドでも死なないし。

…幽閉って、建前は蟄居だし、親には会えるよね?


やっぱりバットエンド怖い。戦争や、心中よりはマシだとは思うけど…フローリアの記憶が両親から離れたくないって言ってる気がする。


やっぱりハッピーエンドにしなきゃダメだ。

いくぞ。対決、悪役令嬢!



はーい、教科書ザクー。


「ドウして、コンなヒドいコトを」


カタコトです。いっぱいいっぱいです。コミュ障ナメんな。


「皇太子の婚約者を侮辱した事については、男爵家を通して処分を伝えよう」


私を見る、冷たい、瞳。


「話す価値もない」



大失敗でした。

ああ、最悪だ。


自分で教科書を切り刻んで、王子に公爵令嬢がやったと、訴えてみたら、王子の対応はけんもほろろだった。全然信じてもらえない。

フローリアの知識でそんなこと失礼だとか、言ってははいけないって事はわかっては、いた。わかってはいたんだけど、私に他に幸せになる方法がわかんなかったんだもん。

確実に好かれてない。ルートにすら入ってない手応えだ。

私がどのルートにも入らないでみんなに嫌われたら、この世界はどうなってしまうんだろう。

悪役令嬢さんは先端恐怖症で対人恐怖症とか。心病みすぎ。教科書せめて手で破いとけばよかった。


私はさ、世界のため、みんなのため、両親のためって頑張って頑張って…好きでもない王子や他の攻略対象の人達にアプローチしてきたのにさー。あんなに否定しなくても、さ。

ストーカーのくせに。ヤンデレなくせにぃ。


そして悪役令嬢マジ悪役令嬢。めっちゃドヤ顔で笑ってた…。暁の天使様腹黒かよ。さすが陰険メガネの妹。暁の天使様ホントは腹黒って、悪口言いふらしちゃうんだから。みんなに言いふらしちゃうんだからねっ!

どうせ、どーせ私は誰からも好かれてませんよ。しかも両親にも迷惑かける事になっちゃうと思うし。


やっぱり前世いじめられっ子の高校中退には乙女ゲームのヒロインなんて荷が重かったなぁ。


コミュ障なりに精一杯やったのにな。

私の努力も苦悩も誰もわかってくれない。前世も、今世も。

乙女ゲームのヒロインなんて恵まれたポジションでもうまくできないとか、私ってホントダメな人間なんだなぁ。


私は怒りにまかせ、教室の机を薙ぎ払った。


もぉ…知らないっ。お家帰るぅ。


私はタガが外れたように泣きだした。



「フロル、どうしたの?」


泣き顔を見られないように、うちに帰るなり素早く部屋に駆け込んだんだけど、お母様は心配そうに私の部屋に来てくれた。


「お母様…」


私は罪悪感でいっぱいだった。

私は貴女のフロルじゃないんです。

貴女からフローリア・ファ・マリオンを奪った犯人なんです。

だからなんとか親孝行しようと頑張って来たのに、絶対王子は許してくれない。

マリオン男爵家が取り潰されたらどうしよう。


私は震える声で事のあらましを表面だけ伝えた。

教科書が破かれていた事、それを公爵令嬢が見ていたので犯人だと思い込んでしまった事、それを王子に見つかって王子の婚約者を疑った事を叱責された事、処分は家を通し伝えると言われた事。

自作自演だなんて言えなかった。そして、こんな局面でも自分がフロルじゃないと、違う人格だとは告げれなかった。


私は、とりあえずフローリアじゃないし、マリオン男爵家を出て、両親に迷惑をできるだけかけないようにしようと思った、んだけどお母様にとめられた。


お母様は私が学園に入学した頃からなにかに悩んでいたことは気がついていたみたいだった。

でも、言えないことがあるならそれでもいい、それでも愛してるし、何をしてでも守るって、約束してくれた。


お城で働いてたお父様も直ぐ帰って来て、フロルが頑張った結果なら、お父様は男爵位を捨てても構わないから心配するなって言って私をギュッと抱きしめてから、またお城に戻っていった。多分、王子に謝罪に行ったんだと思う。念のため王子の好感度のアップアイテムをお詫びの品として持参してもらった。


なんだか私は心がじんわりとあったかくなっていくのを感じた。

私はフローリアじゃないけど、やっぱりフローリアだ。フローリアと同じだからフローリアと同じに両親が大切で大好きなんだって思った。

たがら頑張れたんだ。

私はお父様が好き。お母様も好き。

お父様、お母様も、私が好き。

今両親が大好きだと思っているのは私自身の心。


私がフローリアだ。



結果、好感度アップアイテムをが効いたのかマリオン男爵家にも私にもなんのお咎めもなかった。

お父様はあの後すぐ王宮に出向いたらしい。

通常男爵位で王子に目通りを願うなど、通常叶う事ではないが、王宮に着くと事情を話すまでもなくスムーズに王子にお目にかかることができたそうだ。


悪役令嬢、公爵令嬢から取りなしがあったらしく、王子も落ち着いた様子で、むしろお父様に謝罪して下さったそうだ。私の態度は褒められたものじゃないけど、学園での出来事だし、被害も私自身の教科書だけだからだって。一応ちゃんとマナーについて再度教育するようにっては言われたみたい。

ストーカー王子ありがとう。ドヤ顔令嬢マジ感謝。

二人とも大っ嫌いだけど両親のためなら土下座だってできちゃうよ。してないけど。てへぺろ。


でもそのままって訳にもいかないので、私は両親と話し合い、時期を見て学園を辞めた。

今はなんとなくぬいぐるみを縫っている。



「やっぱり君、変な人だね」


「失礼よ、エド」


私はチクチクと針を進める。

ぬいぐるみがよっぽど気に入ったのかあの後もツンデレオカマのエドワルドとは仲良くしてる。


最初は学園辞めたからこのあと世界がどうなるかわからなすぎて(エドワルドルートに入ってなくてもエドワルドが隣国の王族の隠し子って事は変わらないし)、とりあえず何かの弾みで戦争起きないようにと思って、ぬいぐるみをもっさり持ってオカマんちに突撃した。



学園辞めたからよっぽどがない限り誰のルートでもないと思うんだけどね。

とりあえず王子ルート全エンディング、クラスメイトと後輩のバットエンドはあれだけ王子に嫌われたらないと思いたい。


全然仲良くないけど念のため神父ルート対策に体力づくりとかしてる(あとでエドワルドにそれ以上体力つけてどうすんのさって呆れられた。ヒドい)。

万が一の時は神父マジ殴る。


貴公子ルート没落は、まぁ、正直今更。貴公子が国外行くならむしろ清々します。


それに、学園辞めたら強制イベントっぽいの、全くおこらなくなったんだよね。なんだよもう。



学園辞めちゃったし、後輩んちから面会断られるかもって不安だったんだけど、何回か伺ってたからか、ぬいぐるみを渡したいって伝えたからか面会はカンタンに許可された。


初回にあげたぬいぐるみはいわゆるテディベア。くまさんのぬいぐるみだ。自作です。あと、うささんとねこさんのバリエーションで三体セットです。とっても上手に出来ましたー☆

その後はいぬさんや、きつねさん、たぬきさん、りすさんなどをそれぞれに色違いサイズ違いとたーくさん作ったよー。

この世界では人形や動物のぬいぐるみはリアルな形の物しかなかったらしく、エドワルドは動物の顔と人間の様な体つきのぬいぐるみは初めて見たそうだ。

そう言われれば確かにうちにもなかったかも。貧乏だからかと思ってた。

多分この世界デフォルメキャラクター自体がないんだと思う。

私はのりにのってお洋服も着せて居たのでエドワルドは替えのお洋服もご所望だった。ビジネスチャンスの匂いがする。


希望をききながらクマのお洋服をチクチクチクチク縫いすすめる。

その間動揺で何回も指をさしながらききこんだ所によると、隣国の王族とはもうずーっと前に話をつけてあって、継承権はとっくに放棄していたらしい。出生の話とか秘密だろうしききにくくて、オブラートに包みまくってきいたのにペロッとカンタンに教えてくれた。内緒じゃないの?

どうやら戦争は起きなそうだ。

隣国ってできのいい第一王子が身罷って、できの悪い第二王子を後継にするよりは妾腹のエドワルドを、という流れだった気がするのだが第一王子は生きてるそうだ。

あれ? あれー?


まあ、なんだかんだでエドワルドのうちにはその後も頻繁に通っている。


実は前世コスプレイヤーで服も自作してた(前世もコスプレ中だけはっちゃけていた。ルート攻略中の私はヒロインのコスプレをしてた感じかも)私はこのままぬいぐるみで一儲けできないか考え中である。


固定キャラクターをつくって家族キャラや友達キャラを作ったり、ぬいぐるみ本体だけじゃなく着せ替えの洋服を作ったり、お家とか家具とかつくったり、売り上げが落ちたらすかさず新しいシリーズを出したりとかしたい。宣伝にキャラクターの絵本とか出してもいいかもしれない。コレクションアイテムやお友達と交換できるグッズ展開は日本人の十八番である。


いつの日かエドワルドにも服をつくってあげたいな。あのアニメの某魔法少女のコスチュームとか、あのラノベの猫耳ミニスカメイドとか、あのゲームの清純派白セーラーとか!

伊達に高校中退じゃない。そのあと服飾の専門学校行ってたんだからね! ミシン欲しい!

何と言ってもエドは男の娘だ。男の娘、尊い。


それにエドワルドかなりおしゃれさんだから、お洋服にアドバイス貰うと創作意欲が止まらなくなるんだよね。エドさん、私と一緒に商売しませんか?


「男爵家の娘で学園中退とか、嫁の貰い手大丈夫?」


「一人っ子だし、元々婿を取る予定だから」


チクチク、素材は高いのと安いので最低ふたパターン作って貴族用、平民用あったほーがいいよね。


「…当てはあるの?」


「あるはずがない」


チクチク、綿素材のぬいぐるみでも、リボンやドレスを別売りにしたして、そこだけ絹の高価なものを、とか選択肢もできるようにするとお財布と相談しやすくない?


「それ、大丈夫なの?」


「無理、多分一生独身。でも大丈夫、私が稼いで親は養うから」


逆にフルセットで服着せたのを展示してセット割引とかもいいよね。


「す、すごいね。フローリアって本当にご両親大好きだよね」


「うん…大好きだよ」


チクチク…うん、それはもう。

私が頑張ったのって、何も起きないならただの空回りだけど、きっとムダじゃなかったよね?

頑張ったから、私もフローリアだって、二人の娘だって胸張って思えたし。


なんかエドがなら時間は大丈夫とかどうとかむにゃむにゃ言ってる。はっきり喋れ。


「あ、そう、だよね…フローリアはさ、僕が女の子のかっこしてるの何も言わないね?」


「かわいいは、正義だから」


それになんか前世のオタ仲間(女の子)を思い出す。よく一緒に双子コーデとかコスプレで合わせとかしてたな。またしたいな。


「…そ、そう。まあ、いつかは、フロルの瞳を僕自身で奪ってみせるよ」


「じゃあ、今度私にエドの服作らせて」


いつかはすぐに来たので張り切ってエドの服(コスプレ衣装)作ります!

もちろんエドワルドのコスプレに私の視線は釘づけでした。

なんかエドワルドはこんなの違うとかぶすくれていましたけれども。

エドワルド、尊い。



もう、ちょろ王子の卒業式。乙女ゲームの終了時期を越えても、世界は平和です。



その後、リディア様と紆余曲折の上仲良くなってカルチャーショックを受けたり、色々あってかつての希望通りに大嫌いなままのアシュレイド殿下の横っ面に一発(喧嘩パンチ)いれたり、エドワルドにコスプレ(尊い)させたり、びっくりする出会いがあったり、ぬいぐるみはおもったよりは売れなかったんだけど、普通に服のデザインしないかって声かけてもらったからそれで小金を稼いで親孝行したり、概ね平和に暮らして居た。


更に何年か後、隣国の王が急な病で崩御し、第一王子が即位。間も無くお妃様に男の子が誕生する。これでエドワルドは若くしておじさんである。

それを待って居たかの様にエドワルドはオカマを辞めた。てゆーかエドワルドはオカマじゃなかった。オカマと女装は違う? らしい。今でもよくわからない。

エドワルド心が女の子なんだと思ってたから結構馴れ馴れしくしちゃってたなぁ。下の名前呼びとかダメだったよね。って悩んでたらエドワルドはマリオン男爵家に、私の婿に来た。びっくり。気がついたら結婚してた感じ。絶賛行き遅れてましたから、拒否なんかしませんけれども。エドワルド二十代でも女装が似合う美形ですし。実は伯爵家の方ですし。むしろいいのかな?

…気がつかないうちにエドワルドルートだったんだろうか? だとしたら乙女ゲームのシナリオちょっとおかしいと思う。

翌年生まれた娘をいつかの私の望み通り、両親に抱っこしてもらった時、私は嬉しくて涙が溢れた。


これからも親孝行しながら、エドと娘と平和にのんびりやっていきたいと思う。


あああ、こんなお話を最後まで読んで頂くとか感謝しかありませんありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] いい方向に思っていた話と違っていて、面白かったです。 オズワルド目線の話も希望。
[良い点] 新しいお話が書かれたこと [一言] 最後の方に書かれていたあらすじのようなものの お話が読みたいです。
[良い点] 個人的には、三話目が一番好きでしたが、四話目も良いですね。 [気になる点] この世界では親不孝しよう。 ここ、文脈的に親孝行じゃないでしょうか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ