第一話 ロボット
そこに女の子がいた。
放課後になり、荷物をまとめていた市川航太は、ドアの近くに立っているクラス一の美少女から声をかけられた。
「これから、あなたヒマ?」
清流のように澄んだ声の赤川奈津美さんは、こちらへゆっくりと歩いてくる。
「も、もちろん! 今日からテスト一週間前だから」
テスト期間なら勉強をしなくてはならないはずだが、そのせいで部活が休みのため、すぐ帰れるのだと彼は言いたかったのである。
「そう。なら、私の家に来てちょうだい」
赤川さんが、航太の腕を引っ張って立たせる。その瞬間、彼の顔がぼうっと赤くなった。
な、なんだなんだこの状況は!? 何か彼女に気に入れられるようなことでもしたか? 航太にそんな覚えはない。
「行きましょ、航太くん」
彼は、あわててかばんを持ち、
「悠介、じゃあまた明日!」
と、数日前からなぜか愛想が悪くなった親友に手を振り、赤川さんに連れて行かれた。
家へ着くと、彼女がガラスコップに入れた冷たいお茶を出してくれた。
すっかり体が火照った航太はコップを傾けると、立ったまま一気に飲み干してしまった。
「早速なんだけどね、見てもらいたいものがあるんだけど」
そう言って赤川さんは着ているベストを脱ぎ始める。そしてリボンを外し、シャツも脱いだ。
あまりにもあっさりとした脱ぎさばきだったので、航太は目をそらす暇もなく、ポカーンと口を開けるしかなかった。
「ええとね、航太くん。これを見てほしいの」
赤川さんは彼に背中を向けると、ホックに手をかけ、ブラを外してしまった。芸術作品にも値するほどのきれいな肌を見て、航太は卒倒してしまいそうになる。
すると、突然首元から肩甲骨にかけての皮膚が下へスライドし、体の中へ収納された。中には機械やコードがあり、チカチカとあちこちで電球のようなものが光っている。
「赤川さんって……、ロボットだったのか」驚きを隠せなかった。「やっぱりすごいなぁ。全然本物の人間と見分けがつかないや」
現在日本の人口は、少子高齢化が進んだ影響で二十一世紀初期と比べて、約半分にまで低下してしまった。それを埋め合わせるかのように、次々とロボットが生み出されているのである。
「大学の教授をしてるお父さんが、今出張に行っていて、私の修理をする人がいないのよ。それで航太くんに声をかけたわけ。お願い、ロボット工学部部長のあなただけが頼りなの」
顔をこちらへ向けて、困っている表情を見せた。ドギュンとハートを射抜かれた。
「で、でも。それだったらロボット病院へ行けばいいんじゃない?」
赤川さんは首を横に振る。
「いやなの、知らない人に自分の体をいじらせるのは。航太くんにやってもらったほうが、私はとってもうれしいわ」
断るより前に、航太はカバンに入っている工具へと手が伸びていた。どこが悪いの、と尋ねる。
「脳からの信号が左腕へ届くのに、少し時間がかかるのよ。だから、神経系に異常があるはずなんだけど……」
航太は、虫メガネを使って探っていく。ロボットなのに、彼女からは女の子の匂いがしてくる。鼻血が出てきそうだ。
「あ、見つけた! 神経が老朽化してる。赤川さんをつくった人、ケチったんだね。新しいものと換えておくよ」
額に汗を浮かべながら、作業を黙々と進める。他の神経を切ってしまえば、彼女の左腕はずっと使い物にならなくなる。慎重に、慎重に……。
数十分後、作業を終えるとほっと胸をなでおろし、腰を下ろした。新しい飲み物持ってくるね、と服を着た赤川さんが部屋を出ていく。
航太は、自分の手に残っている肌の感触を確かめていた。なめらかできめ細かく、温かかった。
このあと、赤川さんをデートに誘ってみようかな。あっという間にホレてしまったのだ。
おまたせ、とさっきと同じお茶を入れて戻ってきた。再び一気に飲み干す。
「それでね……」と突然、赤川さんが航太に詰め寄って座った。
「な、な、なに?」声が裏返る。
「脱いでほしいの」
「え?」
「だから、航太くんに服を脱いでほしいの」
そう言って、航太のポロシャツを脱がしにかかった。慌てて阻止しようとするが、パワーでロボットにかなうはずがない。ズボンやパンツも奪い取られ、生まれた時の姿がさらされた。仰向けに押し倒される。
「あ、あ……」
航太は、驚きでそれ以上の声が出せないでいた。
「これから私がいいことしてあげる」
すると、赤川さんは左手を彼の喉元へ突きつけた。そして彼女の手がナイフへと変形する。
「本当はこんな物を出したくないんだけど……」と少し悲しそうな顔をし、「スムーズに事を進めるためには仕方ないの。許して」
「い、一体何をするつもり……?」
弱々しい声で噛みまくりながら、かろうじて出た言葉がそれだった。
「あなたをロボットに改造するのよ。この世をロボットの国にするために、今世界中でひそかに人間のロボット化が始まっているの。すでに私たちの学校の人は、全てロボットだわ。あなたが最後の一人なの。ラストは私が飾りたいから」
急ににこやかになる赤川さん。右手の指で、航太の正中線を胸から下へなぞっていく。彼は、恐怖で目が震えている。
「心臓と肺と脳以外は、全て機械になるの。そして改造された人間は、注入される麻薬で、人間へ戻りたいと思わなくなる。……心配しないで。苦しみなんて全然ないから」
航太の手の指がピクピクと動いている。抵抗しようにも、体が言う事を聞かない。
「あなたも私のように、改造されて良かったって思わせてあげる!」
航太の目が見開かれた。
「それじゃ、人間の航太くんにさようなら」
赤川さんは、ポケットから取り出したスプレーを彼に吹き付けた。あっという間に意識がなくなる。
「お父さん、準備出来たわよ」
「うむ」
様子をうかがっていたお父さんが入って来て、航太をかついで部屋を出て行き、地下室の手術室へと向かった。
※この先を読んでも、本文のネタばれにはなりません。
どうも、読んでいただきありがとうございます。
この企画、まだ始まったばかりですが、どうぞ応援よろしくお願いします!
ところで、同じ書き出しのショートショート集って見覚えありませんか? そうです。星新一さんの『ノックの音が』です。「ノックの音がした」から始まる15篇の掌編が収録されています。それだけでも画期的ですが、そこに星新一クオリティが加わったものですから、あっと驚くアイデアと技力が満載です。
そんなわけで、ぜひ自分でも同じようなことをやってしまおうと考えつき、こんなことをやらかしてしまったわけです。
まだ未熟ですけど、私の成長を見守ってもらえればうれしいです。
さて、次作にて再びお会いしましょう!