表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

第8章 リアルのコートへ

「なあ!この前のJVBL準決勝、見たか!?あのリトル・クィーンとの死闘!それに決勝のXとの――」

昼休みの教室。翔太は身振り手振りで興奮し、まるで自分が戦ったかのように語っていた。


「スピンムーブからのクロス!あれで観客チャットが“神プレー”って騒いでさ!」

「へえ、そうなんだ」

遥は、パンをかじりながら素知らぬ顔。しかし内心、いつかバレるかと、心配で苦笑する。


やがて、リアルでの公式戦――ウィンターカップ地方予選が始まった。


体育館の天井を突き抜けるような歓声。これまでなら胸が縮こまりそうになるその空気の中で、遥は堂々とコートに立っていた。


(私は……もう逃げない)


ゲーム開始のブザー。

遥は軽やかにステップを刻み、鋭いクロスオーバーで相手を抜き去る。

その手の感覚は、V.B.Lで磨かれた「雷光のクロス」を思い出させた。


リム下では大柄な相手が壁のように立ちはだかる。

だが、Xの巨体を前に学んだ――小柄な自分だからこそ掴めるタイミングがある。


「バックステップ・フローター!」


柔らかな弧を描いたボールがリングに吸い込まれ、観客席がどよめいた。


攻防は続く。

相手のプレッシャーが強まるたび、遥は自然と深く息をつく。


(大丈夫。V.B.Lで培った“冷静さ”がある。リトル・クィーンの視線を振り切った時の集中力がある。ユウタと一緒に駆けた日々の勇気がある――)


一瞬、脳裏にユウタの笑顔がよぎる。

(……彼とは、まだ決着をつけられていない。あの時、助けられたままの私だから)

心残りは胸を締めつけるが、それもまた、今の自分を走らせる力に変わっていた。


ゲームは接戦となり、残り時間はわずか。

相手が必死のディフェンスで追い詰める。だが遥は焦らない。

(メンタルの“度胸”も“判断力”も、V.B.Lで何度もレベルを上げてきたじゃないか。だったら――)


「ここで……決める!」


チームメイトに冷静な指示を飛ばし、ドリブルで対戦相手2人のマークを引き連れる。

その瞬間、ノールックでサイドへ矢のようなパス。

味方が放ったシュートは、美しい放物線を描いてゴールへ――。


ブザー。歓声。勝利。


「やったぁああ!」

翔太が叫び、仲間が遥を抱きしめる。

遥は汗だくで笑いながら、胸に熱を感じていた。


(V.B.Lの中の“理想の私”も、現実に生きる“私”も……どっちも大切な自分でリンクしている。どちらも最高に楽しい)


かつては、背の低さに悩み、堂々と立つことすらためらっていた。

だが今は違う。画面の中で走ったあの時間も、仲間と肩を並べたこの瞬間も、すべてが「私のバスケット」だった。


(逃げる理由なんて、もうどこにもない。ここから先は――自分の足で、どこまでも進んでいける)


観客席の歓声が一層大きく響く中、遥は両手を高く突き上げ、まるでV.B.Lのアバターと現実の自分が重なり合うかのように、誇らしげに笑った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ