表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

第6章 リトル・クィーンの執念

“JVBL X-GAME” ――ノヴァ"は、苦戦しながらもなんとか準決勝までコマを進めた。

そして"ノヴァ"の前に立ちはだかったのは、長くクィーンの座を守り続けるプレイヤー、Little QUEEN_LEAP


――その存在だけでコートの空気が引き締まる。

アバターの瞳は鋭く光り、まるで「負けたら自分が消える」とでも言うような迫力を放っていた。


「負けられない――絶対に」

――リトル・クィーンのその言葉は、観客のいないコートでも重く響いた。


"ノヴァ"は心の奥で自分に言い聞かせる。

――楽しむんだ。自分のバスケを信じて。


ゲーム開始のホイッスルと同時に、リトル・クィーンが猛然と飛び込む。ワンオンワンの攻防は一瞬たりとも気を抜けない。


リトル・クィーンは、鋭いステップで切り込み、ドリブルのリズムを自在に変え、"ノヴァ"のフェイントにも、ことごとく対応してくる。

"ノヴァ"も、これまでの地道な練習で培ったディフェンスとステップワークで対応。

しかいボールを奪おうと踏み込めば、ワンテンポ遅れてかわされ、切り返すたびにフェイントで揺さぶられる。


リトル・クィーンの執念は尋常ではなかった。

彼女のアバターは、リアルな遥よりも小柄ながらも、そのドリブルを含めたオフェンススキルは尋常ではない動き。

フィジカルのパラメータを極力まで削り、スキルに振り分けている。


何かと対峙する自分への強迫、逃げ場のない自己管理……

その重圧はコートにありありと現れ、攻防のたびに"ノヴァ"にぶつかってきた。


両者は一歩も譲らず、リングの前で止めどない攻防が続いた。

リトル・クィーンは視線を鋭く走らせ、ボールを指先で転がす。

リズムが一瞬ずれるたび、ドリブル音がコートに重低音のように響き渡る。

次の瞬間――彼女の身体が残像を引く。

モーションブラーがかかったようなヘジテーションで、右へ切り裂くインサイドアウト。

"ノヴァ"の目には、その動きが一瞬「消えた」と錯覚するほどだった。


「くっ!」

"ノヴァ"は必死に反応し、体を横へ滑らせる。スニーカーが床を擦り、火花のように響く。

リトル・クィーンは視線でのフェイクも織り交ぜ、まるでボール自体が生き物のように"ノヴァ"の意識を翻弄する。ゲームは、均衡。



しかし――"ノヴァ"は逃さなかった。

ほんの一瞬、リトル・クィーンの重心が前のめりに傾いた瞬間。


「今だ!」


"ノヴァ"はバックチェンジでのクロスオーバーで、鋭い稲妻のようにリトル・クィーンの横をすり抜ける。

それでもリトル・クィーンは、持ち前のスピードですぐさま追いつく。

最後は、バックステップからのフローターで、リトル・クィーンをかわし、ショット。


ボールはスローモーションのように宙を舞い、回転するオレンジの軌跡が光を反射する。

観客のいない静寂のコートに、リングに吸い込まれる「シュッ」という音だけが響いた。


決まった。

コートに残ったのは、決着の音を告げるブザーだけだった。


ブザーが鳴った瞬間、リトル・クィーンは膝に手をつき、うなだれた。

そして、かすれた声で呟く。

「負けたら……私、自分が壊れる……」


その言葉の裏には、彼女だけの深い苦しみがあった。


――リアルの彼女は、伝統ある良家に生まれた“お嬢様”。

華やかな舞台を飾るトップモデルとして注目を浴び、将来は政財界をも左右する道が約束されていた。

けれども、その輝かしい立場は、常に「完璧であること」を求められてきた。

上品に、淑やかに、気品を崩さず――そうでなければならない。

乱れてはいけない。泥臭く汗を流すことも、拳を握って叫ぶことも、許されなかった。


だが彼女の奥には、見た目でも、家柄でもない、もう一人の自分がいた。

がむしゃらに勝ちを追い、刺激を求め、全身で何かにぶつかりたい。

――そんな衝動を抑え込んで生きてきた。


その“もう一人の自分”を解き放てるのが、V.B.Lだった。

ここでは優雅な微笑みも、完璧な立ち振る舞いも必要ない。

ただ勝ちに飢える“女王”として、牙をむくことができるのだ。


――だからこそ、負けるわけにはいかなかった。

負けたら、もう一人の自分まで否定されてしまう。


しかし、それは彼女自身が、知らず知らずのうちに作り出した強迫観念にすぎなかった。


次の瞬間、リトル・クィーンは天を仰ぎ、意外にも柔らかな声を漏らした。

「……と思っていたのに?」


震える声。だが、その響きはどこか解放感を帯びていた。

――Little QUEEN_LEAP。


彼女は、敗北の先に広がる“別の景色”を見つけたのだ。


死闘を終えて、"ノヴァ"は静かに息を整えていた。

互いに消耗し尽くした戦いの中で、クィーンの苦しみが確かに伝わってきた。


しかしノヴァは気づく。

――勝つことだけがすべてではない。

彼女のように「完璧を求められる苦しみ」もあれば、自分のように「小さな体に悩む苦しみ」もある。

形は違えど、どちらも“本当の自分”を求めているのだ。


そのことを理解したとき、二人の胸の奥に、微かな共鳴が生まれていた。


「完璧じゃない私も……ちょっと、いいかも」

そう微笑んだリトル・クィーンは、コートを後にした。

その足取りは敗者のものではなく、むしろ軽やかで、風に解き放たれたかのようだった。

……

……


数日後、遥の学校に、世界的にトップモデルの早乙女 美月が、“突然”現れた。


「なに?」

「なぜ?」

「まさか?」

「信じられない!」


学校中が、まるで蜂の巣をつついたかのような騒ぎだ。

生徒たちはスマホを構え、授業中にもかかわらず窓から駆け寄る者もいる。

遥も、またその一人で、目を見開き、驚いた。


美月の存在感は圧倒的で、柔らかな気配すら周囲の視線を釘付けにした。


美月は、遥に近づき、そっと耳元でささやいた。

「"ノヴァ"……この前のゲームは、とても楽しく、最高だったわ」


その一言に、遥はさらに驚き、思わず口をつぐんだ。

――彼女が、“Littele QUEEN_LEAP”?

――アバターと全然違う!!!私と逆の意味だけど……


「ありがとう、遥。あのコートで、私は自分を見つめ直せたの。」

「あのコートであなたと戦ってみて、私にとって大切なのは、結果じゃなくて、自分が全力で楽しみ、挑むこと。」

「そして今の自分もV.B.Lの自分も、どちらも大切な自分なんだってわかったの」

「次は、Xとの対戦ね。彼が、公の大会に出るなんて珍しい事なんだけど……」

「私も戦ってみたかった!彼は強いよ。私とは違う、本物の強さ!」


美月の声は熱を帯び、Xの圧倒的な強さに刺激されながらも、遥に寄り添う励ましの言葉だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ