表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

EP-01 / 梨里杏Side:一人きりの誕生日

 パンを温めただけで、私は母に叱られた。


 ——そう、私は間違った世界に生まれたのだ。


梨里杏(りりあ)……? 普通の子は、手をかざすだけでパンを温めたりは出来ないの……分かる?」


 手をこすり合わせて温めるのは怒られない。でも、パンを温めると怒られる。幼い頃の私は、何が魔法で、何が魔法じゃないのかが分からなかった。


 それを判断する方法は、ただ一つ。母に叱られるか、叱られないか——


 そんな幼少期を過ごしたからか、怒られないように、目立たないように……私は、そんな生き方を選ぶようになっていた。



 そんな私も、日付が変われば二十歳になる。今日は十代最後の日だ。


 付き合って半年になる翔真(しょうま)は、一緒に二十歳の誕生日を祝おうと、ホテルを予約してくれていた。


「誕生日の日に、梨里杏と一緒に過ごせないのは今日が初めてだね。本音言っちゃうと、お母さんちょっとだけ寂しかったりして。——ハハハ、なんてね。それじゃ、翔真さんによろしく。行ってらっしゃい」


 母の梨奈(りな)は、笑顔で私を見送ってくれた。ちょっと大げさだなとは思ったけど、そんな母がとても愛おしく思えた。


 でもね……ごめん、お母さん。


 私は心のなかで、母に謝った。本当は今日、私は一人で夜を過ごすことになる。翔真には「お前と会話しててもつまらない」と言われ、フラレたばかり。どのみちホテルのキャンセル料はかかるようで、「記念に泊まってけば?」と、翔真からメッセージが届いていた。



 なんて、素敵な部屋……


 親がお金持ちの翔真は、こんな部屋に何度も泊まったことがあるのだろう。母と2DKのアパートで暮らす私にとっては、まるで別世界だ。壁一面の大きな窓には、綺羅びやかな夜景がどこまでも広がっている。テーブルにはウェルカムドリンクだろうか、ワインボトルまで置いてあった。


 フカフカの大きなベッドに、勢いをつけて飛び込む。


 訪れる静寂——


 母には正直に話して、母と過ごした方が幸せだったろうか。いや、人付き合いの少ない私のことだ、ここで一夜を過ごし、安心させてあげた方がいい……翔真と別れちゃったことは、落ち着いてからまた話そう……



 そんなことを考えているうち、寝落ちしてしまったらしい。気づけば、あと少しで日付が変わってしまう時間になっていた。


 急いで、慣れないワインのボトルを開ける。真面目だった私は、今日まで一滴もお酒を飲んだことがない。二十歳の誕生日を迎える瞬間、初めてのワインを口にするのも素敵だと思う。私は一人、誕生日までのカウントダウンを始めた。


 5……4……3……2……


 ワイングラスを夜空に掲げた瞬間——


 夜景がグニャリと溶け、世界は一変した。



「リリアッ!?」


 その声に思わず、私はワイングラスを落とした。石造りの床に落ちたワイングラスは、ガシャーンという大きな音を立てて砕け散る。


「だっ、誰っ!?」


「しっ、静かに。私はお前の父、リアノス……リアノス゠セリュージュだ」


「リアノス様っ! 何かございましたか!?」


 大きく立派なドアの向こうから声が響く。


 リアノス……? そのリアノスが、私の父……!?


 っていうか、リアノスの身なりは何なの!? 昔のヨーロッパ人の服装!?


 この部屋だって、床も壁も全てが石造りじゃない!! ホテルはどこにいったの!? それより、ここは一体どこ!?


「な、なんでも無い! それより、リリアの準備が整った!! 今から出発する、馬車の用意をせよ!!」


 リアノスはそう言うと、私の手を掴んで廊下へと出た。


「リ、リリア様っ……!? な、なんです、そのお召し物は……?」


 リアノスの従者であろう男たちは、私の服装を見て戸惑いの声を上げた。ホテルで過ごす予定だったことから、いつもより少しは小綺麗な格好をしている。だが、この世界では明らかに異質な衣装に見えることだろう。


「本日の『選律(せんりつ)()』のために用意した衣装だ!! 細かいことはよい、急ぎエルデリア六環魔法塔(ろっかんまほうとう)へ向かうぞ!!」


 リアノスと私は馬車に乗り込むと、馬は嘶き車輪が音を立て走り出した。


「あ、あの……」


「すまないな、リリア。何が何だか、分からないことだらけだろう。とりあえず、私のことは『お父様』と呼んでくれ」


 リアノスはそう言うと、鼻をすすった。よく見れば目が赤い。私と出会うまで泣いていたのだろうか。


「お前は今から、重要な試験を受ける。我がセリュージュ家が存続出来るかどうかは、『選律の儀』に合格するかどうかで決まると言っていい。お前が使えるであろう魔法、思う存分に放って欲しい。そして、なんとしてでも合格を勝ち取ってもらいたい」


 魔法……?


 もしかして、私が産まれるべきだった世界は、ここだったということ……!?


 だ、だけど、私は……


「お、お父様……確かに、私は魔法は使えると思います。た、ただ……」


「ん? ただ……ただ、何だ?」


「子供の頃、母に叱られて以来、一度も使ったことがありません……」


 それを聞いたリアノスは、驚いた顔でポカンと口を開けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ