表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

前に書いたエッセイ

『あらすじに他サイトへの重複投稿を記載している意味』とは

作者: 梨唄

他サイトに上げているのも同じ内容なのに、そっちも読んでほしいアピールなのか、なぜ書くのかが謎という意見を見つけてしまった。

知らない人、他にもいるのかな……。

 他サイトへの重複投稿をあらすじでアピールしているのが謎。知らないと、確かに謎ですね。

 なんであらすじに? 宣伝? 他サイトがどうとか、ストーリー関係ないじゃん!ってなるかも。


 これは、もう少し周知が必要なことなんじゃないだろうか? そう思いました。


 以下、小説家になろうヘルプセンター外部サイトとの同時掲載について(https://syosetu.com/helpcenter/helppage/helppageid/76)からの引用です。


小説家になろうグループでは外部サイト等との重複投稿を特に制限しておりません。

ただ、盗作や無断転載として通報が行われる恐れがございますので、複数のサイトで重複投稿を行われる場合は、あらすじに外部サイトでも掲載を行っている旨を必ず記載していただきますようお願いいたします。ーー引用ここまで。


 つまり、他サイトに重複投稿する場合には、『あらすじに記載することが必要』なんです。


 他サイトでも読んでほしいアピールではありません。


 私は小説を書いているわけではないので、作家の方の気持ちはわかりません。そりゃ、他のサイトでも読んでほしいだろうなとは思います。ですが、必要だから書いているだけでしょう。


 他サイトへの重複投稿をしていない限り、知らないルールかもしれません。一度気になりだすと、やたら目につくのもわかります。


 ですが、重複投稿の記載をしている方は、決して自己顕示欲からそうしているわけではなく、ルールを守っている方なのです。


 もっと詳しく見てみると、小説家になろうヘルプセンターあらすじ(https://syosetu.com/helpcenter/helppage/helppageid/61)にこんな記載もあります。以下引用。


他サイトで掲載している作品には、確認しやすい箇所に小説家になろうへ投稿していることを書いていただけると助かります。ーー引用ここまで。


 なろうで上げている作品には『あらすじに記載』が必須、他サイトに上げている重複作品には『わかりやすい箇所に記載』をお願いしているんですね。


 ウェブ上の小説投稿サイトに上がった無料の作品でも、無断転載が摘発された事例もあります。


 もし重複投稿の旨を記載せずにいて、盗作疑惑をかけられたら……面倒ですね。

 ただの通報ならまだましですけど、厄介な人があなたと同名のアカウントで無断転載して、「重複投稿してます」って書いていたらどうなるんでしょう。投稿時間とかで証明は出来るでしょうけど、面倒くさそうじゃないですか?


 ちなみにざっくりですけど、著作権侵害は「十年以下の懲役もしくは一千万円以下の罰金、またはその両方」という罰則です。著作権法第119条にあります。


 なろうに上げた作品の著作権は作者の方にあります。ご自分の著作物の自衛をされているだけなので、「あらすじでアピール?」と勘繰るのは違うかなって、そう言いたかったんです。


 あと、たまにプロフィールに「○○にも投稿しています」って書いている方を見かけますが、重複投稿作品のあらすじに書くのが正しいようですよ。

あるエッセイで読んだ意見だったんだけど、感想欄閉じられてた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 私も書こうか悩んでいましたので、投稿していただいて助かりました。  当該作(※削除されてしまったようです)に評価を付けていた方もいらっしゃいましたので、そこそこ知らない人もいることがわかりました。…
ちなみにハーメルンでは、なろうと同じ作品が投稿されている場合、なろう側の作品で「他のサイトにも投稿しています」と確認できないと、盗作アカウントとみなされてBANされるみたいです。 一度BANされると以…
これは私には抜け落ちていた視点で、盲点でした。 非常に助かりました。 これを記載している作家さんたちというのは、ちゃんとなろうのポリシーを隅々なで読んだ上での投稿と記述だったということですね。 勉…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ