表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

微々たる生態

ところで、無し無しの私は酷い虚無感に襲われる事があって、それは結構突然来たりする。


原因も自己分析もできてる。

未確定であるかも分からない未来に怯えている。

華の女子高生であるのに、老後のことを考える。


意味は無い。

私に発生する税金にすら私自身で払ってる訳でもないのに、その先のことで不安になる。


まぁ、友達がいない。趣味もない。

目標や夢なんて言った希望もないからだから。


家に帰っても私個人にメリットは無い。

だから高校生活を始めてからほぼほぼ人の来ない本屋さんで週2から3でバイトをしている。


バイトと言えど働いている身だからスマホなんかみてサボる訳にも行かず、遅々としてすすまない時計の針を見るのが仕事の大半になっている。


駅の構内にある本屋さんは夕方から夜にかけて忙しくなるけど、9時以降働けないので、結局の所忙しくなってくる時間帯に上がる訳になる。


上がりまであと30分くらいか。

なんか新刊出てたっけなとあまり本も読まないくせに立ち上がって店内をフラフラする。


と、見慣れた顔を見つけた。


「お客様ぁ〜」

「ひゃああ!!」


思ったよりも大声を出されて私の方がびっくりする。

その大きな声につられ、店内にいたほとんどの人の視線が集まってしまう。


なんとも、気まずい。


「やあ、あはは……」

「あ」


私に気付いた風は驚いた顔、少し困った顔、少し嬉しそうな顔と順番に表情を変えて行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ