表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この連載作品は未完結のまま約7年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

パラドックス

作者:追いかけ人
数学の計算複雑性理論をテーマとしたSF物語です。30年かけて筆者が解いた独自理論の検証も兼ねていて、筆者の集大成となることを祈って書き進めたいと思います。そのため、柱となる独自理論が崩壊すると物語はあらぬ方向に向かう可能性もあり、現時点では筋書きも書けない状態です。最近やや話題の量子コンピュータとの違いなども織り交ぜながら、2万字~3万字を1話区切りとした連載にしたいと思いますのでよろしくお願いします。尚、物語の中に筆者の経験や体験のアレンジが若干含まれています。独自理論(アルゴリズム)を文章だけで表現することは難しく、願わくば行間を埋めて読んでくださることを祈ります。ようやく第1話を書き終えました。第2話に突入したいと思います。*ご注意ください:計算複雑性理論以外の技術や理論は全く根拠の薄いものです。
第1話 希望の技術
1 プロローグ
2017/11/17 01:17
2 精神の病
2017/11/17 16:22
3 PTSD
2017/11/17 22:10
5 訪問者
2017/11/19 20:35
6 モーラ王国
2017/11/20 06:00
7 意気投合
2017/11/21 00:00
9 通信傍受
2017/11/21 21:42
11 脅威
2017/11/23 01:00
12 同族
2017/11/24 17:24
13 べスたちの歴史
2017/11/25 02:25
15 支配
2017/11/26 03:03
16 惨劇
2017/11/26 05:05
第2話 天の川銀河文明の遺産
2-1 プロローグ
2017/11/26 17:36
2-2 オートマトン
2017/11/27 19:21
2-3 比叡の天家
2017/11/28 02:18
2-5 分家
2017/11/29 03:30
2-6 衝撃波
2017/11/30 04:01
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ