表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

逆に

仮にさ、仮にだよ。中学校の卒業式の日にさ、逆にね、内心楽しくなっかた中学生活から抜けだせてほっとしている人は何人いるんだろうね?

自分はいてもいなくてもどっちでもいいんだけどさ。


なんて書いたこの文が自分の黒歴史に刻まれるのはいつだと思う?

答えはさっきの文を書き終えてすぐだよ。

たまに、ふと考えてしまう。



あるとき、先生に職員室に呼び出された。別に怒られないことをしってのうえで職員室へ行く。


そして案の定怒られることはなく、頼まれごとを聞いているわけだが、今この先生の子供のことをばかにするような発言をしたらどういう反応をして、自分はどうなるだろうと思ってしまうことがある。

相手の先生は怒ると怖いことを知っているのでもちろん言わない。と言うより道徳的に考えてバリバリ道を踏み外している行為なのでいわない。

でも、一応先生の前では礼儀正しい生徒として認識されているはずなので言っても別に怒られないかもれない。

でも、怒られないのを引き換えに礼儀正しい生徒というレッテルを剥奪されるのは、正直いやなので言わない。というより、道徳的にやめとくべきだということを知っているので言わないのだが。


でも仮に言ったとしたら、先生はどんなことをしてくるだろうか。

自分の命より守るべき物だ。馬鹿にされるのだからパンチの一つや2つ飛んでくるに違いない。はたしてそのパンチは痛いのだろか、それとも殴るはなく窓がビリビリと震えるくらいの大声で怒鳴って怒ってくるだろうか。


なんだか知らないが、発作的に無性にどうなるか知りたくなるのだ。


今のところは言わないで終わっているが、次はどうなるか分からない。





例えば、ここにみんな楽しそうに写っているとある学校のクラス写真があるとする。


みんな本当に楽しそうに写っている。そういう光景を見ていると、これまたふと思ってしまう。


このクラスをあまり好いてないのはこの中に何人いるだろうかと。

別にいてもいい。何だったら、自分がいたクラスにいてもいい。

なぜなら、本気で好いてない奴は、行動でそういうことをうかがい知ることは出来ないのだから。


ホントに気になることあるんだよなぁ・・・(困惑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ