1/2
プロローグ
岩手県。
それは東北に位置する県であり、有名なものだと、わんこそばや盛岡冷麺や南部鉄器、人物でいうと原敬や石川啄木、宮沢賢治や大谷翔平だろう。
今では岩手県と呼ばれているが、昔は何と呼ばれているか知っているだろうか?
それは、盛岡県である。明治五年になった際に岩手県と改称されたのだ。
明治というのは、改革が目まぐるしく進んだ時代であり、「モダン」という言葉が流行していた時代でもある。
しかし、東北地方というのもあってか、関東地方に比べて進化は一つ遅かった。
さて、岩手県の説明が終わったところで、そろそろ本題に入りましょうか。
時は明治時代。
探偵と呉服屋娘の恋物語。はじまりはじまり。