Chapter 8
「グドゥク、グドゥク…」士郎が乗っている馬車の中から馬のひづめの音が響いていた。彼は報酬と質素な装備をすべて馬車に積み込んでいた。集めたクリスタルストーンはガスナンセルの[ギルド]に引き渡した。その結果、手持ちの金額は11万ヴァリスになっていた。
「それで、お前はオラリオに向かうのか?さっきと言ってることが違うじゃないか。」アーサーが馬車の前席から静寂を破った。
中にいた士郎は、それを聞いて顔を赤く染めた。「えっと、気が変わったんです。自分の能力が英雄としてもっと役立てられると思って…」
「アハハハハ!」老人は大きなお腹を抱えて大笑いした。「最近の若者はほんと気まぐれだな。」
「銀葉学園で哲学者になるのは少し寂しい気もするが、オラリオで英雄になる方が似合ってるさ。」馬車の中からでも、士郎は老人の顔に広がる笑顔を感じることができた。
「知ってるか?俺も若い頃は英雄になりたいと思ってたんだよ。」アーサーは青年時代の話を語り始めた。
士郎はどこか既視感を感じながらも、一度助けてくれた彼の話を興味深く聞いていた。
「そろそろ休憩を取らないといけないな。オラリオはかなり遠いから、いくつか宿屋で休む必要がある。」アーサーは広い笑顔で説明した。
「分かりました、ありがとうございます。」
2人は荷物と馬車を預けた後、一軒の宿に入った。宿は士郎がこれまで泊まった中で最も質素なもので、料金も高かったが、宿は閑散としていて、客もほとんどいなかったため、士郎も納得した。
士郎はアーサーの隣の部屋に入った。「おやすみなさい、アーサーさん。」
「おやすみ、坊や。よく眠るんだぞ。旅はまだ長い。」アーサーがそう言って士郎を見送った。
士郎はドアを閉め、布団に横になり、毛布を被った。
長い夢が始まった。
夢が始まったが、士郎にはそれが前夜の夢の続きだとすぐに分かった。彼は別の自分が、セイバーと共に[聖杯戦争]に勝利し、共にギルガメッシュを倒し、[聖杯]を破壊した場面を見ていた。
夢の中で、士郎はセイバーが[英霊の座]に戻り、王としての後悔を拭えないまま別れていく姿を見届けた。2人は口に出さない言葉で微笑み合い、別れていった。
[聖杯戦争]が終わり、士郎は夢を追い続けた。彼と凛は共にイギリスへ旅立ち、時計塔の魔術協会本部に向かった。凛は[真の魔法]の使い手であるゼルレッチの弟子として受け入れられ、士郎は父の遺志を継ぎ[二代目魔術師殺し]として、魔術協会のターゲットとされた犯罪者を効率よく狩る存在となった。
夢の中では、士郎と凛の関係は以前の世界での記憶ほど近くなかった。士郎は父に約束した夢に取り憑かれ、代償を顧みずに前進していた。彼は犯罪者を殺し、時計塔の貴族のスキャンダルを暴露し、吸血鬼や[死徒]を狩り続けた。凛が会うたびに思い出させようとしたが、士郎は彼女の言葉を無視し、最終的に凛も彼を諦めた。
それは代償を伴った。彼を支持していた者たちは裏切り、士郎は公正さを最優先することで、ついに自らの行動の重さを痛感することとなった。彼が敵対した派閥は彼を恨み、他の者たちは理屈の通じない狂犬と見なすようになった。
彼の人生は冤罪によって幕を閉じた。魔術協会から派遣された精鋭部隊に捕まり、身に覚えのない罪で処刑されることが決まった。処刑方法は絞首刑。士郎はこの結末が彼の運命であると知っており、後悔は感じていなかった。
彼が処刑台に連行された時、彼を取り囲む人々は憎悪の目で彼を睨み、凛は失望の目で彼を見ていた。それでも士郎は笑みを浮かべ、首に縄がかけられ、レバーが引かれて床が抜けると、その体はゆっくりと落ちていった。
「父さん、僕は…英雄になれたのかな…?」と彼は呟いた。
士郎は汗でびっしょりと濡れて目を覚ました。夢が何を意味するか、それが[アーチャー]の過去の一端であることは明白だった。
「俺は後悔なんてしない…」士郎は同じ運命をたどるかもしれないことを知っていた。異なる世界にいても、彼の夢は変わらず、人々の態度も同じかもしれない。もしかしたら、アーチャー以上に悲惨な結末を迎えるかもしれないと考えた。
コンコン、ドアを叩く音がした。
体を無理やり起こし、士郎はドアを開けた。窓の外を見ると、すでに日が昇り、朝が来ていた。いつもなら日の出前に目を覚ますのだが、今朝は夢のせいで遅れていた。
ゆっくりとドアを開けると、そこには広い笑顔を浮かべた老人が立っていた。「坊や、起きろ。準備をしなさい。数時間後には出発するぞ。」
「ありがとうございます、アーサーさん。」
その朝、彼らは宿が用意した朝食を取り、公衆浴場で入浴し、市場で物資を調達した。時間があっという間に過ぎ、士郎が再びアーサーの馬車に戻る頃にはもう出発の準備が整っていた。
アーサーが話し続ける中、士郎は半分耳を傾けながらも半分心ここにあらずの状態で答えていた。昨夜の夢が彼の気分を曇らせていたのだ。旅は続き、夜になると宿で休むか、道路脇の馬車で寝る日々が続いた。士郎を悩ませるのは彼の悪夢だけで、特に大きな問題はなかった。
アーチャーの人生の終盤、彼は人類の集合意識[アラヤ]によって[抑止の守護者]になる機会を与えられた。父から託された夢を果たすため、アーチャーは[抑止の守護者]として召喚された。
しかし、彼の考えは完全に間違っていた。彼が召喚されたのは英雄としてではなく、慈悲なく人を殺す処刑人としてだった。彼は戦地に送り込まれ、関わる者すべてを殺し、感染症を撲滅するために患者を皆殺しにし、その遺体を焼却して消し去った。大量の兵器工場を破壊し、街を壊滅させることさえあった。
召喚されるたびに、彼は自分の手で血に染まった。何度も、何度も、何度も。年を数えないまま、それを何年も続けた。
夢は毎晩士郎が眠るたびに続いた。夢の中でアーチャーが任務を一つ二つこなすたびに、士郎は彼がなぜそんなに皮肉屋になってしまったのかを理解するようになった。かつては夢に満ちた楽観的な若者だったが、今ではその夢を嫌悪し、自分の若い頃を憎むようになっていた。何もかもその夢のために無視していた自分を悔やんでいた。
夢はいつも、アーチャーが第五次[聖杯戦争]に[サーヴァント]アーチャーとして召喚される場面で終わる。それは、士郎がセイバーのマスターとして経験した戦いでもあった。
「起きろ、坊主、着いたぞ。」アーサーが士郎の体を揺さぶり、昼寝から目を覚まさせた。
いつものように、士郎は汗びっしょりで目を覚まし、服が濡れていた。
「お前、寝る時いつも落ち着かないみたいだな。悪い夢でも見るのか?」と、アーサーは心配そうに尋ねた。
「いや、大したことないです。ただの過去の記憶です。」士郎は白々しい嘘をついて答えた。彼は、自分を助けてくれたこの男に心配をかけたくなかった。もうすでに自分が迷惑をかけていると感じていた。
「はっはっはっ!」アーサーは士郎の肩を叩き、「新しい場所に来ると緊張するが、お前ならこの街で有名な冒険者になれるさ。」と、励ますつもりで言った。
士郎は笑みを浮かべ、冗談っぽく「有名になったら、サインくらいは忘れませんよ。」と答えた。
「ハハハ!」アーサーは大笑いし、目尻に涙を浮かべて言った。「それは楽しみだが、あまり長く待たせるなよ。俺も若くはないからな。」
その後、二人は抱擁を交わして別れた。アーサーは士郎の髪を優しく撫で、オラリオでの用事に向かった。士郎は、アーサーが自分を息子や孫のように見ているのかもしれないと感じていた。アーサーが孤独に生きていることを知っていた士郎は、彼に対して約束を果たせることを願っていた。彼はこれまで果たせなかった約束を償いたいと思っていた。
街の外から、士郎は空高くそびえ立つ塔を目にした。アーサーが旅の途中で話してくれたバベルの塔だった。その塔は古代バビロンのバベルの塔を思い起こさせたが、関連性があるかどうかは士郎には分からなかった。
オラリオに入ると、士郎はすぐに違う空気を感じた。オラリオはこれまで訪れたどの街よりも賑やかだった。多種多様な種族が平和に暮らしているようで、エルフ以外の種族も多く見かけた。士郎はダークエルフの女性が矢を準備している姿や、太いヒゲを生やし、肩にハンマーを担いだドワーフの男性、小柄な青年が自分の体の二倍はある大きな袋を担いでいる姿を見た。
「この三人はグループなのだろうな。」士郎はそう思った。
しかし、士郎にとって最も独特だったのは獣人たちで、動物の体の一部を持っている者たちだった。大半は猫や犬、狼などの動物の耳を持っていた。
ドン
周りの人々に見とれているうちに、士郎は目の前にいる少女にぶつかってしまった。その少女は青灰色の髪を小さく結び、ポニーテールにしていた。少女は地面に倒れたが、士郎は前屈みになった右膝をついて立っていた。
「痛い…」少女は頭を抑え、白いメイドのヘッドバンドを付けたまま痛みに顔をしかめた。
罪悪感を感じた士郎は手を差し出し、「大丈夫ですか?」と尋ねた。
少女は士郎の手を取り、彼の助けで立ち上がった。彼女は薄緑色のメイド服の上に白いエプロンをつけており、それをはたいて埃を払った。怒りや苛立ちの様子は全くなく、彼女はにっこりと微笑み、「オラリオは初めてですか?」と尋ねた。
士郎は彼女が怒ると思っていたが、一瞬固まった。まるで都会のことを何も知らない田舎者のような気分になった。頭を掻きながら、「えっと、はい。すみません、周りを見ていて気づきませんでした。」と返事をした。
「ふむ、どうしようかな…」少女は唇の端に指を当てた。
慌てた士郎はもう一度素早く謝った。「本当にすみません!何かお詫びさせてください。」
少女の笑顔がさらに広がった。「そういうことなら…今夜、[豊穣の女主人]というレストランで、私の名前でスペシャルメニューを頼んでください。」
士郎の頭には、レストランの場所やスペシャルメニューが何かなど、色々な質問が浮かんだが、まずは最も重要な質問をした。「えっと、あなたの名前でスペシャルを…名前を教えていただけますか?」
青灰色の髪の少女は躊躇なく手を差し出し、「シル・フローヴァよ。[豊穣の女主人]のウェイトレスをやっているの。スペシャルを注文してくれたら、私にボーナスが入るわ。」
士郎は彼女の手を握って自己紹介した。「衛宮士郎です。この街に最近来たばかりの旅人です。」
シルと握手する中で、士郎は自分の感覚に何か異常を感じた。手の柔らかさを感じる触覚でも、美しさを感じる視覚でもなく、何か異質な香りが漂っていた。
彼は決して女の子を嗅ぐような変態ではなかったが、超常的な出来事には敏感な鼻を持っていた。[聖杯戦争]中には、ライダーが置いた隠された符を嗅ぎ分けることができた。
今回も、冬に咲く花のような香りがシルから漂ってきた。士郎はそれが香水の匂いではなく、彼女から放たれる超常的なオーラだと気づき、『シルは人間じゃないかもしれない?』と思い始めた。
セイバーや凛からはこんな香りは一度も嗅いだことがなかったが、ライダーやバーサーカー、ギルガメッシュに似た感じもあったが、花の香りはしなかった。
「えっと、そろそろ手を離してくれませんか?」シルの柔らかな声が士郎を現実に引き戻した。
慌てて、長く握っていた彼女の手を放し、「すみません、何か意図があったわけではありません。」と弁解した。彼女が自分がただ手を握りたくて言い訳していると思わないかと心配だった。
「ふふふ…」シルは士郎の焦りに笑みを浮かべ、「で、私の提案はどう?」と聞いた。
恥ずかしくなった士郎は、特に二度も彼女に迷惑をかけている以上、断るわけにはいかなかった。「もちろん承りますが、レストランの場所がわかりません。」
「それは簡単よ。私たちのレストランは結構有名だから、ダンジョンの入り口から右に曲がってその通りにあるわ。迷ったら、地元の人に聞けばいいわ。」シルは両手で指を使いながら場所を説明した。
士郎は頷き、「分かりました。今夜必ず行きます。」と約束した。
「楽しみにしてるわ、忘れないでね!」シルはそう言って、手を振りながら去って行った。
士郎もぎこちなく手を振り返した。