表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/18

1.イメージ詐欺 2.マウンティング・ループ

『イメージ詐欺』


朝日橙(あさひ・とう)さん、僕たちを騙したんですね!」


 定時退庁して、空が明るいうちに帰宅し風呂上がり、ビールの喉越しを楽しみつつ、ポエム投稿サイト「ポエマーズガーデン」の新着感想をチェックしていたら、そんなメッセージが届いていました。

 ちなみに私の本名は戸田恵(とだめぐみ)、ゲーム大好き三十歳。役所の任期付き職員です。


「気持ちは分かるんですが、どんな作品を書こうと私の勝手じゃないですかね。そんなに怒るんなら、自分で書いたらいいじゃないですか、自分が読みたい詩を」

 私はそう返信すると二本目の焼酎を片手に、新作に取り掛かりました。題名は「疲れたら頼っていいんだよ」。ちなみにクレームが来た詩の題名は「お前ら全員死刑だぜ!」です。


 イメージなんて、ぶっ壊してなんぼだと私は思っています。だから、クレームが来てもぜんぜん気にしていません。これっていけないことでしょうか?


***


『マウンティング・ループ』


「僕は、一度見た事は忘れません。ですから、なるべく美しいものだけを見るようにしているんです」


 彼はそう言うと、私の友人に会釈をして去っていった。人々を約三年近く苦しめてきた伝染病の脅威が過ぎ去り、外出制限が解除されてからの、久々の登校だというのに。彼は私を完全に無視したのだった。理由は「醜いから」。確かに彼は一度も「醜い」という言葉を使ったりはしなかったけれど、美しいものだけを見たいという事は、裏を返せばそういう事なんだろう。記憶力がいい事を言い訳にするところが(しゃく)に障る。いったい何様のつもりだろうか。


「あいつ、記憶新陳代謝阻害症候群なんだよね。だからって、他人を傷つけていい理由にはならないよね。黙って去ればいいのに、私の事好きだから話しかけずにはいられなかったってとこかな」


 友人の解説は分かりやすいが、それはそれで何だか情けない事だよなあ、と思った私なのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ