表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
湯けむり怪異譚「ぶらぶら」  作者: 秋野きつ
第5章 東の都
134/166

第134話 青白い炎


 青白い炎がミサキを討ち祓った。次いで内庭へと吹き出し、温州蜜柑に突撃して燃え上がると、黒煙を発して消え失せた。


 ぷすぷすと焼け焦げた匂いだけが漂う。


 仔細は分からぬが、ミサキを滅し尽くしたらしい。蜜柑はと言えば、ミサキに囓られ、破られ、引っ掻かれ、挙げ句の果てに正体不明の炎に包まれて黒焦げとなった。けぷっ、と煙を吐きながらいう。


「なんで、わてがこんな目に」


「あの青白い炎は、浄化の炎です。あなたは穢れから生まれた禍つ神なんでしょう? きっと、悪いものとみなされたのでしょうね」


「くっそ〜。そんなんばっかりや。そやけど、浄化の炎なんてもんが、なんで急に現れたんや。誰ぞ、そんな力に目覚めたんか?」


「いえ、違うでしょう」


「なんや、佳乃。泣いとるんか?」


「うるさいわね。あの炎は、前の主が使われていた破邪の力です。護ってくれたのよ、きっと」


 炎の出所を探ってみたところ、五郎たちが隠れていた部屋の柱に御札が貼ってあった。ほとんど文字は焼けてしまっていたが、最後に、小さく『葉』と一文字、それを丸く囲ってある。


「やはり、前の主のもの」


「ほうほう。なら、見てみるかな」


 腕まくりするような素振りで言って、温州蜜柑が御札に手を伸ばすと、ばちっ! と火花が飛び、その指先を焼いた。悶える蜜柑に佳乃がいう。


「なに蛸踊りしてんの。早く見なさいよ」


「踊っとるんとちゃうわ! 悶えとるんじゃ」


 再び手を伸ばし、御札に残された記憶を読み取る。佳乃の前の主だろうか、微笑をたたえて、華やかな和装の女性が脳裏に浮かんでいた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ