表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
116/515

ここってそんなに危ない場所だったのかな?

「シルって、いつここに着いたの?」


「ん? 夕方前くらいかしら。お昼頃にギルドや家から連絡があってね? ……まぁ聞いているようだから言ってしまうけれど、今年のモンスターパレードは例年とは全く別物としてこちらに向かっているから対処するようにって。」


やっぱりシルはまだここについてから数時間しか経っていないんだ。

現在情報を集めている段階ということだろう。


「エーレーメンクランの事については何も情報ってなかったの?」

「え? ええ……。確かに今さっき確認してみたのだけれど、ゴブリンスタンピードの後処理としてピーノ村周辺で仕事を続けていたはずなのに、ここ最近ギルド情報の更新がないわね。」


「今って、どんな事態が起きているのか、こっそり教えてくれたりとか……できる?」

「別にこっそりじゃなくてもいいわよ? これがモンスターパレードだと位置づけられている限り、管轄は国や冒険者ギルドではなくてラインハート家だもの。(わたくし)が采配権を有しているのだし。」


「……え? ……あ、うん……。シルってやっぱり偉い人なんだ……。」


なるほど。

出入りしている人達が、こぞってシルに報告を上げに来るのはそのせいなのね。

なんというか、話を聞きながら別の話を進めているんだけど、すごくない?


よくそれだけの話を一度に処理できるよね。


「あ、ちょっとごめんなさい。イオネちょっといい?」

「はい?」


「ポーションやら薬類の資源が十分にまだ届いていないらしいのよ。これから牧場に集まっている冒険者パーティを使って薬草類を取って来て貰うのだけれど、調合や錬金を任せたいの。できる?」


「えっ!! はい! もちろんです!」


その返事を聞いたシルが、小声で報告に来ていた大人に指示を出している。


「期待しているわ。この人に付いて行って貰えるかしら? 調合用の簡易施設を設置しているらしいから。もしこのまま大きな戦闘になってしまった時は、負傷者も運ばれることになるわ。そうなったらそのまま救護班の手伝いをお願い。……まぁ、すぐに戦闘になるなんてことは無いと思うけれど。」

「わかりました!」


やる事が見つかったイオネちゃんが拳を握って20代中盤くらいの女性について行ってしまった。

錬金や調合関係ってどこでも需要があってすごいなぁ。


「で? ……現状だっけ?」

「あ、そうそう。何でこんなに大事になっているの?」


「まだモンスターパレードと確定しているわけじゃないのだけれどね……。またモンスタースタンピードが発生したのよ。」

「え? またゴブリン?」


「いいえ、今度はホーンラビット種よ。」


ホーンラビットってあの角が生えてる兎さんだよね?

そんなゴブリンほどの知能もないし、どちらかというと可愛いイメージの魔獣なんだけど……


「そ、それって問題になるの?」

「当たり前じゃない。そこら辺にいるホーンラビットはそこまで凶暴でもないけど、貴女も遭遇したのならわかるでしょう? スタンピード系は1種ではなく複数の種類が大量発生するのよ?」


「ホーンラビットにも怖いのがいるの?」

「ええ、沢山いるわよ。」


「ええ!? それって今どうなってるの?!」

「もう駆除済みよ。それを駆除し終わったのが、ここモノブーロ村なのよ。」


なるほど、それで牧場にあんなに沢山のパーティが待機していたのね。


「それからスタンピードの連続発生に次いでロカスエロ北の未開拓地からモンスター大群発見の報告がギルドに齎されたってわけ。さらに、この時期でしょ? そういう事もあって、モンスターパレードの警戒をってことになって、今に到るのよ。」

「ここで取り仕切るラインハート家の人はシルだけ?」


「ええ。父や弟達は自領での備えもあるし、戦争の準備もあるから。ここは(わたくし)だけで十分よ。」

「そっかぁ。ボクもできる限り手伝うよ。」


「ええ。頼りにしているわよ?」

「うん!」

「じゃあ早速だけど。」

「え?!」


さ、早速すぎやしませんかね!?

そういいながら渡されたメモには、ボクにして欲しいことがリストになって書き記されていた。

……随分準備のいい……。


確かに、これを見る限りボクを使うのが一番効率がいいのだろう。


どう考えても転移スキルの運用が必要で、さらには転移スキルの利点である千里眼のような使い方についてまで使用するように記載してある。

すっごい簡単に話していただけなのに、よく覚えてたよね……。


まぁ、こんな即席で集められた人員を使っている現状、知らない人間をどこまで信用できるのか?という場面もでてくることだろう。

それが重要なことであるならば、なおさらの事使える人間が限られてくる。


そういう理由でもシルがボクを使うのはかなり安心なはず。


……そうだよね?

それくらいは信用されてると思う。



これ、ボクじゃない人が受け取ったらシルは頭が狂ったのかと思われると思うんだよ?



まぁ、やるんだけどね。


シルの為なら、なんだってやりますとも。


ひいてはモンスターの大群なんかに国が蹂躙されるなんて事になるのは、ボクだって嫌だからね。


守りたい人だっているんだからね。




今日は何も出来なかったボクでも、明日は何かできるボクになろう。






よろしければ、ご意見・ご感想お聞かせください。

ご評価・ブクマのワンクリックがとても励みになります。是非よろしくお願いします。


勝手にランキング様に参加しております。応援していただけるようでしたら、

勝手にランキングのリンクをぽちっとお願いします!1日1投票できます!


ブックマークのクリックはすぐ↓に!

ご評価いただける場合は、『連載最新話』の↓にスクロールするとアンケートが表示されています

是非よろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ