表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紫世界の魔王様  作者: 阿野根の作者
紫世界の魔王様
12/66

その8光の女神(元女装)の世直し手帳2

「この間から悪いわね、服用意してもらったり...今日は来てもらったし。」

服は光の精霊に持ってきてもらったから、直接会うのは120年ぶりかしらね。

「別にいいけど、外に出たいなんて引きこもりの兄ちゃんが珍しいな,服もちゃんと用意したの着てるし。」

弟は私と違って外回りしている、世間も知ってるしちゃんと男してるわね。

「ちょっと、心境の変化があったのよ、それに、お母様の格好だと、レーリィンシア降臨とか言われるし、この間なんて光の勇者もその格好で会っちゃったわ。」

男の格好してると苑夜が意識してくれるのよね。

「兄ちゃん、闇の魔王のひ孫と婚約したって本当?」

あら、どこで聞いたのよ、それ?

「苑夜ちゃん、可愛いわよ。」

私は、少し顔が赤くなった。

「えー、あの無責任男のひ孫だよ、騙されてないよ!?」

騙されて無いわよ、疑り深いわね。

「こんにちは。」

不味い、苑夜が来たわ、でも今日も可愛いわ~。

「いらっしゃい、苑夜ちゃん。」

私は、嫌な顔する弟から隠すように苑夜を脇に引き寄せたわ、今日はシャンプーの匂いがするわ。

「あ、お客さまですか?すみません、お話お邪魔してしまって。」

いやん、可愛いわ~。

「これはご丁寧に、はじめましてレーホヘルトの弟のラームヘルトです。」

弟は不機嫌そうに言ったわ。

「私は、五十嵐苑夜です、お兄様にはいつも大変お世話になっております。」

そんなこと無いわ、可愛いくていつも癒されてわよ。

「お世話してるの?兄ちゃん。」

弟はますます、不機嫌そうに言ったわ。

「あのね、苑夜ちゃん、今日のデート、人間の町に行って見ようとおもってるんだけど。」

私はまだ、ラームヘルトの方を見ている可愛い顔を見て少しニヤケながら言った。

「わかりました、でも、お忙しいのなら、無理に出かけなくてもいいですよ、弟さんがいらっしゃるみたいですし。」

苑夜は残念そうな顔をして言った...健気だわ。

「良いのよ、弟には、私が外に出る為に来てもらったのよ。」

私は苑夜を抱き寄せながら言った、柔らかい...ウフフ。

「えっと、あの...その。」

何か、モゾモゾしていて可愛いわ~。

「ここで、イチャイチャされても、見苦しいので、留守番しててやるから、さっさと行ってください。」

弟がめんどくさそうに言ったわ...良かったわ、私の変わりに光の制御しないってごねらねたら、デート行けないもの。

「ありがとう♪ラーム、お土産買って来るわね。」

私は苑夜を抱き上げようとした。

「あ、歩けます。」

そうなの?残念。

「五十嵐苑夜さん。」

何よ、ラーム馴れ馴れしいわね。

「はい。」

と苑夜は可愛い声で返事したわ。

「兄の事、不幸にしたり、裏切ったら許しません。」

弟は恐い顔をして言ったわ。

「ちょっと、やめなさいよ。」

私は、あわてて言った...おびえちゃうじゃない。

「あの、確かに私はひい...先代世界魔王フェレスのひ孫で信用と思います、必ず幸せにするって断言出来ませんけど、レーホヘルトさんに誠実に対応すると約束します。」

苑夜はラームの目をしっかり見つめて言ってくれたわ。

「...まあ、あの馬鹿のひ孫と思えないほどばか正直ではあるな。」

さっきより柔らかい表情で弟は言ったわ。

「すみません、家のひいお祖父ちゃんのせいで...。」

苑夜は凄く申し訳なさそうに言ったわ。

「本当だよ。」

プイッと横を向いた弟が少し可愛かったわ。

「しばらく留守番していてやるから、一週間でも、一月でも好きなだけデートしてこいよ。」

まあ、大盤振る舞いね。

「ありがとう♪ラーム。」

嬉しいわ。

「ち、ちょっと、それ困りますよ。」

苑夜はあわてて言った...あわてた顔も可愛いわ。

私は嬉しさのあまり苑夜を抱き上げて、人間の住む国に降りたわ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ