表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

始まりの夢②

 昨日の昼下がり、ヘルパーギルドにある食事処の一角に、周囲を気にせず大声で話すミルシャがいた。


「なんなのよ、その依頼は!

 フォルテシモ王国からの依頼なんて、どう考えても王宮騎士団が派遣される事例じゃないの!?

 仮に民間に回されたとしてもハンターの仕事! あたし達の仕事じゃないわよ!」


「まあまあ、ミルシャ抑えて抑えて・・・」


 冷や汗を浮かべながらミルシャをなだめている青年は、二十歳にはなっていないであろう容姿に、水色の髪に緑色の瞳をしており、手を振りながら隣に座っている。

 楽しい昼食のひと時に、大きな声で騒がれれば普通文句の一つも言いたくなるのが心情。 しかし、騒いでいる本人がギルドでは有名人のミルシャであり、その実力も折り紙付きと来ては黙って座っているしかない。


 ギルドの食事処は、その量の多さとギルドメンバーには格安という事もあり、昼と夕方の混み具合は人気の外食店にも匹敵するほど人気がある。 ギルドという場所柄も、食事をしながら情報収集できる事から重宝される。

 そんな食事処のテーブルに座り、店内はもとより外にまで伝わる大声で騒いでいるミルシャ。



 ミルシャには四つの特技がある。

 中でも最も大切にしているのは薬医師としての務めであり、たとえ本職の裁縫師の仕事が忙しくとも、合間を縫って父の薬医院に顔を出すほど、人命を何よりも優先している。

 二つ目の特技である裁縫師は、国家に正式登録された主職業だ。 だが、彼女が裁縫師を志した理由は、三つ目の特技であるヘルパーギルドとの関わりに深く起因していた。


 この国には「冒険者ギルド」「ハンターギルド」「ヘルパーギルド」の三つのギルドが存在し、いずれも大陸全土に支部を持ち、共通のランク制度(A~E)を採用している。

 ギルドへの登録は十二歳以上で、その国の住人であることを証明できれば、C・D・Eのいずれかに相応しいかを判断する試験を受けることができる。 ただし、ヘルパーとハンターは同時に登録できず、Eランクは見習いとして試験は免除されるが、最低限の教育を受けていることが条件となる。

 ルーファス王国では、十二歳までに住居近くの教会で一年間の基礎教育を受けることが義務づけられており、その後、各ギルドで働きながら実務と護身術を学び、ギルドマスターの判断でDランクへの昇格試験が行われる。

 ヘルパーギルドのDランクは常に人手不足の採取業務が中心で、個人からの依頼は受けられない。 その代わり危険性は低く安定して働けるため、日々の生活に困ることはない。

 Cランクになると日帰りで行える獣の護衛や、戦闘を伴う食糧調達など、技量に応じた依頼が紹介可能になる。 ただし、盗賊などとの対人戦が想定される依頼は基本的に紹介されない。

 Bランク以上になると国を跨ぐ護衛や調査など、守秘義務を伴う仕事が中心となり、報酬も月給制に切り替わる。

 高ランクの場合それほど沢山の依頼は無く、給料制にするのは優秀な人材を手元に留めて置きたい為。 ただし、特別な依頼を円滑に達成する為にも、Bランク以上への指名依頼は正当な理由なく断ることができない。

 いくら手当が出たとしても、依頼が無い時はひと月無い事も多く、その間ずっと遊んでいたのでは破産してしまう。

 そういった理由からBランク以上の者は本職を持つ者が多く、生活のためではなく、時間を持て余さないために職を持つというのが実情だ。 これは、低ランクの仕事を奪わないための配慮でもある。

 また、ヘルパーギルドには結婚の為にハンターを辞めた、Bランクハンターの女性が多く登録されている。

 そんな女性陣が実に好評で、荷馬車護衛などの危険な依頼を任せる事は少ないが、簡単な子供達の世話係などは、安全で信頼できるとして喜ばれた。


 ミルシャがヘルパーギルドに登録したのは、薬医院で使う薬草や、裁縫に使う染料を採取するのに都合が良かったからだ。 父の勧めもあり、生活と職業を効率よく結びつけた選択だった。

 では、なぜ彼女は裁縫師を目指すことになったのか? それは、初めてギルドを訪れた時の事。 そこにいたギルドメンバー達の、機能性だけを重視した無骨な服装を目にして、思わず口をついて出た。


「美しくないわ!」の、一言から全てが始まった。


 その言葉を聞き笑い飛ばす者もいたが、一年後のミルシャは、動きやすさと防御力、そして何より美しさを兼ね備えた防具を完成させていた。

 勿論、裁縫師だけでは防具の完成は難しい。 しかし、ミルシャは特別な素材は使用せず、どこの防具屋にでもある壊れた防具の鉄や革の部分を利用し、それを磨いて彩を整えて美しい防具へと蘇らせていた。


 残念ながら前衛職の者達には、防御力不足で受け入れられなかったが、見た目良く軽いその防具は女性陣に大好評となった。 何より、薬医師の知識を生かし、女性が一番気にする汗の匂いに対しても、抜群の消臭効果を付与していた。

 そんなミルシャの姿を見て、かつて笑っていた者達も、今では彼女に一目置き笑う者は一人もいない。



「だいたいね!

 給料制のヘルパーギルドに一人大金貨一枚の成功報酬つけるなんて、なんでハンターギルドが怒らないのよ! Aランクハンターの成功報酬じゃないの! ほんと、意味わかんないわ!」


 報酬制を取り入れているハンターギルドでは、十日を超える長期依頼の場合、Aランクの基本料金は大金貨一枚が約束されている。 それはヘルパーギルドの給料三か月分に相当する金額だった。

 依頼が先方の都合で長期化する場合には、それ相応の追加報酬が支払われる事になっているが、未達成の場合でも約束の報酬は支払わる。 だが、それはパーティの全滅を意味する。 

 そんな長期依頼がひと月に一度は来るのだから、Aランクハンターの危険度は計り知れない。


「だがなぁ、これは国からの依頼で・・・」


 ミルシャの反論に、すまなそうに答える大柄の男。

 髪の色は赤く短髪で逆立っていて、筋肉質な体と相まって実力は火を見るより明らかであり三十歳は越えている貫禄がある。

 この依頼を受け、正式な依頼書を貰う前にメンバーに招集をかけ確認を取っている所だった。


「だからってね、カイ! フォルテシモの王都まで急いでも十日かかるのよ!? 十日なのっ!!

 向こうの滞在期間や不測の事態を含めたら、三十日以上になるかもしれないじゃない!?

 そんなの絶対に嫌!」


 取り付く島も与えず叫び続けるミルシャ。

 それを聞いていたもう一人の女性が、楽しそうに食事をしながらミルシャの言葉に同意する。


「私も長い期間は困ります。

 本来でしたら、ヘルパーは五日以内で完了出来る仕事が基本です。 それ以上はハンターへ依頼するのがルールのはずです。

 それに、皆さんも三十日間仕事を空けるというのは、流石に現実的ではないのではありませんか?」


 二十代前半であろうその女性は、長く美しい黒髪を揺らし、透き通るような茶色の瞳で料理を見ている。

 その女性の言葉に、カイも困った様に頭を掻き目線を落とした。

 この四人でパーティを組んでいるらしく、その話の内容からBランク以上である事が伺える。

 ハンターであれば気の利いたパーティ名があるが、ヘルパーギルドではパーティ名は付けず、リーダーの名前がそのままパーティ名になる。 ギルドにはカイのパーティで登録されていた。

 カイは十五年以上もヘルパーとして活動しており、このパーティのリーダーとして反対する者など誰もいない。

 そんなカイに頭から怒鳴りつけているミルシャもまた、カイの実力はしっかりと理解し信頼していた。


「でもミルシャ。 馬車では片道十日掛かるかもしれないけど、港から船に乗っていくなら五日位だと思う。

 それにこれ程遠くへ行く依頼は滅多に無いし、ミルシャの裁縫で使う染料の調達にも都合が良いじゃないかな?

 フォルテシモ王国はその温暖な気候から、彩色豊かな花が咲き鮮やかな染物があると言うよ?」


「ルウったら、それでも二十日はかかるのよ!?」


 ミルシャの大声は当然他のギルドメンバーにも聞こえていて、依頼の内容に対してミルシャの言い分はもっともであり、これは断って当然という表情をみせている。


「あたしがそんな長い間可愛い服が着られないなんて、世界の終焉を迎えるのと一緒よ!?」

「!?」


 その言葉に同意を示していたメンバーは全員、(ああ、やっぱりミルシャだ・・・)と、一斉に目をそらした。


「・・・・・」


 顔色一つ変えず静かに俯いたままのカイ。 ミルシャはテーブルに乗りグッと顔を近づける。


「・・・ねぇ、カイ? 何か隠しているでしょ」


 先ほどの冗談に反応しなかったカイだったが、ミルシャの質問に慌てて顔を上げた。


「い・・・いやぁ。 そんな事は無いぞ?

 俺もさっき受付嬢から聞いたばかりの依頼だから、流石に困っちまってな~。 ははは・・・」

「ふぅ~ん・・・な~んか歯切れ悪いわね」


 動揺した反応が全てを物語っているカイだったが、あえてそれ以上は何も言わず見守る三人。

 

「と、とりあえずだな、アイリスの話も一理あるからな。

 この後にでも、正式に依頼を受ける前に、ギルドマスターに話をしてみるとするよ。

 この依頼はヘルパーの枠を超えているからな、断っても指名依頼違反にはならないだろう。

 それでいいな?」


 ミルシャは納得のいかない目をカイに向けていたが、あまり依頼内容に近付いてしまうのも、断れなくなる事態を生みそうで思わしくない。


「まあ、いいわ」


 一同がそれに頷いて立ち上がると、個々の荷物を手に持ち食事処を出て行った。


最後まで読んでいただきまして有難うございます。

挿絵の入ったバージョンもXにて紹介しておりますので、ご興味が御座いましたら宜しくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ