表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
532/549

532:堕落した府中勤番士

(かひ)の国、府中】


「村山党一族、仙波(せんば)掃部助(かもんのすけ)の子、仙波(せんば)左馬允(さまのじょう)次郎。図書頭(ずしょのかみ)様の使いで参った。こちらは、図書頭(ずしょのかみ)様の上士で稲吉(いなよし)カスミ。」

 馬脚のカスミに背負われて(かひ)府中へ来た仙波(せんば)次郎が挨拶する。

「あ~、東で偉そうに官位を自称している。」

 あまり素行の良くない府中勤番(きんばん)士。焚き火に当たりながら芋を焼いている。

勤番(きんばん)支配どのに書状を届けて欲しい。」

「いや~、取り次いでも良いけど、出す物を出して貰わないと、な。小判とか。」

「小判までは持ち歩かぬ。南2里余りにダンジョンの影響圏があるので、路銀は要らぬ距離だ。」

「ちっ。帰れ帰れ。貧乏旗本に用は無い。」

 知行は大身(たいしん)旗本並なのであるが。

「書状を受け取って貰わねば困る。」

「ああ、受け取れば良いんだろ。受け取ったぞ。」

 勤番(きんばん)士は書状を受け取ると焚き火に放り込んだ。

「あ!」



【第一層群事務所・旧コアルーム】


「現場の独断で書状を焼却ですか。不良勤番(きんばん)士の件で勤番(きんばん)支配へ厳重な抗議が必要ですね。」

「殿、抗議をしても、また独断で書状を焼くかもしれません。府中の兵は300は居ないと思われますので、我が一族の助力を得て門前に布陣、不良勤番(きんばん)士を1人か2人、斬ってしまえば、書状も届くでしょう。」

 と、仙波(せんば)左馬允(さまのじょう)次郎。

「それで、もし勤番(きんばん)士のみならず勤番(きんばん)支配もまでも物わかりが悪いなら、城攻めが必要になってしまいます。必要のない戦いで武士を犬死にさせる無駄は、このダンジョンには許されません。このため、頭の弱い勤番(きんばん)士にも事の重大さが分かるように、まず府中……たくさんあるので紛らわしいですね。その府中の目の前に城でも造って圧力をかけましょう。ダンジョン影響圏は確か南2里ですね。城攻めには少し遠い気はしますが……本陣と考えれば良いでしょう。」


「城ですか。当然ダンジョンの機能を使われるので?」

「もちろん。ダンジョン構造物を多用した城を一夜にして造ります。2里では火箭(ロケット)で城下ごと焼き払うには遠すぎますが、狂犬隊と火豚隊を派遣し、相手を威圧して開戦を躊躇させるには十分でしょう。ただ、ダンジョン構造物の城とは言え、国府の御坂(みさか)と府中城の間に位置する重要な場所ですから、その後も管理が必要となります。城代として親戚の誰かを推挙してください。」

「は。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ