表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/550

第三章 登場人物

【図書館都市ダンジョン】

 無人の荒野「足立」にある、高さ100m余りの丘の上にある。

 大小の図書館を積み上げた塔型ダンジョン。


 タイプ:図書館(本・新聞・雑誌を産出)

 規模:6層群44階・高さ約230m・延床面積13万㎡

 モンスター数:5(うちネームド5)

 固有法則:建物内火気使用禁止、コアルーム等は部外者立入禁止



【ダンジョンマスター】

 名前自体が無い。一人称は「我輩」。畜生。

 主食はビール・ブラックコーヒー・チューハイ・エナジードリンクなど。



【マリー】

 ローズマリー修羅。一人称は「わたし」。

 身長はわずかに高め(163cm)。1纏めにした青い金属光沢(構造色)の黒髪と尖った(長くは無い)耳を持つ。肌は白く目は深い青みがかった黒色(青を濃くした黒目)。女性の格好をしているが厳密には性別は無く胸も皆無。

 ダンジョンでは一番体重が軽い。なお、修羅は人間より体重は軽く、逆に餓鬼はかなり重い。主に都市計画や農業を担当。



【ミント】

 ミント修羅。

 中性的で、やや背が低い(158cm)。短い髪は明るい緑の金属光沢(構造色)の緑髪で、目も鮮やかな明るい緑。肌は淡褐色。

 服装には頓着しない。主に科学技術関係を担当。



【アン】

 ラベンダー修羅。

 背は高く(174cm)痩せ型、薄紫の金属光沢(構造色)の黒髪で、目の色は黒に近い深い紫。

 服装はダークグリーンの地味なロングドレス、白のエプロンと帽子が標準。生活力のないマスター・マリー・ミントの面倒を見るのが仕事。サピエン先生とラージャは自分のことは自分で出来る。



【サピエン先生】

 セージ修羅。一人称は「私」または「儂」。

 身長は普通(167cm)。髪はわずかに緑を含む灰色の金属光沢(構造色)で地の色は灰色。目は緑がかった灰色。格好は男性で雰囲気はオッサンだが、もちろん性別は無い。

 主に医療と教育を担当。もっぱら裏方で、あまり出番は無いが重要な仕事。



【ラージャ】

 バジル修羅。一人称は「私」。

 背が高く(165cm)細マッチョな筋肉質。鮮やかな濃い緑の金属光沢(構造色)の腰近くまである長髪。目は黒(緑を濃くした黒)。肌は褐色。

 薙刀と乗馬を嗜む武将。設定上は法学部卒。主に軍事と行政を担当。



●人間など


【代官】

 吉田西市佑よしだにしのいちのじょう従七位下相当。常に一人称を使わない。

 偉そうなオッサン。この地域としては背は高い方だが、別に6尺あるような大男ではない。

 ダンジョン都市より西方「入間」地方の代官(非世襲領主)で、入間赴任以来、米を食べていない。



【越前屋】(名前は未出)

 燃料商。一人称は「わたくし」が多いが場合によっては違う。

 石炭を扱うのが夢。図書館都市ダンジョンに入り浸る。



【岡田太郎左衛門】

 入植者の世話役。半ハゲの男。一人称は普段「俺」だが、目上には「拙者」。

 読み書きは出来ないが猛特訓中。



【岸団長】

 岸播磨介きしはりまのすけ

 馬が1頭も居ない武士団「岸団」惣領。代官が騎士団と岸団を聞き間違えて連れてきた。

 一人称はそれがしおれわしなど使い分ける。この世界の人間にはよくあること。

 (なお、修羅や獣人は、あまり一人称の使い分けをしない)



【ハルナ】

 毛の国から来た馬獣人(馬脚)。一人称は「あたし」。

 下半身と目・耳が馬で、頭は人間。毛色は鹿毛。牝。

 顔が動物では無いが、この世界では畜生道なので獣人。

 ラージャが騎乗、つまり背負子に乗っている。並の馬より足が速いが、さすがに競走馬よりは遅い。



●地域・都市

 方位と相対的位置関係は埼玉県にある程度似ているが、当然異世界なので一致はしない。距離は全く異なる。


【霞ヶ関】(かすみがせき)

 入間代官所。西に3日。涸れ川を越えた先に地方城主の城と城下町があり、そのさらに西約1里に位置する。



【古凍】(ふるごおり)

 比企代官所。北西方向。



【府中】(ふちゅう)

 多摩代官所。この国の中心。



【毛の国】(け)

 北の隣国。獣人が多い。



【総の国】(ふさ)

 東の隣国。南東にある国府台こうのだい葛飾かつしか代官所で、中山路は国境まで無人地帯が広がる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ