表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/548

023:風呂が無いなんて、あり得ない

【コアルーム】


「風呂が無い。」

 Dr.サピエンはこのダンジョン都市の問題を断言する。もちろんダンジョンマスターが修士号を持っているけど修士課程は修了していないように、サピエン先生も博士号は持っているが博士論文は書いていない。

「風呂?」

 マスターは風呂なんか入らないし、修羅はたまに水シャワーを浴びれば十分なので、風呂は必要ない。

「人間は毎日風呂に入るもの。もちろん蛮族や山賊は風呂には入らないが。」

「そうなのか。」

「ダンジョンはゴミは吸収するので、室内が不潔になることは無い。しかし、人間の体はどうだ。風呂がないので不潔になり、疫病の原因になりかねない。」

「で、風呂を召喚すると。」

「……難しい問題がありますね。このダンジョンは図書館しか召喚出来ませんし、本は湿気を嫌いますから風呂と図書館は相性が悪いのです。さらに、火気厳禁なので、銭湯にあるようなボイラーは仮に召喚したところで稼働させられません。」

 マリーがダメ出しする。

「ダンジョン外のダンジョン敷地に風呂を物理的に建てて、新聞薪で湯を沸かすのは?」

「燃やすのはエネルギー効率が悪いですからね。むしろ、ヒートポンプ式電気給湯器を持ってきて、小さい図書館を召喚して別棟で置いて、風呂専用に改造するのが一番効率的でしょう。第四層群の召喚にはエネルギーが足りませんが。」

「無理して第三層群を召喚したのが悪かったか。」

 マスターは反省すべき。

「第二層群の地下書庫が空いていたはずだ。第一層群に保存すべき本は無いから最悪湯が溢れても問題無いし、元が地下室だから一定の止水性はあるはずだ。」

「蔵書を第三層群に移動させた『空けた』わけですが。でも、窓も無いですし、風呂に転用するには良いでしょうね。で、給湯器の移設とかミントに出来るのかしら?」

「そこに風呂を作るのか。」

「入植者の住居は第二層群ですから、平屋の第一層群が入り口、実質2階に風呂、3~6階が住居で動線は理にかなっていますね。」

「マリーさんは入植者の要望を確認して欲しい。」



【第二層群地下】


 第一層群は平屋なので実質2階。既に住民や冒険者が出入りしているフロアにダンジョンマスターが行くのは危険なので、入植者との打ち合わせはマリーが行う。ネームドモンスターは死亡しても復活可能。

「岡田太郎左衛門殿、風呂を作る。と言う話になったのですが。」

「個人的には、あの不味い飲み物をなんとかして欲しいのですが、書記長殿が仰るのなら。」

「元の村には風呂はあったのですか?」

「代官、吉田西市佑よしだにしのいちのじょう様の屋敷の近くに1箇所。ただ、燃料が貴重なので開いている時間は限られています。」

「どうやら、サピエン先生が言うように、人間社会では風呂は一般的なようね。」


 入植者は畑に行き、マリーとミントが風呂を準備する。

「まず、浴槽ですね。ヒノキ風呂は材料自体を召喚出来ませんから、チーク製の本棚をダンジョン家具の再配置機能で分解・再構成します。」

「手作業じゃないだけマシだが、こんなの間違い無く水漏れするぞ。」

「ダンジョン構造物に組み込んだら大丈夫です。」

「なんで追加召喚する木製品は全部チーク材になるんだ?」

「おそらく、ダンジョンモンスターが牛頭馬頭を無理矢理紫蘇に置き換えた副作用でしょうね。シソ科で木材と言えばチーク材ですから。仮に将来梅干しを召喚出来るようになったら、梅は無くて赤紫蘇だけになるのかもしれませんね。」

「梅とか昆布とか手に入るルートあるのかね。」

「思いつきませんね。続いて、図書館の付属機器としてヒートポンプ式給湯器を召喚。」

「召喚可否の基準がよく分からないんだよな。」

「ミント、出番です。電線と水道管を世界コアからの供給に接続してください。」

「これ、電気工事と水道工事だから資格必要だぞ。電気工事士は持っているから問題無いが、給水装置工事主任技術者とか管工事施工管理技士とか居ないぞ。」



【コアルーム】


「と、いうわけで、風呂は作れません。」

「マリーさん、思わぬ落とし穴だな。……まてよ、配管を設置するのではなくて、ダンジョン機能で蛇口を生成して、その蛇口にホースを繋げば法的問題はヨシ!」

「……ヨシなんですか? そういえば、このダンジョン、明らかに高さ13m以上ありますけど、マスター、一級建築士なんか持っていないでしょう。」

「確かに、我輩は書類上は工学部建築学科卒ということになっているが、建築士は持っていない。でも、図書館を新規に設計するなら一級建築士が必要だけど、召喚してきた図書館を改造するだけなら、我輩でも持っている建築施工管理技士で十分だ。」

 どこで実務経験積んだのやら?

「……でも、考えて見れば、図書館も本も異世界の産物とは言え、わたし達が異世界の法令を遵守する必要もなさそうですね。……無いのかな? 異世界召喚者なら守る必要はあるでしょうけど。」

「資格では無く官位なんだろうか。あの代官も官位持っていたな。」

西市佑にしのいちのじょうですね。となると、いずれ、わたしもきちんと図書頭ずしょのかみあたりに任命されないといけませんが、この世界、官位は誰が任命しているのでしょうか? 幕府とか朝廷とか機能しているようには見えないのですが。」

 もちろん、知性を持たず本能で動いている大抵のダンジョンマスターは、資格も官位も無い。



【第二層群地下】


 あれこれあって風呂は開業

「マリーさん、これ混浴になっているぞ。」

「この世界の……世界全体かは不明ですが、状態から見て、十分予想の範囲でしょう。」

 ダンジョンマスターも紫蘇(修羅)達も人間の裸などどうでも良いので、これ以下の描写は省略。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ