表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
125/551

125:総から来た急使

【南東10里・辻村】


 南東のふさ方面から使者が来たため、マリーは再度辻村へ向かう。

主油正(あぶらのかみ)殿、あわの件でしょうか。」

「既にご存じでしたか。」

 使者は岡本主油正(あぶらのかみ)

あわが大軍を以てこちらへ攻め込み、あわよくばこのダンジョンを占領しようとしている。ということまでは推測できますが、詳しいことまでは分かりません。なお、こちらとしても、ふさあわを阻止しろ。なんてことまでは言いません。」

あわと一戦を交えたら我がふさにも被害はあるし、通るだけなら特に断ることは無い。しかし、あわが筑波みたいなことになれば、我がふさにとっても好ましい。ということだ。ついでに、あわに同調しているふさの不平分子も道連れになれば言うことは無い。」

上総介かずさのすけ殿は手を汚さずに反対派を一掃しようとしている。ふさの者であっても攻めてきたら倒して良い。と言うことで良いのですね。」

「そういうことになるな。特に海上うなかみ氏はふさの東端、魚を産するダンジョンがある飯沼いいぬまの町を抑えている訳だが、銚子ちょうしに乗って国府台こうのだいの指示に従わない。元よりこのダンジョンは『捕虜を取らない』と聞いているし、この際根切りしてくれたら嬉しいくらいだ。」

「根切りは無理です。ダンジョンは基本的に防衛しかできませんから、こちらに攻めてきた者しか倒せません。それで、あわの戦力は、国府台こうのだいの横を通るあたりで数えれば済むだけですが、あわの情勢はどうなっているでしょうか。」

ふさでは、国守が上総介かずさのすけ様、ごん国主が下総守しもうさのかみ様だが、あわは同格の国主が2人、三好みよし木工頭もくのかみ殿が阿波守あわのかみ里見さとみ右馬頭うまのかみ殿が安房守あわのかみで、それぞれこう書く。」

 主油正(あぶらのかみ)は「阿波」と「安房」と言う文字を書く。

「頭が2つあるわけね。」

「両者は、戦うほどでは無いにせよ不仲だが、今回は協力しておる。ただ、両者とも相手の指揮下に入る気は無く、中立の細川ほそかわ民部少輔みんぶのしょうゆう殿が総大将となっている。」

「つまり、頭が3つあるわけね。それぞれの性格が分かれば、扱い方も想像が付くのですが。」

「性格ですかな。正確には分かりませんが、噂程度なら。」



【コアルーム】


里見さとみは分かるが、三好みよし? あれ関西の戦国武将だろ。」

阿波あわ繋がりで異世界とは違うのでしょう。あわの特産物が砂糖・柚・藍・甘藷という時点で安房あわというより阿波あわ、しかも江戸時代ですね。蜂須賀はちすか氏では無いのは歴史的経緯が違うためでしょう。」

里見さとみは図書館で八犬伝を取り寄せてばらまいて、犬と呼んでやれば良いか。三好みよしは、さて。」

里見さとみで注意すべきなのは、犬獣人で編成された犬士けんし隊とのことです。」

「……まんま八犬伝か。あれは創作だろ。」

「異世界の八犬伝自体が、こちら世界の影響かもしれません。わたしは扇谷修理太夫(しゅりのたいふ)といったところでしょうね。異世界の歴史ではそれこそ三好長慶の官位ですが。そして、三好みよし赤備え(あかぞなえ)。狸獣人で構成された精鋭部隊で、通称『軍隊狸ぐんたいたぬき』。ただし、狸が化けるにはダンジョンエネルギーが必要ですが、当然ながらこのダンジョンで使用許可を出さなければ化けることは出来ません。異世界では日清・日露戦争や世界大戦で狸が活躍したという伝説がありますが。」

「なるほど。世界大戦の遣欧派遣軍は塹壕戦だったから狸は穴掘りで活躍する訳か。陸軍は戦況には全く寄与せず、海軍はユトランド沖で前年竣工したばかりの巡洋戦艦2隻吹き飛ばし、世界大戦はろくでもない結末だったそうだが。それで、最期の細川は。」

「細川は特筆すべき部隊は無いようです。このうち、里見さとみが主戦派とのことですから、犬侍いぬざむらいを叩いて負け犬部隊にして、最期は捨て犬部隊にすれば良いでしょう。」

「このダンジョンは『捕虜を取らない』から、捨て犬にする訳には行かない気がする。」

「そうですね。走狗では無いですが煮てしまいましょうか。でも獣人では犬すき(すきやき)にはできませんから、食料の問題は解決しません。」

 さすがに獣人を食べる文化は無い。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ