表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

黒魔術を使って殺しました

作者: 菱川あいず

 20××年4月14日、S小学校に通う小学6年生の破狩未知はがりみちは、黒魔術を使って、同級生の丹羽彩召にわあやめを殺害した。



 以下は、凶行に至るまでの経過が記された、破狩の日記の抜粋である。



………………



20××年1月2日

 人と一緒にいたくない。三が日とかマジで地獄。親せきの顔を見るたびに吐き気がする。早く帰りたい



20××年1月3日

 ママに「早く帰りたい」って言ったら、「家族なんだからダメ」って怒られた。普段私のこと「橋で拾った子」とか言ってるじゃん……



20××年1月4日

 ジジババの家の本棚で、変な本を見つけた。「黒魔術入門」とかいう重い本。あのジジイとババアが黒魔術とか似合わな過ぎ。ウケる



20××年1月5日

 買い物ダルいから、「具合悪い」って言ってジジババの家で寝てた。暇つぶしに例の本。呪い方が書いてある。バカバカしいけど暇つぶしには悪くない



20××年1月6日

 例の本はこっそり家に持ち帰ることにした。ジジババが持っててもしょうがないからいいよね?



20××年1月7日

 明日から学校とか最悪。親せきの方がまだマシ。クラスメイト全員呪ってやろうかな《爆笑》


………………



20××年1月18日

 学校マジクソ。疲れた。死ぬ



20××年1月19日

 暇過ぎて黒魔術の本読んでる。ワンチャン試してみようかな。でもマジだったらヤバいしな。ヤバそうじゃないやつないかな



20××年1月20日

 「誘惑の呪い。紙に誘惑したい相手の名前を書いて、シロツメグサを浮かべた水に沈める」。これ楽勝じゃん。クラスで1番のイケメンでも誘惑してやるわ笑笑



20××年1月21日

 今日、大翔ひろと君とよく目が合う気がするんだけどマジ? 気のせい? これって呪文の効果?



20××年1月22日

 気のせいじゃない!! 私の青春始まった!!



………………



20××年2月10日

 大翔君と初めて会話できた!! やった!!



20××年2月11日

 今日もお話できた!! 黒魔術すごくね!!? わーいわーい



20××年2月12日

 やっぱり大翔君超イケメン。あさってチョコレート渡しても大丈夫だよね? 



20××年2月13日

 「魅了の呪い。食べ物にこっそりとあなたの髪の毛を1本と赤いロウを1滴」。この呪文効くかな? 大翔君が私のとりこになってくれるかな? っていうか、チョコレート受け取ってくれるかな?



20××年2月14日

 大翔君にチョコレート渡せた!! 「ありがとう」って言われた!! やった!! あとは呪文が効くのを待つのみ!!



20××年2月15日

 大翔君に「私のこと好き?」って聞いたら「好きだよ」って言ってくれた!! 最高!! 死ぬ!!



20××年2月16日

 大翔君、同じクラスの丹羽彩召と付き合ってるらしい。バレンタインデーも放課後ずっと一緒にいたんだって。超ムカつく!! でも、大翔君は私の虜だもん!!



20××年2月17日

 丹羽に、もう大翔君に近付かないで、って言われたんだけど。は? 何様? 大翔君は私の虜なの。偉そうにすんなよ



20××年2月18日

 大翔君から「お前のことは好きじゃないから、もう話しかけてくるな」って言われた。なんで? どうして? 大翔君には黒魔術は効いてないの?



………………



20××年3月2日

 「黒魔術入門」を見てたら、ついに発見した。「解除呪文。月桂樹の葉を握りしめながら、秘密のまじないを唱える」。これか。丹羽はこの黒魔術を使って、私が大翔君にかけた呪いを解いたんだ



20××年3月3日

 やっぱり丹羽のせいだった。あいつが私と大翔君の恋路を邪魔し、あいつが大翔君と……。絶対に許せない。絶対に殺してやる



20××年3月4日

 黒魔術の本にはたくさん呪文が書いてあるけど、肝心の、人を死なせる呪いが見つからない。絶対にあるはず。絶対に見つけて、あいつに使ってやる



20××年3月5日

 あった。「死神降臨しにがみこうりん。黒い絵の具で六芒星を書き、その中央に、取り憑かせたい人の奥歯を置く。」これであいつに死を与えられる



20××年3月6日

 ダメだ。あいつの奥歯を手に入れる方法がどうしても思いつかない。あいつを殺さなきゃ、大翔君は私のものにならないのに……



20××年3月7日

 「短命の呪い。寿命を奪いたい人の顔をイメージしながら、生きたトカゲの内臓をフォークでえぐる」。あいつを即死させられるわけじゃないけど、良さそう。トカゲだったら入手できそうだし



20××年3月8日

 短命の呪いをあいつに使った。いつ死んでくれるのかな〜。わくわく



………………



20××年3月16日

 ミスった。あいつは解除呪文を使えるんだから、短命の呪いも解除されちゃって意味ないじゃん。1週間以上気付かなかった私、超バカじゃん



20××年3月17日

 即効性のある呪いじゃないとあいつには効かない。そうじゃないと解除呪文を使われちゃう。何かいい呪いないかな



20××年3月18日

 「強襲きょうしゅうの呪い。怪我させたい相手の顔を思い浮かべながら、羊皮紙に、三毛猫の血を使って、怪我させたい相手の名前を書く」。これだ!!



20××年3月19日

 三毛猫さんごめんね。ちょっと血が欲しかっただけなんだけど、加減が分からなくて殺しちゃった。恨むなら私じゃなくてあいつを恨んでね



20××年3月20日

 おかしい。なんであいつ怪我しないの?



20××年3月21日

 呪文が弱かったのかな? もう一匹三毛猫さんの犠牲が必要かな……



20××年3月22日

 最悪!! なんなのあの猫!!? 私の顔を思いっきり引っ掻きやがって!! 化膿してるんだけど!! マジで最悪



20××年3月23日

 「反射呪文。秘密のまじないを込めた月桂樹の葉をポケットに入れ、相手の呪いに備える」。……もしかして、あいつはこれを使ったの?



20××年3月24日

 あいつが「反射呪文」を使ったということは、「短命の呪い」も反射されたということだよね。私の寿命が縮んだってことだよね……



20××年3月25日

 私、いつ死ぬんだろう? 明日? あさって? 嫌だ。死にたくない。死ななきゃいけないのは私じゃなくてあいつなのに



20××年3月26日

 絶対にあいつを殺してやる



…………………



20××年4月11日

 殺す。殺す。殺す。殺す。殺す。殺す。絶対に殺す。でも、解除呪文と反対呪文があるから、あいつに呪いは使えない。どうすればいいの?



20××年4月12日

 気付いた。私が勘違いしてた。「死神降臨」はそういう意味じゃないんだ。死神っていうのは、そういう神様じゃないんだ



20××年4月13日

 家族も嫌いだし、友達もいない。恋人もいない。それにもう寿命も短い。私、この世に全然未練ないよ。だから私が死神になるんだ



………………




 20××年4月14日、S小学校に通う小学6年生の破狩未知は、同級生の丹羽彩召を殺害した。



 凶行が行われたのは、授業と授業の合間の中休みであり、凶器は、破狩が前日に用意して学校に持ち込んでいた大きなかまだった。



 殺害の動機について、破狩は「死神が殺した」などと意味不明なことを述べている。




 この凶行の以前、破狩にはいくつかの奇行が見られた。


 凶行の前月、破狩は、野良猫を立て続けに2匹惨殺している。


 さらに破狩は、凶行の前日、ホームセンターで鎌と一緒に購入したペンチを使い、自室で自分の奥歯を抜き、真っ赤な血がこびりついたそれを、部屋の床全面に描かれた六芒星の中心に飾っていたという。



(了)




 最後までお読みいただきありがとうございます。


 3000字弱のアイデア1本勝負の作品でしたが、いかがでしょうか。

 


 菱川は、最近、オカルトにハマっていて、ムーのバックナンバーを読むために、Kindle生活を始めました。

 

 ミステリーとオカルトは相性は抜群だと思うので、いずれオカルトを主題とした長編ミステリーが書きたいと考えていて、本作はその布石になればと思い書きました。

 少しでも気に入られた方がいましたら、ブックマークや評価をいただけると、とても励みになります。



 このサイトではあまり書けないのですが、実は最近嬉しいことがあり(活動報告で書く予定です)、執筆意欲に溢れています。今後とも引き続きご愛顧のほどよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 黒魔術が、「本当に」黒魔術になったこと。 [気になる点] 単語だけ拾って、拡散されて、都市伝説になる様子が目に浮かびます(怖) [一言] 前の作品でしたが、これも面白く読ませていただきま…
[一言] 最後まで楽しく拝読させていただきました。 3000字弱で綺麗にまとまっていてとても完成度の高い作品だと感じました。見習いたいくらいです。 主人公が狂っていく様子が(はじめから問題がある子に見…
[一言] なにより主人公が壊れていく過程が怖いです。 おまじない程度で留めておけば……って、それが出来ないから深みにはまって少しずつ歯車が狂ってくるのでしょうけど。 菱川様もいつの間にか……なんてこ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ