表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
塾講師と、ある受験生の物語。  作者: 高橋大和
1/1

第1話 塾講師と、ある受験生

私の名前は高橋大和(たかはし やまと)。塾講師をやっている。担当教科は数学、理科、社会。

今から俺が実際に体験したことを話そうと思う。ぜひ、聞いてほしい。


ある寒い日、うちの塾に新しい生徒がやってきた。笹山瑠璃(ささやま るり)といい、中学1年生。見た目はメガネにぱっつん前髪、長い髪をポニーテールで結んでいる。中学受験をしたため、ここら辺では有名な白蓮(はくれん)中学校に通っている。


俺はまず自己紹介をすることにした。

「こんにちは。高橋大和っていいます。これから一緒に頑張ろうね。」

俺は男の先生は“怖い”というイメージがなんとなくある。だから、俺はなるべく丁寧な口調で話すように心がけていた。

「…」

彼女はただ、めんどくさそうに頷いただけだった。


そのあと、定期テストなどの今までの成績を見せてもらう。


定期テストは6段階評価で、上からA、B、C、D、E、Fまである。彼女の前回の定期テストの結果を見ると、“E”だった。つまり、80〜100位だということだ。


白蓮中学校はひとつの学年に120人いるが、そのうちの80人は小学校から持ち上がりだ。残りの40人が中学受験をして入学する。去年、つまり今の1年生は倍率が過去1番に高かった年だ。その年に彼女は合格したのだから、当然、彼女も頭が良いのだと思っていた。


だから、その成績は正直驚いた。だが、よく考えてみれば、こういう子はやる気が出れば上がると思った。自分が教えてきた中でもこういうタイプの子はいなかったので、少し俺は燃えた。教育魂ってやつが。


だからとりあえず、俺は彼女に聞いてみた。

「どこができないの?」


彼女は少し考えてからこう言った。

「全部。」と。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ