表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/386

差し入れ①

お弁当?

 目を覚ます。

 ああ、よく寝た。肩の痛みがすっかりなく、動かすも異常ない。

 ベッドから出て、カーテンを開ける。

 太陽が結構高い位置にある。

「寝すぎたッ」

 寝坊も寝坊だ。あわてて着替える。寝巻きに足をとられ、情けなくもたもたしながら。

 階段を駈け降りると、ローズさんが驚いた顔で見上げている。

「すみませんッ、寝過ごしましたッ」

 今日は私が台所の掃除する日なのに。

「ルミナス様。それよりお加減は?」

「全然大丈夫です」

「ようございました。台所でお嬢様とリツ様がお待ちです」

 ひえぇ、お説教? 怖いぃ。

 昨日のことかな?

 ローズさんに促され、台所に入ると、ふりふりエプロンの二人。よく似合ってます。

「ルナちゃんおはよう。具合どう?」

 マリ先輩が優しく聞いてくる。

「はい、大丈夫です。ご心配をおかけしました」

 いいのよ、と笑うマリ先輩。

「ルナちゃん、ご飯食べれる? サンドイッチだけど。お粥にしようか?」

 リツさんも優しく聞いてくる。

「何でも食べれます」

 キリッ。

「うふふ、どうぞ召し上がれ」

 怒られると思ったが、そうではないようだ。

 出されたサンドイッチと野菜のスープ。ああ、美味しい。

 しかし、もうお昼近いのに、二人は何を作っているんだろう?

 三つの大きな箱に出来立てのサンドイッチをせっせと詰め、卵焼きや唐揚げや、オーク肉の野菜巻き、生姜焼、ポテトサラダ、一口サイズのハンバーグ、ローストオーク、特製ドレッシングのかかった温野菜、色とりどりのピカタを詰め込む。

 美味しそう。く、隣で手伝っていたら、マリ先輩のあーんでもらえたのに。あ、食べてお手伝いしなくては、あーん目的、じゃない、お手伝いね。

 しかし、すごい量。あ、作りおきね。

 お手伝いしなくては。

「ルナちゃん、準備できたらこれアルフさんに持って行ってね」

 マリ先輩がローストオークに特製ソースをかけながら言う。

 え、まさか、この量を?

「はい? いくら何でも多くないですか? でもなんで?」

 私の言葉に、リツさんが不思議そうに言う。

「あら、昨日言っていたじゃない。差し入れしたほうがって」

「確かに言いましたよ。それは私が準備するべきででしてね、お二人が準備しているのはちょっと、それはいくら何でも多すぎでは」

「大丈夫よ」

 いや、リツさん、無理だよ。アルフさん何人分?

「男の人だし、それにルナちゃんを無事連れて帰って来てくれたから、私達からのお礼もあるの」

 マリ先輩まで。

「持って行くも、片付けしてから」

「うふふ、それはいいから」

「リツさん、今日は台所の片付け、私が当番ですよ」

 うふふ、笑うリツさん。なんだろう不気味。

「ローズ」

「はい、お嬢様」

 マリ先輩まで、うふふと笑う。いや、かわいいけどさ。

 ローズさんは、マジックバックからトルソーを出す。紺色の詰襟のワンピース。うん、上品。

「ルナちゃんの新しいワンピースです」

 マリ先輩が胸を張る。

 いいたくないが、そうでしょうね、胸もとみたらね。

 リツさんとマリ先輩ははつはつ、ローズさんならボタンが弾けそうだしね。く、悔しく、ない。うん、悔しくないもん。

「これ着て差し入れ持って行ってね」

 リツさんの笑顔。なんの罰ゲームよ。

「あの………」

「「着るよね、ルナちゃん」」

「はい…」

 妙な迫力の二人に迫られて、頷く私。

 結局着ました。着られている感が半端ない。

 一昨日のふんわりワンピースより、ましかな? かちっとした感じで見習いメイドみたいだな。

「さ、ルミナス様、こちらへ」

 ローズさんによる、ヘアセット終了。両サイドの髪を後ろで結んでリボンで飾る。

 優しい顔のリツさんとマリ先輩の視線が痛い。

「あの、今日は冒険者ギルドにもいく予定で…」

 何故かうっすら紅まで引かれた。何故?

「「何か言った?」」

「…いいえ」

 淡いピンクの布に包まれた大きなお弁当箱と水筒を渡される。持つ前に、確認の為にヒールをかけられた。大丈夫なのに。

 白いリボンのついたショルダーバッグまで、持たされる。入っているのは、レースのハンカチ。うーん、メイド感がなくなる。ナイフを太ももにつける。

 ブラックトレントとブラッディグリズリーの入ったマジックバックを入れ、冒険者ギルドカードを入れる。

 片付けもしないで、屋敷から送り出された。

 いいのかなあ。

 振り返ると、いい笑顔のマリ先輩とリツさん。

 まあ、仕方ない、行きますか。


 鍛治師ギルドに無事到着。

 この格好で入るの勇気がいるなあ。あ、子供のお使いみたいな感じで行こう。そうだね。ここは、未成年の効果を発動しよう。

 よし、うん、行ける。

 気合いと諦めで鍛治師ギルドに突入。

 ちょっと薄暗い店内に、武器や生活用品が並ぶ。

 数人の冒険者が熱心に剣を見ている。

 ナリミヤ氏のナイフや剣を見ているせいであまり興味はない。でも、今冒険者が手に持っている剣は、なかなかだな。

 奥からカンカンと槌の音が響いてくる。

 来たがいいが、アルフさんいなかったらどうしよう。

「どうした、お嬢さん」

 ついつい見ていると、横から声をかけられる。

 振り向くと、白髪に豊かな白いひげの、おじいちゃんみたいなドワーフだった。優しそうなドワーフだ。

 ここのドワーフかな?

「あの、その、アルフ、レッドさんに」

 どもども言う。

「おお、お嬢さんがアルフのか。よう来たな。アルフはもう少しで一段落つくから、こっちでお待ち」

 良かった、アルフさんいた。

 まさか、昨日からずっと? まさかね。

「さあ、おいで」

 優しく誘導され、私はおじいちゃんドワーフに連れられ鍛治師ギルドの奥へ。

 ちらっと、鍛治場が見えた。

 何人もの鍛治師が、真剣な表情で赤い金属と向き合っている。

 やはり、格好いいな。

「どうした、お嬢さん?」

「いえ、なんだか、格好いいなって思って」

 そう言うと、おじいちゃんドワーフは嬉しそうに笑う。

「そうか、格好いいか」

「はい」

「そうか、そうか。どうしてそう思う?」

「あの、えっと、姿勢ですかね。真剣に向き合う姿が、格好いいなって」

「そうか」

 嬉しそうなおじいちゃんドワーフは、応接間に私を案内し、椅子を勧められた。

「ちょっと待っておいで。豆だよ、お食べ」

「はい」

 おじいちゃんドワーフはナッツの乗った皿を私に勧め、一旦応接間に私を残し、出ていった。私はお弁当をテーブルに乗せ、椅子に腰かける。

 一つ豆を食べる。塩味だ。

 しばらくして、おじいちゃんドワーフが戻って来る。

「アルフはじき来るからな。それまでこの爺の話し相手になっておくれ」

「あの、お仕事のお邪魔でしょうから、これを渡していただければ、いいんですけど」

 優しいおじいちゃんドワーフは、穏やかな顔して私の隣に座った。

「せっかく来たんだ。会っておゆき。お嬢さん、まだお若いな、おいくつかな?」

「14です」

「そうか、小さな手だな、おやおや胼胝が」

 おじいちゃんドワーフは、私の手をそっと見る。小さな胼胝。比較的新しい。ナリミヤ氏のエクストラヒールの影響か、古くからある胼胝はなくなり、その後ついたものだ。

「剣を使うので」

「ほう? お嬢さんは剣士かな?」

「はい。そうです」

「そうか、そうか」

 優しいおじいちゃんドワーフ。なんだろう、孫を見る目だよ。かわいい孫を見る目だ。

「ところでアルフはいいやつじゃろう?」

 何を聞いてくるんだろうこの人。

「はい、とてもいい人です」

 差し障りなく返事をしないと。

「あいつは、真面目なやつなんじゃ、まだここに来て間もないが、よう働く、鍛治師としても優秀なんじゃよ」

 そうだと思うよ、付与まで使えるし。

「はあ」

「なかなかいい男だと思う」

「副ギルドマスター、何を吹き込んでいる」

 あ、アルフさんだ。呆れた顔で、鍛治師のエプロンに頭にタオルを巻いている。

「おお、アルフ来たか。どれ、邪魔な爺は退散しような。お嬢さん、ゆっくりしておゆき」

 このおじいちゃんドワーフ、副ギルドマスターなんだ。

 ほっほっほっと笑うおじいちゃんドワーフは部屋を出ていった。

「どうした、ルナ」

 ため息をついておじいちゃんドワーフを見送り、穏やかに話かけるアルフさん。

「あ、あの、昨日はご迷惑をおかけしました。あの、これ、どうぞ」

 私はピンクの包みをアルフさんに押し出す。

「これは?」

「差し入れです。リツさんやマリ先輩が作ってくれたので、美味しいです」

「そうか、なんだか悪いな」

 さっとピンクの包みを取り、お弁当を開ける。燦然と輝く料理達。

「おう、豪華だな。しかし、すごい量だな」

 ですよね。

「まあ、せっかくだ。旨そうだし、腹も減ってるしな」

 アルフさんは私の隣に座り、早速サンドイッチを取り出し、かぶりつく。私は横でお茶入れる。

「旨いな」

「リツさんやマリ先輩の料理はなんでも、美味しいですよ」

「ルナは二人が好きなんだな」

「ローズさんも好きですよ」

「そうか」

 優しい顔のアルフさん。

 次々に料理を平らげるアルフさん。気持ちいい食べっぷりだった。

読んでいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ