表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/386

鍛治③

ドワーフの戦い方。

 まだ暑い日差しだが、随分和らいでいる。

 汗染みできないよね?

 足元スースーして心許ない。普段着なれないスカート。防御力低いなこれ。でも、そんなこと言ったら、付与魔法かけそうだから、心の中に仕舞おう。

 初めは恥ずかしさもあったが、誰も見てない。やっぱりね。

 さっさとアルフさんを迎えに行こう。鍛治師ギルドの前、ドアの横でいいはず。

 中が気になるが、さすがにこの格好では入れない。場違い感がとんでもないし。

 鍛治師ギルドが見えてきた、アルフさんはまだいない、少し早めに出て良かった。待たせる訳にはいかないし。

 さて、この辺で待ちましょうかね。

 さすがに役場や冒険者ギルドなどが近くにあるから、人通りが多い。

 そろそろマリ先輩達も依頼を受けないと、失効するはず。明日辺り薬草摘みに行くか? ナリミヤ氏からもらった剣、始めにもらった方を使ってみたいし。混乱しそうだから、初めに持ってて修繕してもらったのを初代、ナイフと共にもらったのを二代目とでも名付けようかな。

「なあ、そこの嬢ちゃん」

 今の魔力感知なら、二代目を振り回すのに、問題ないだろうし。

「おい、そこの嬢ちゃん」

 魔の森近いから、魔物も浅い所にいる可能性あるし、ナリミヤ氏の話ならトレントいるはず。

「おい、嬢ちゃん」

 ああ、リツさんのトレント攻撃が来そう。さすがに一刀両断する自信ないなあ。

「そこの青い服の嬢ちゃん」

「さっきからなんだ? うるさい」

 私はさっきから声をかける、胡散臭げな男に、めんどくさく返事をする。

「無視するな」

「だから、なんだ?」

 一人じゃない、後ろに二人、似たような感じ。身なりはまずまず。ニヤニヤ笑いが気持ち悪い。

「さっきから声かけてやっているんだぞ」

「人を待ってる」

 あっち行け、と言わんばかりに吐き捨てる。

「誰も来ないじゃないか? 少し付き合えよ」

 私はため息をつく。

「人を待っている」

「いいから、付き合えよ」

 男の手が伸びる。

 叩きつけてやる。すでにしっかり身体強化済んでいる。

 身構えた瞬間、手を伸ばした男の体が後ろに吹き飛んだ。

「儂の連れだ、手を出すな」

 あ、アルフさん。

 男の襟首を掴み、後ろに引き倒したのだ。派手に引き倒したな。

 槍に背中に荷物。鍛治道具が入っているのかな。

 少し伸びた髪を無造作縛り、ポチポチ生えたひげはきれいに剃られている。ひげを剃っただけだが、随分印象が変わる。なんと言うか、その、似合うと言うか、なんと言うか、うん、こっちの方がいいかな? そんなことを思っている間に、後ろにいた二人がアルフさんがにいちゃもんつけていた。

「なんだてめえ」

「やんのか」

 二人の男が、吹き飛んだ男を気にする様子はなく、アルフさんにどすを利かせた声で迫る。

「儂はケンカは買わん」

 アルフさんはいい放つ、男達は嘲笑うような顔だか、次の瞬間凍りつく。

「だが、この子に手を出すなら、ケンカを売ろう。どうだ、買うか? 高い買い物だぞ」

 ぞろぞろと鍛治師ギルドから、槌片手にドワーフ達が出てきて、アルフさんの回りを固めたからだ。

 うわあ、凄い迫力。

「鍛治師ギルド前で拐かしなど許さんぞッ」

 昨日のギルドマスターが槌を振り上げる。それに一斉に習うように槌を振り上げるドワーフ。地面が揺れるような力強い踏み込み。槌を持っていない腕を脇を絞め前に出す。

 ドワーフの戦い方。

 それは、盾を持ち、向かい来る相手を弾き、打撃系武器で粉砕する。ドワーフは魔力の保有量は少ないが、身体強化に特化した魔法を使い、頑丈な体に打撃系武器を振り回す優れた腕力、それは最高の盾職。

 まさに圧巻。無盾だが、迫力満点。

  ダンッ

 更に踏み込むと、男達は散り散りに逃げていった。

「ふん、情けない。ギルドの前で拐かしをするなど、許されんことだ。おい、嬢ちゃん、大丈夫か?」

 ギルドマスターが鼻から息を勢いよくだし、ダミ声で私に聞いてくる。

 ぞろぞろと何事もなかったように、鍛治師ギルドに戻っていくドワーフ達。

 声デカイけど、助かりました、ワンピース汚れなかった。私はお礼を言う。

「しかし、お前さんがケンカを売るとはな。まあ、何かあれば、儂ら鍛治師ギルドはアルフの味方だ」

「すまんなギルドマスター」

「構わんさ」

 かっかっかっと笑うギルドマスター。

 ドワーフは偏屈、頑固、酒飲み。そう称される。酒飲みは仕方ないが、もともとドワーフは我慢強く、真面目で、職人気質、そして、身内に入れたら血の通った家族のように守るのだ。たとえそれが、多種族でもだ。

「まったく、お前さんもすみにおけんな。こんなべっぴんな娘がおったとは。ここに定住じゃな、住居付きの工房を紹介しよう」

 はいぃ? なに言ってるのこの人? あ、このワンピース効果ね、さすがマリ先輩達製作のワンピース効果。

「ギルドマスター。この子は違う違う」

「そうなのか?」

 そうだよ、違うから。

「しかし、ここら辺では見ない顔じゃな。どこの子じゃ」

「いえ、あの、最近越してきたばかりで」

「ギルドマスター、もういいか?」

 じろじろ見られるのは、あんまり気持ちよくないね。すごく珍しい物を見る目だよ。さりげなく、アルフさんが間に入ってくれる。

「ちょっと約束があってな」

「なんじゃ、すみに置けんが、この娘、まだ子供じゃぞ」

「なんの心配しとる、さ、行こうか嬢ちゃん」

 アルフさんに肩を軽く押されて、息が何故か一緒詰まる。何か攻撃魔法でも受けたのかな。アルフさんに連れられ鍛治師ギルドを離れる。

 また、ギルドに顔を出せよ、とギルドマスターが念押し。

「分かった。また、顔を出すよ」

 そう言ってアルフさんは手を振る。鍛治師ギルドが見えなくなってから、アルフさんが少し顔を覗き込むように、赤い目を細めて言う。

「しかし、見違えたな」

「自分でもおかしいと思います」

「違う意味で言ったんだかな。よく、似合っておる。かわいいじゃないか」

 ボッと、顔に一気に血が登る。

 何を言っているんだこの人? あ、ワンピースね、ワンピース効果ね。そうだよ、ワンピース効果だ。きっとあの絡んできた男達もワンピース狙いだったんだ。

 私、パニック。

「何がワンピース効果なんだ?」

「いえ、何でもありません。あ、こっちです」

 声に出ていたか。

「なあ、嬢ちゃん、名前教えてもらってもいいか?」

「はい? リツさんから聞いてません?」

「聞いとるが、嬢ちゃんの口から聞きたいんだかな」

 穏やかに笑い、話すアルフさん。な、なんでだろう? ま、まあ、いいか。な。

「ルミナス・コードウェルです。ルナと、リツさん達から呼ばれてます」

「そうか、ルナか。儂はアルフレッド、アルフと呼ばれている。よろしくな、ルナ」

 そっか、アルフレッドが名前なのか。

「はい、アルフレッドさん」

「アルフでいいぞ」

「じゃあ、アルフさん」

 なんだろう、照れ臭い。名前くらいで、照れ臭い。

「よろしくな、ルナ」

 改めて言われ、更に照れ臭い。

 ゴツゴツした手を差し出された。恥ずかしいが、躊躇う理由がない。

「よろしくお願いします、アルフさん」

 大きな手、私の手、小さく感じた。

 包み込んだ大きな手に、私は更に血が登った。

読んでいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ