表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
346/386

海鮮・野菜達①

 マルタさんがニコニコしてる。

 カラーラに到着して2日後、私達は再びマルタさんの畑に。去年、あんなに危なっかしく走っていた下の子が、びっくりするくらい大きくなって。で、お嫁さん、3人目。

「きっとね、女の子だよ」

 マルタさん、嬉しそうだ。

 去年の事を覚えている農家さん達に、リツさんが掴まる。

 で、白菜や果物の収穫だ。

 なんでここまで来て野菜の収穫?

 マルシェにはリツさん買い物部隊達が向かっている。

 果物の農家にも捕まり、必死に収穫。

 マルコフさん達もフレナさん達まで巻き込まれる。

 皆、あちこち痛いと訴えてる。

 今年も豊作のようで。

 アーサーが計算して、代金を支払う。

 山になってない? 白菜? 山になってない?

 くったくたになって、宿に戻る。

 今回は、大型のコテージを借りた。

 リツさん達がたくさんご飯作って待っててくれた。

「お帰りなさい、ご飯出来てるわよ」

 リツさんがエプロン姿で出迎えてくれた。

 まぶしいなあ。

 バーンが、いい、とか呟いて、アーサーがさりげなく薙刀出して、バーンがびびる。

 順番にお風呂かシャワーを浴びて、夕御飯。

 カキフライだあ。タルタルソースたっぷり。

 頂きます。

「「「「熱ッ」」」」

 でも、美味しい。

 パクパク。

 里帰りも無事に済んだキャリーも、美味しそうに食べている。

「オータムオイスターって油であげると美味しわね。このソースも抜群」

 絶賛でした。

 夕御飯の後は、オイスターの殻の処理だ。

 サーシャとリーフ、アルフさんが処理している。

 皆さん、挑戦。出来たのはバラックとララ、キャリーのみ。

 そんな数日後。

「やったあ、冒険者やれるっ」

 バーンが拳を上げる。

 カラーラの西の浜、カラーラクラブの討伐だ。

 私もウキウキ。

「この辺りだな」

「そうね」

 マルコフさんとフレナさんが依頼書を覗く。

「あ、待ってください。ショウ、カニクリームコロッケ呼んできて」

「ピィッ」

 マリ先輩の言葉にショウが反応。

 飛び上がり、旋回し始める。

 よし、がんばれショウ。

 カニクリームコロッケのために。

 その横で、マルコフさんとフレナさんが沈黙してる。

「なんだか、ずるをしている気が」

「私も」

 聞こえません。

 しばらくして来ました、カラーラクラブ。

 巨大なハサミをガチャガチャさせて。

 全部で8体。

「カニクリームコロッケッ」

 衝撃斬刃一発。2匹真っ二つ。

 バーンが駄々漏れって、聞こえません。

 アルフさんが穴を開けて、カラーラクラブが脚を取られた瞬間、ジェイドさんが急所にロングソードを突き立てる。一撃だよ。

 アーサーがダークランスで動きを弱らせて、サーシャ、ローズさん、ミカエルが斬り込む。後方支援は断続的に魔法を放ち援護。

 マルコフさん達は、バラックが盾で弾き、巨大なハサミをイレイサーが切り飛ばす。そして、マルコフさんが頭に大剣を振り下ろし終了。

 ショウはフレナさん達を援護、次々に不可視の刃を放って、脚を切り飛ばす。切り飛ばされた部分に、キャリーのファイヤーボールが直撃、いい香りが。フレナさんとサリナがそれぞれの武器を振り下ろして終了。

 終わった終わった。

 カニクリームコロッケ。カニクリームコロッケ。

「さ、解体に出しましょうね」

「はい、リツさん、カニクリームコロッケ」

 それから、しばらく浜を探索し、再びカラーラクラブをゲット。

「リツ君、リツ君、依頼のカラーラクラブはもう大丈夫だよ」

「あら、そうです?」

 そんな話をしていると、ショウがピィピィ。

「あら? そうなの? 気をつけるのよショウ」

「ピィッ」

 ショウが空をかけ上がる。

 なんだなんだ?

「どうしましたマリ先輩」

「ん? ショウがね、強そうなのがいるから、倒したいって」

「え? 大丈夫なんですか?」

「みたいよ、自信満々」

 なら、いいけど。

 しばらく休憩を兼ねておやつをいただく。

 たい焼きです。

 パクパク。

 ショウは海上を旋回している。

 どれくらいしたかな。四つ目のたい焼きをパクパク。

 サーシャがよく入るなと呟くが、聞こえません。

「あ、ショウが見つけたわ」

 本当だ。波間に白くて長いのが…………………

「シ、シーサーペントッ」

 マルコフさんが叫ぶ。

 海ではかなり上位魔物だ。

 蛇を連想させる動きでのたうち回るシーサーペント。

 ショウは見事な旋回で、シーサーペントの動きを避けて、不可視の刃を放つ。

「え、援護したほうがいいんじゃない?」

 フレナさんが言うが、何せ遠い。

「矢は無理だな。アーサー、行けるか?」

「やってみます」

 この中で援護できるのは、時空間魔法スキルの高いアーサーくらいだ。

 アーサーが魔法を操り、フレイムランスを放つが、やはり距離が有りすぎたのか、失速する。ローズさんの雷魔法もいまいち。

 皆でどうしようかと迷うが、マリ先輩が豪語。

「大丈夫よ、ショウはあんなのに負けないわ」

 ですよね。

 マリ先輩の豪語してすぐに、ショウはきりの様に飛び、シーサーペントの首を突き破る。

 え? 首、吹き飛んだよ。

「きゃー、ショウー、偉いわーッ」

 マリ先輩の黄色い歓声。

「大型船も巻き付いて沈没させる魔物が」

 マルコフさんが呟く。

 地元のキャリーは、顔面蒼白だ。

「うちのショウはすごいんですッ」

 えっへん、マリ先輩。

 かわいいなあ。

「キャリーさん、シーサーペントって食べれます?」

「え? 食べる? まあ、食べれるけど」

 超高級品よ。

「鱗はとかは確か水属性が潜在付与があるし」

「あら、じゃあサーシャ君達の装備品にしましょう」

 超、高級品よ。

 普通に手に入る、ボアやディアじゃないのよ。

 それからリツさんがショウに乗って海上を移動。

 すべて回収する。

読んでいただきありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ