表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
340/386

スタンビード⑦

 朝御飯の片付けを済ませ、私達はリツさん達のお手伝いに出かける。

 思ったより落ちついていた。

 端のベッドで鼾をかいて、残念金髪美形が寝ている。

 リツさんがやって来た。

「ナリミヤ先輩、お疲れみたいよ」

 惜しみ無く回復魔法を使ったおかげで、たくさんの騎士や冒険者が救われたそうだ。

 治療後、ある程度の魔物の死体を回収までしてくれたと。

 うん、休ませてあげないとね。

「リツさん、私は何をしたら?」

「そうね。サーシャ君、解体の方を手伝ってくれる?」

「はい」

「ルナちゃんは私に着いてきて、アーサー君はアルフさんのお手伝いをお願いね」

「はい」

 私達はそれぞれに散り、作業に入る。

 私はリツさんと作業している人達に、水を配って回る。リツさんは適宜浄化魔法を使いながら周り、魔物を回収しながら回る。

 アルフさんは穴にゴブリンを放り込み、塞いで回っている。アーサーも手伝っている。

 作業は夕方近くまで繰り返す。

 やっと落ち着いて、私達は宿に戻る。

 ああ、どろどろだあ。

 簡単に浄化魔法で汚れを落として、順番にお風呂に入る。

「今日は海鮮にしましょう」

 リツさんはそう言って作りおきのシーフードシチュー、白身魚がムニエル、海鮮サラダが並ぶ。

「いただいていいのかいッ?」

「どうぞ、ナリミヤ先輩」

 残念金髪美形がなんでいるのよ? まあ、いいかあ。今回の最大限の功績を上げたしね。

 しかし、よく食べるわ。

 デザートに出されたチーズケーキとコーヒーを飲み、お土産にマリ先輩とパウンドケーキを受け取り、ワープで帰って行った。娘さんが心配と。明日、また来るそうだ。

 次の日、朝早くにマルコフさん達が来た。

「皆さん、バーンを助けていただきありがとうございます」

「ありがとうございます」

 バーンは普通に歩いている、良かった良かった。

 それから最前線に立った私達には、色々報償金を頂いた。リツさんが一括管理して、皆で分けることに。特に問題はない。

 数日後、私達はトウラに戻ることに。

 アルフさんがアイランさんに捕まって大変だったけどね。

 ショウに馬具を繋ぐと、アーサーが無表情になっていた。

 あ、いた? アーサーの兄が。向こうはギリギリしてる。

「アーサー、無視よ、無視」

「はい、ルナさん」

 背中を向けると、急に騒がしくなる。

「皆さんッ」

 ビルツさんだ。後ろに見たことある白髪混じりの男性が。ミュートの騎士団長、フリオル様だ。

「皆さん、お気をつけてください。アーサー君、支援ありがとう、本当に助かったよ」

「いいえ、お役に立てて良かったです」

 すう、とフリオル様が前に出る。

「今回は皆さんのご助力感謝します。おかげで、多くの部下や民を守ることが出来ました。領主はいま事後処理で離れられず、代わりに参りました」

 丁寧にお礼を言ってきた。最前線に立った他の冒険者パーティーにも、お礼を言っている。

 最後にもう一度、私達の元に。

「少年」

 フリオル様がアーサーの前に。アーサーが立位の騎士の礼の姿勢を取る。

「はい」

「いずれ奴隷という枠が窮屈になったら、ミュートに来なさい。君の席を、開けておこう」

 おお、ミュートの騎士団長からの直接スカウト来ましたッ。そう言えば、トウラのエクエス様からもスカウト来てたしね。うちのバランサーは優秀なんだよ。

「ありがとうございます」

「アルフレッド殿」

「はっ」

「君の席は、言わずとも分かるだろう? ミュートの鍛冶師ギルドがてぐすねひいて待っているぞ」

「トウラの鍛冶師ギルドを納得させれば」

「これは手強な」

 ははは、と笑うフリオル様。

「アーサー君、本当にいつでも待っているよ」

 ビルツさんがニコニコしながらアーサーに言ってる。

「ありがとうございます、ビルツさん」

 おーおー、向こうで、アーサーの兄が呆気に取られた顔だ。

 ふふーん、だ。

「でも今は、リツ様のお側に仕えたいので」

「そっか、残念だよ」

 がっかりビルツさん。

 私達はビルツさんとフリオルさんに見送られ、ミュートを出た。

 

 トウラに帰って来て、穏やかに、いや、色々あった。

「あの、アルフさん? なんでこの体制?」

「ルナを抱いとらんと、オリハルコンが扱えんからなあ」

 あはは、とアルフさん。

 私はアルフさんのお膝に、膝抱えて座っている。恥ずかしい。

 何故か私が膝にいないと、アルフさんはオリハルコンが扱えないそうで。リツさんがあきれて見てる。マリ先輩とローズさんは魔力回復ポーションを持ち待機している。

 残ったオリハルコンの1/4で、アルフさんの十文字槍の強化だ。

「さて、やるか」

 ぎゅう、と私を抱き締めて、アルフさんがオリハルコンを十文字槍に溶かし混む。途中で、魔力回復ポーションを煽り、意識はなんとか保っていたけど、私の意識が持たないよ。毎回これなら、私の精神がもたん。

 ちなみに私の最後の剣には、かなりのオリハルコンを使っている。もう一度、アーサーに「あげようか?」と言ったら、即断ってきたよ。

 私は、アルフさんの額に浮かんだ汗を拭く。

 残りのオリハルコンはマルコフさんの大剣、アーサーの盾、私の2代目に合成予定だ。

 これで、オリハルコンはない。

 出来れば、アルフさんの全身鎧(フルプレート)、ローズさんのナイフ、フレナさんのショートソード、イレイサーの剣の分が欲しいそうだが、ないものはない。

「ダンジョンッ」

 マリ先輩が拳を突き上げた。

読んでいただきありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ