表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
331/386

とりあえず、穏やかな日々⑥

ドラゴンアーマー

 ヒースから帰って1ヶ月。

「わあ、ありがとうアルフッ」

 バーンが、鎧を着てくるりと回る。

 アーサーのフォレストダークコブラが土の補助が外されて、光魔法補助が付き、灰色となる。バーンに譲渡される。

「アーサーのサイズが合わんからな」

 で、そのアーサーは、新しい鎧です。

 ドラゴンアーマーです。見た目は半鎧(ハーフプレート)だ。思ったより軽い。

 ローズさんとリーフデザイン、制作はほぼアルフさん。大まかな形成は錬金術でしたが、細かい作業はアルフさんのアダマンタイトの道具フル稼働。おお、中々カッコいいじゃないかい。

 バーンがハンカチギリギリしてる。

「自分、奴隷なのに………」

「いいさ。ほら、バーン、新しい剣だ」

 ハンカチギリギリしていたバーンが、ぽかん、としてる。

「え? いいの?」

「いいさ」

 渡されたのは2本をショートソードだ。

「あ、アルフ、ありがとうッ」

 飛び付こうとするバーンを、長い腕でガードするアルフさん。

 サリナの盾も出来上がる。

 それ以外でもイレイサーの剣、バラックのハルバード、フレナさん達にはナイフ。サリナには小型斧。ララには新しい革鎧一式だ。こちらは錬金術チームが作成。

 私達にも新しい装備品が揃う。

 まず、ドラゴンの革で、ジェイドさんの胸当てが出来上がる。ローズさんにもだ。胸当てだよ、あれ、発射しないよね? サーシャとリーフには弓を使うため、稼働を邪魔しない、ドラゴンの革の胸当てが作られる。

 私も胸当て予定だったが、断った。ローズさんと比べられたら、や、だもん。結局、ベストとなる。

 それぞれ表面にアダマンタイトとミスリルでコーティング。これで硬度が羽上がる。

 リツさんとマリ先輩のアーシャとミーシャにも、ドラゴンの骨を砕いたもの現在の装備品に合成した。これで強度と魔法防御力が羽上がる。

 ただ、オリハルコンに関しては、いまだ、保留だ。アルフさんが極わずかオリハルコンを使ってみたが、呆気なく魔力枯渇して、昏倒を繰り返す。とうとう、リツさんが、待ったをかけた。

 何度目かの魔力枯渇。真っ青な顔のアルフさんをソファーに座らせる。私はアルフさんの額の汗を拭く。

「もう、アルフさん。しばらくオリハルコンは禁止です」

 リツさんが、きつく言う。

「あと、あと、一回」

 うわ言のように、一回と言うアルフさん。

「だめですよ。もし、触ったら、ルナちゃんとの接近禁止にしますよ」

「そんなあ」

「だめです、絶対にだめです」

「あああぁぁぁぁぁ」

 回収されるオリハルコン。

 悲嘆に暮れるアルフさん。

「諦めましょう、アルフさん」

「ああ、親父を中々越せん…………」

「ほら。だめですよ。休んでください」

「ああ…………」

 アルフさんは額のタオルで、目を覆う。

「なんて癖と言うか、じゃじゃ馬と言うか、手強い金属だなやっぱり………」

 アルフさん、ぶつぶつ。やっぱりあの残念金髪美形、すごいんだなあ。

 そんなこんなで穏やかな日々は過ぎていった。

 

 ちょっと昼の暑さが気になり出した頃、『ハーベの光』が首都マリベールへの護衛依頼から帰って来た。

 その間、フレナさん達『紅の波』と戦闘訓練したり、魔の森を探索したりと過ごしていた。

 ミカエル達の動きもまずまず。

「メエメエ~」

 ノゾミは絶好調だ。

 スリーカラーシープになって、火属性魔法以外に、水と土属性魔法で、魔の森でアーサーとマリ先輩が指導している。

 それからドラゴンの件で、いろいろあった。

 ドラゴンの革やら爪、骨や血は、リツさんとシェラさんと激しい攻防が繰り広げられる。革に関しては、私達の装備品用に欲しかったので、かなり引き取った。残りは必要な分だけ引き取る。爪に関しては、武器類に合成予定だ。今のところ、私の2代目、アーサーの武器類、ローズさんのナイフ、サーシャのショートソード、ジェイドさんのロングソード予定だ。

 それ以外に出た宝石や宝飾品は、すべて買い取りしてもらった。もちろんおじいちゃんドワーフダビデさんに、簡易鑑定してもらって。合計2億6000万。ドラゴンの部屋で出てきた宝石が、かなり豪華だった。それぞれ各パーティーに8000万ずつ。残り2000万はトウラの孤児院へ寄付となる。

 ドラゴンの件でノゾミが進化したが、影響はそれだけではない。私とアーサーのレベルも羽上がっていた。

 今のところ最高レベルはアルフさんなのはかわりないけどね。

「うかうかしたら、抜かれてしまうな」

 と、冗談で言っていたけど、バーンがこっそりアーサーにレベル聞いていた。曖昧に低く言ってたけど、ひきつってたよ。

 それから皆、戦闘訓練に更に熱が入る。

 月に一度、地竜の咆哮の為の料理デーを終えた日。夕方に、リツ邸に訪問者が。冒険者ギルドのオルファスさんだ。

「どうされました?」

 リツさんが対応。オルファスさんの顔色はあまりよくない。

「『ハーベの光』『紅の波』もいらっしゃいますね?」

「はい」

「至急で申し訳ないのですが、明日、ミュートに向かってください」

 オルファスさんが息をつく。

「ミュート周辺の森が、悲鳴を上げだしました。スタンビードは時間の問題です」

読んでいただきありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ