表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
313/386

救出⑥

 馬車に乗る際にジェヤード様の怪我発覚。足を噛まれていたようで、リツさんとマリ先輩が慌てて治療している。

 妊婦に優しいエルフのリーフは、せっせとお世話に入ってる。

「ルミナス嬢、皆さん、本当にありがとうございます」

 馬車の中で、ジェヤード様が、ミアさんと深く感謝してきた。

「あの、ジェヤード様」

 私はとりあえず聞きたかった事を聞いてみる。

「これで、良かったのですよね?」

「はい、ルミナス嬢」

 ジェヤード様が少し晴れやかな顔だ。

「元々、私はダイダン様の件が済んだら、家を除籍してミヤと一緒になる予定でした」

 無理やり家の都合で、騎士を辞めさせられたから、条件を着けたそうだ。それが、家からの除籍、ミヤさんとの結婚だ。あのダイダンはその案には賛成していて、結婚式は呼んでくれ、式場を花で飾るからと言ってくれたそうだ。だが、あのキンキンキラキラのせいで人格がおかしくなってた。ダイダンは強くキンキンキラキラの影響下にいたようだ。

 ジェヤード様の家は、子爵だと。

「私は、あの家が嫌いでした。古いだけの、忌まわしい慣習にしがみつき、それを誇りだと信じている、あの家が」

 古い慣習。

 バインヘルツの悪習だ。

 爵位のある家は、次男はスペアとして生まれてすぐに片耳の一部カット。そして三男以降の男児は家督騒動の火種になると、生まれてすぐに始末される。女児は他家に嫁ぐために残されるが。

 そう、忌まわしい悪習だ。

 だから、ジェヤード様には、兄以外の男兄弟はいないって言ったのだ。

 ただ、ずいぶん前から、改善しようという動きがあって、ほぼ、なくなっているはずなのに。隣国の私でも知ってるよ。今のバインヘルツの王家には何人も王子様いるのに。

「あの家は、伝統を守っていると、思い違いしています。それなのに、三男以降は生まれたらどうするか分かっているはずなのに、父はメイドに手を出しては、妊娠させていました」

 それがどんな結末を辿ったか、ジェヤード様は語らないが、表情を見ただけで分かった。

「それが嫌でなりませんでした。だから、私は、ミアと生きて行ければ国を出るのはためらいはないのです。それに私はバインヘルツでは目立ちますから」

 ジェヤード様は黒狼。狼系の獣人ではかなり数の少ない種族だそうだ。

 狼系はほとんどはララのような茶髪で地狼が半数以上を占め。次に赤毛の赤狼、金髪の金狼、次に少ないのはサーシャ達三兄妹の銀狼、白髪の白狼。さらに少ないのがジェヤード様の黒狼だ。黒狼は本当に少なくて、数万人に一人もいない。バインヘルツの騎士団にジェヤード様以外もう一人しかいない。しかも、ジェヤード様は今時やらない、スペアとして片耳が欠けている。バインヘルツにいたら、一発でばれる。ちなみに猫系には、黒髪は珍しくない。

「では、ジェヤードさん、これからどうされます?」

 リツさんが聞いている。

 あら、この流れは?

「何とか働き口を探します。ミアと子供を養わなくてはなりませんし」

「そうですか。なら、地盤を整えるまで、クリスタムの我が家に来ません?」

 やっぱりそうなりますか。

 多分、感じていたのか、皆、ああ、やっぱりみたいな顔だ。

 ジェヤード様とミアさんが顔を見合わせる。

「そこまでご厚意に甘えるわけには」

「でも、ライドエルなら見つかりますよ」

「それは、そうかもしれませんが」

「彼女、初産でしょう? うちには出産経験のあるメイドさんがいます。きっと力になってくれますよ」

 ホリィさんね。

「出産して落ち着いてから、新居を探せばいいですよ、ね」

 リツさんは押しの強い笑顔。

 結局、トウラのリツ邸に来ることに。

 それから、ある程度進んで、暗くなり、夜営のためにナリミヤ印の結界道具を広げる。

 夕御飯を済ませた後に、ジェヤード様とサーシャが少し離れて話をしていた。何を話していたか、分からないけど、サーシャはすっきりした顔をしていた。


 次の日。

 ウェルダンの外壁付近にショウの馬車を止める。

「確か、この辺…………あ、あった」

 私は大きな木のうろの中に隠された蓋を見つける。

 これはウェルダンの屋敷に通じる秘密の通路だ。

 おばあ様に、昔教えてもらっていた。なんで、私に教えていたかは、なんと私の貰い手が成人してもなければ、ロジャー様と結婚させようと思っていたそうだ。知らなかった。まあ、ほら、私にはさ、ほら、アルフさんがね、アルフさんがいるからね、は、は、恥ずかしい、嬉しい。

 こん、こん、こん、と三回ノックする。

 しばらくして、蓋が空く。

「お待ちしておりました」

 顔を出したのは、ウェルダンの女騎士だ。私をお姫様だっこしてくれた人。

「ここは梯子になっております。足元におきをつけてください」

 問題発生。

 ショウが入らない。翼が引っ掛かるので、仕方なく暗くなってから、ショウだけ飛んでウェルダンの屋敷に戻ることに。

 ちなみにアルフさんやマルコフさんが詰まらないか心配だった。

「ショウと残る」

「なりません。ショウなら少々の事なら対応できます。ショウも一人で飛ぶ方が身軽でいいはずです」

 マリ先輩がショウと残って、一緒に帰ると訴えたが、ローズさんが説得している。しぶしぶ、マリ先輩は梯子に。

「ショウ、気を付けるのよ」

「ぴぃっ」

 賢いなあ。ノゾミはアルフさんの肩、いや頭に乗って降りる。

「お、重い………」

「メエメエ~」

 アルフさんの首、大丈夫かな? ノゾミはボンボンのついた尻尾振って怖がらない。

 それから妊婦のミアさんをフォローしながら、降りて、地下道を進み、やっとウェルダンの屋敷に。

「ルミナス、皆さん、ご無事でなにより」

 おばあ様やお父様が、待ってくれていた。

「ルミナス、大丈夫か? ジェヤード様、ご無事でなりよりです」

「コードウェル様、ありがとうございます」

 緊張の連続だったろうミアさんを休ませる。ジェヤード様がミヤさんに付き添う。私達は客室用の居間に集合。

「さて、ジェヤードさん達はどうにかなったわね。後は『決闘』の為に訓練しないと」

 リツさんがお悩みモード。

 ローズさんとリーフがお茶を出してくれる。マリ先輩はパウンドケーキだ。プレーン、紅茶、マダル芋、コーヒー、チョコ、オレンジ、レモンだ。私はまず、チョコ味と。

「向こうはきっと何かしらしてくるわ」

「でしょうね、でも、問題ありません、蹴散らします」

 心配するリツさんに、私は答える。

「しかし、もしあんなドーピングしてきたら、大変だぞ。一人で他を守りながらは」

 マルコフさんがコーヒーを傾けながら言う。お皿にはレモンパウンドケーキ。

「私は戦えます」

 ローズさんが、きり、と答えてる。確かにパーティーの中で、女子の戦闘力は私に継ぐ。下手な新人騎士では歯が立たないだろう。大事そうにローズさんのお茶を飲んでいた、イスハーン殿下が惚れ惚れと見ている。

「だがなあ、問題は」

 アルフさんが、ちらり、と見る。

 せっせとマダル芋のパウンドケーキを食べてるノゾミ。

「大丈夫ですよ、ノゾミだって、走れますし」

 とっとこね。かわいいんだよ、これが。

「あ、そうだアーサー君、ノゾミに火魔法の身体強化教えてくれない?」

「え? ノゾミにですか?」

 紅茶パウンドケーキを食べていたアーサーが、驚いた顔をする。

「ショウだって出来るし、きっとノゾミだって出来るわ」

 そりゃショウはグリフォンですからね。取り分けショウは賢いし、グリフォン自身が魔法を操る種族だから、できるだけで、ノゾミはちょっと無理じゃない? ファイヤーボールを飛ばすくらいがやっとのはず。だけど、マリ先輩の期待に満ちた目で見られてアーサーは、えーっと、と考え込む。

「ねえ、アーサー君、どうにかならないかしら?」

「お任せください、リツ様」

 リツさんの鶴の一声で、アーサーは即答する。

「アーサー君って、案外、単純、あいたたたっ」

 バーンがポツリ。

 多分隣のマルコフさんが、バーンの足をギリギリ踏んでる。

 ノゾミのアーサーによる魔法指導が決まった。

読んでいただきありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ