表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
289/386

帰国①

「はい、どうぞ」

「ありがとうございます」

 マリ先輩が、冒険者ギルドの奥の応接間で、カードを更新した。

 マリ・ハートから、マリーフレア・クレイハートに。

 ………………どうやったか、考えまい。

「まったく、どうしてソウタが関わっているか分からないけど、本来あり得ないことだからね」

 シェラさんから言われて、マリ先輩、てへ、みたいな。かわいいなあ。

 しばらく、トウラを『ハーベの光』と共に開ける事を伝える。フレナさん達『紅の波』はミーナまでの馬車護衛の為、別行動だ。

「「リツ様、早く帰って来てね」」

 ホリィ一家と鍛治師ギルドの皆さんに見送られる。

「アルフ、しっかりな。負けるなよ」

「分かっとるギルドマスター」

「ほっほっほっ、アルフや、分かっておるな?」

「分かっとる、副ギルドマスター」

 おじいちゃんドワーフダビデさんから、豆頂きました。

 ショウに馬車を繋げて、いざ、出発。

 道中問題なく、本来なら1ヶ月かかる行程を、10日で走り、いや、飛び越える。

 いろいろ、騒がれたけどね。たまにあのスレイプニルが爆走しているから、とんでもない大騒ぎにはならなかったし、予め冒険者ギルドからあちこち連絡してもらっている。なので、冒険者ギルドが落ち着いた対応し、冒険者もならうと、一般人め、ああ、そうかみたいな感じになる。

 国境の町にも、連絡が行っていたので、スムーズに通貨。馬車の中で鎮座しているミカエル達には、警戒されたけど、あの変なポーズを披露したら、無表情でどうぞされた。

「何ででしょう、ちょっと恥ずかしい気がします」

「奇遇だな、儂もだ」

「自分もです」

「俺も」

 ここでもノゾミは魔性だった。

「メエメエ~」

 可愛く鳴いて、警備の人達がメロメロだ。

 ドライフルーツ貰っている。

 国境から、まず向かうのは首都、ライバドーンだ。まず、ここで一泊して、次にコードウェルだ。

 泊まるのは、マリ先輩の家の別邸。

 そう、クレイハート伯爵家の別邸。

 豪華。

「「「「え?」」」」

 マルコフさん達がぽかん。

「え、え、マリ君、まさか、ここ? あ、そうか、ご両親がお勤めなんだね」

 マルコフさんが挙動不審だ。

「いえ、うちの別邸です、さ、皆さんどうぞ」

 ちゃんといますよ、ガードマン・ガーディアン。

 挙動不審の『ハーベの光』と、重厚な門を抜ける。

「リーダー、僕、ちょっと怖い」

 情けないバーン。イレイサーもバラックも落ち着かない。

 ショウがドアの前に横付けする前に、さっと、並ぶ使用人の皆さん。

「お帰りなさいませ、お嬢様」

「「「「「お帰りなさいませ、お嬢様」」」」」

「皆、ただいま」

 流石クレイハート伯爵家、一子乱れない動き。貧乏男爵の私には、お目にかかることはない。ショウにも驚かない。まあ、連絡行ってるか。

「マ、マリ君、俺達は馬車で待つよ」

「何を言っているんですか? さあ、どうぞ皆さん」

 執事さんとマリ先輩を先頭に、ぞろぞろ続く。ショウとノゾミは、お庭だ。ショウは寝転び、ノゾミは庭師さんに撫でてもらってる。

 マルコフさんではないが、私も馬車で隠れていたい。だけど、コードウェルに対していろいろしてくれているから、お礼言わないと。

「なあなあ」

「なんです?」

 後ろでサーシャがこそこそアーサーに聞いてる。

「別邸って、他に家あるってことだよな?」

「でしょうね。マリさんのお家はとんでもないお金持ちだって聞いてますから」

「へぇ………」

 そっとリーフが呟く。

「クレイハートはライドエルでも有数の資産持ってるよ」

「へ、へぇ………」

 マルコフさん達は、マルコフさんを先頭で固まっている。

「旦那様、お嬢様がお帰りでございます」

『そうか。通せ』

 執事さんがドアを開ける。

 ドキドキ。

 そこには金髪を紳士と、茶色の髪の美しい女性。一目で女性はマリ先輩のお母様だと分かる。

「マリーフレア、ただいま戻りました」

 マリ先輩がカーテシー。

「お帰り、マリーフレア。皆さん、初めまして、私がマリーフレアの父、フレデリック・クレイハートです。娘が大変お世話になったとお聞きしています」

 とんでもございません。

 私達は礼の姿勢を取る。

 マリ先輩が順番に紹介してくれた。

「皆さん、堅苦しいのはなしです。お疲れでしょう。ゼバス、皆さんをお部屋にご案内を。ああ、ルミナス嬢、少し話ができるかい?」

「はい、クレイハート伯爵様」

 アルフさんが心配そうだが、大丈夫だ。多分、ナリミヤ邸で起きたこととかだから。マリ先輩、ローズさん、リツさんもいるしね。

 振り返るアルフさんに、大丈夫だと笑顔を浮かべる。

 私は別室に通され、椅子を勧められる。

「失礼します」

 そこに茶器が乗ったワゴンを押して、メイドが入ってくる。

 ……………………え、ローズさん、そっくりですけど。ローズさんが美しく歳を取った感じだ。さっ、とお手伝いに入るローズさん。

「ローズのお母さんのグロリアよ」

「あ、なるほど」

 通りで。

「さて、ルミナス嬢」

「あ、はい」

「君には感謝しかない、娘マリーフレアとローズを守ってくれたこと、本当にありがとう」

 深く頭を下げる伯爵夫妻。やめて、貧乏男爵の私、失神しそうだから。

「い、いえ、伯爵様、あのときは私の力不足で、ローズさんは怪我をしました。申し訳ありません」

「ふふ、君は変わらないね」

 お茶が配られる。

「いえ、シュタム様にも、弟に声をかけていただき、感謝の言葉もありません」

 いじめられてないし。

「エリック君はとても成績優秀と聞いていますわ」

 マリ先輩そっくりのクレイハート伯爵夫人が優しい言ってくれる。あ、鼻が伸びそう。

「まあ、話は一旦おいて、今度行われるウェルダンの春祭りの『決闘』だ」

 伯爵様はお茶を一口。

「例の『決闘』を申し込んできたバインヘルツの貴族だけど、覚えていないかい? 学園の武術大会準決勝の相手だよ」

「はい、覚えています」

 なかなか、筋のいい記憶があるけど。

「その人ですか?」

「そう。彼だよ」

 伯爵様は深く息をつく。

「本来ならばあのような要求は通らない。コードウェルは立派な男爵家だからね。爵位のある者同士の国際結婚になれば、国の許可が必要だ。気分を悪くしてしまうようですまない。君を側室に入れるわけでもない、そもそも婚姻もする気もない、子供を産ませた後は戻すなんてあり得ないからね。それをあんな夜会の場所で、複数の目がある場所で言うこと自体が分からない。よほどのバカだよ」

 伯爵様が毒を吐く。

「コードウェル男爵の評判は半々。愛する娘を馬鹿げた要求と圧力に負けずに守った父親。そして、友好国の高位貴族の申し入れを蹴った不敬な男爵と」

 お父様、大丈夫かな?

「私達はもちろんコードウェル卿の味方だよ」

「ありがとうございます」

「それでも『決闘』なんて話を持ち出したからね。前々から妙だとは思っていたから、ちょっと調査していなら、分かったことがあってね」

 何だろう?

「ナリキンヤ侯爵を知っているかい?」

「はい、確か、ジェイムズ様の婚約者候補筆頭」

 だったはず。マリ先輩のありもしない悪口言ってるやつ。誰も見てない暗がりなら、前歯を折ってやりたい。実は、私も無関係じゃない。前世で、私が騎士の誉を受けるときに、横から取って行ったのが、ナリキンヤ侯爵の大奥様。つまり、ジェイムズ様の婚約者候補筆頭の侯爵令嬢の祖母だ。

「そのナリキンヤ侯爵令嬢が婚約者に収まったんだけどね。その令嬢があることないこと、吹き込んでいたんだ。ルミナス嬢、君の産んだ子が、バインヘルツの王になるために役立つ、貴方は王の父親になるってね」

 何、それ?

読んでいただきありがとうございます

初レビューありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ