表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
286/386

年明け③

訓練開始

短いです

「ところでアルフ、その『決闘』には誰が出るんだ? アーサー君やサーシャ君か?」

「まだ決めとらんが、バーミリアン殿下がマダルバカラからひとり出すと言ってくれてな。後は三人だ」

「なら、俺は出られんか? まあ、友人代表枠で」

「どうだルナ?」

「マルコフさんなら、問題ないかと」

 なんと言ってもAランクの冒険者だし。

「後二人は、やっぱりアーサー君とサーシャ君?」

 バーンがクッキーをショウから守りながら聞く。

「アーサー、ちょっと、無理かと」

 私の言葉にしゅん、となるアーサー。ごめんね。

「なら、俺は出る」

 サーシャが手を上げる。

「アルフさんには恩があるし」

「ありがとうサーシャ。なら、もうひとりは」

「ピィッ」

 はい、ダメ。

「ウェルダンの騎士になる可能性があります。形式上、おばあ様が私の名付け親だし」

「ピィピィッ」

 ダメだって。

「ねえ、ルナちゃん、ショウは?」

「問題有りすぎですから」

 だいたい、出た時点で、誰が主人か問題になる。ここはクリスタムだから偽名で冒険者できているが、本国に戻ればばれるに決まっている。そうなれば、ややこしいし、クレイハート伯爵家はどうなるか。

「メエメエ~」

「ノゾミはダメよ」

 気持ちは嬉しいけど。

「でも、ルナちゃん、貴族だったのね」

 フレナさんがスコーンを食べながら、感慨深く言う。

「貴族って言われても、貧乏男爵ですよ。庭には野菜育てて、私が角ウサギ狩ってましたから」

 下手したらちょっとした商人の方がお金持ちよ。

「そうかしら? ルナちゃんって、そんな格好してたら立派なご令嬢よ」

「はあ」

 本日はブラウスとスカートだけど。足にナイフあるけど。

「そうだね、剣持ってる時は、別人みたいにおっかないけどね」

「バーン、向こうで少し話そうか?」

「あ、結構です」

 バーンは丁重にお断り。

「あんた、一言多いのよ」

 フレナさんがあきれている。


 次の日。

「ぐわあっ」

 簡易盾を持ったバラックが吹き飛ぶ。

「構えが甘いぞ。重心をすこし低くしろッ、腹に力を入れろッ」

 アルフさんの激が飛ぶ。

 私はフレナさんと打ち合う。

 流石Bランク、いい感じッ。

 サーシャはイレイサーと熱戦中。

「ちょっとちょっとアーサー君、いつもこんな感じ?」

「はい」

 ララの無属性魔法の覚醒の為に指導していたアーサーが答える。

 マルコフさんはローズさんとアーシャ、エレを相手にしているが、動きがいい。

「バーン、次はお前だぞ」

「ひーッ」

「斥候は先頭に立つ。分かるな? 初撃を与えた後の動きが重要だと」

「はい…………」

 バーンが模擬ナイフを持つが、撃沈。

「危ない、危ない」

「マリ様っ、危ないっ」

 マリ先輩が杖を振り回す。必死に危ない繰り返すサリナとリーフ。

 午前中いっぱい戦闘訓練。

 お昼になる。

「すまない、ごちそうになって」

「いいんですよ。こちらの都合にあわせてもらっているんですから」

 戦闘訓練日のお昼は、こちらがもつことになっている。

 本日は熱々ラザニア、具沢山のスープ、カンパーニュだ。

「ルナちゃん、流石に強いわね」

「そうですか? フレナさんだって強いじゃないですか?」

 ふふふ。ふふふ。

「しかし、サーシャ君の動きは速いな。イレイサーが付いていくのがやっとだ」

「そうですか? 種族性だと思います」

 けろり、とサーシャ。

 小さく、身体強化して勝てない、と呟くイレイサー。私もいつもギリギリよ。

「そうだ、皆のサブウエポンはどうなっとる?」

 アルフさんがスープを飲みながら聞く。

「俺はショートソードだが。後はナイフだ」

「私達はサブウエポンはナイフよ」

「皆ナイフか、別の手段を考えた方がいいかもな」

「急に出来るのか?」

 マルコフさんが聞いてくる。

「まあ、今日ざっと見てな」

「ですね」

 私はアルフさんの意見に頷く。

「え、ルナちゃんもわかるの?」

 疑わしい顔のフレナさん。

「多少は。まず、サリナ、斧とかいいかも。フレナさんは短めの槍とか。ララは双剣とか」

「バラックは少し柄が長くてもいいかもな。ハルバートを試してもいいかもしれん」

「僕は? アルフ、僕は?」

「「無属性魔法覚醒」」

「はもったッ」

 とりあえず、模擬武器作成となる。

「アルフは、槍と剣でしょ? ほかあるの?」

「斧とナイフがあるぞ」

「…………アルフ、お手製?」

「当たり前だろう」

「ですよね~」

 サブウエポンかあ、私剣ばっかりだから、せっかくの薙刀使わないと。

「サブウエポン、サブウエポン」

 マリ先輩がワクワク。

「マリ先輩は杖で十分です」

「ええ~、私も剣とか槍とか」

「ははは、ならんぞ」

「あはは、ダメですよ」

「くうっ」

 ダメですよ、危ないもん。

「ねえ、ルナちゃん、私剣しかないけど大丈夫かな?」

 リツさんが不安そうに聞いてくる。

「そうですね。まず、体術をある程度使えてから考えましょう」

 リツさんの剣術は独特だからね。あまりあれこれ言ったらおかしくなるかも。

「そう、分かったわ」

 リツさん、納得してくれた。

「儂は明日から鍛治師ギルドだから、長くは訓練に参加できんが、いいか?」

「構わないさ」

 午後からエレと打ち合う。

「ルナちゃん、どうどうっ」

 だから、私は馬じゃないって。

読んでいただきありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ