表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
276/386

アルフレッド②

戦闘があります、ご注意ください。

 タンクのアルフレッド、アタッカーのルミナス。

(この二人がいないだけで、こうも違うの)

 ローズは必死に瓦礫に挟まった足を引き抜こうともがく。

「お嬢様ッ、お逃げくださいッ」

「絶対嫌よッ」

 マリは杖を振りかざし、アースランスを放つ。運良く直撃。

「メエメエ~」

 ノゾミもファイヤーボールを放つ。

「ファイヤーボールッ」

 リーフも放ち、リツも時間差で放つ。絶え間無く放たれる魔法。

 アーサーとサーシャは、必死に地上に落ちたワイバーンを迎撃している。もう一匹のワイバーンは、時間差で放たれる魔法に、辛うじて防げている。

(あの二人なら、あれくらいのワイバーン、大した事ないのに)

 アルフレッドの盾で弾き、ルミナスが止めを刺す。もしくは負傷したのを、アーサーとサーシャが処理。これが、パーティーの定番の戦い方だ。それにショウが不可視の刃を飛ばし、アーサーの支援が確実な戦闘だが。

 今はバランサーのアーサーがタンク、斥候のサーシャがアタッカー。どうしても、全体の攻撃力が著しく低くなっている。

「ダークランスッ」

 僅か隙をついて、アーサーの闇魔法が飛ぶ。

 勢いが落ちた瞬間を狙って、ローズは雷魔法を放つ。

 アルフレッド、ルミナス曰く、パーティーの最大の強み。それはアーサーの支援、ショウのスピードのある多方向からの攻撃、そしてローズの雷魔法。

「雷魔法は防ぎようがないからな」

「ですよね、威力も凄いし、止めにならなくても、足止め出来たらこっちのものですから」

 そう言った二人。

 アダマンタイトの装備に身を包んだレベル100越えのタンクと、恐れ知らずで戦闘センスの高いアタッカーが、そう評した雷魔法。

「サンダーランスッ」

 動きを止めたワイバーンに直撃。

 轟音を立てて、ワイバーンが崩れ落ちる。

 耳に触るような悲鳴を上げて、もう一匹のワイバーンも崩れ落ちる。サーシャが頭に突き刺したショートソードを引き抜く。

 アーサーとサーシャが瓦礫に手をかけようとしたが、再び武器を構える。

 真っ直ぐ、ワイバーンが向かい来る。

 アーサーのダークランスを僅かに体制をずらして避けたワイバーンは、直撃コースに入る。

 盾を構えたアーサー。多分、防げない。

「オオオオォォォォォッ」

  ドカンッ

 直撃コースに入ったワイバーンの横っ面に、何かがぶち当たる。

「人?」

 空から人が、放たれた石の様に、ワイバーンにぶち当たる。

 軌道がずれたワイバーンは、轟音を立てて近く落下。

「ダークランスッ」

 アーサーが間髪入れずに、闇魔法を放つ。動きが鈍った所にサーシャが斬り込んで行く。薙刀を握ったアーサーも斬り込み、首を切り裂く。アダマンタイトを含み、魔力操作の高いアーサーの一撃は、ワイバーンの首を大きく抉る。

「はあっ、はあっ」

 息をあげるアーサー。サーシャも膝に手を置く。絶え間無く襲い来るワイバーンを、アーサーとサーシャがほとんど対応。ショウは大型のワイバーンと空で交戦している。

 アルフレッド、ルミナス、ショウを欠いたメンバーで、最高戦闘力はアーサー、次いでサーシャ、そしてローズだ。だが、ローズが瓦礫に足を挟まれている。避難しようとした子供を庇ってだ。

「くそっ、折れた」

 空から飛んできた人、ドワーフだ。皮と金属のプレートの鎧を着込んだドワーフ。ワイバーンの横っ面に突き刺さった剣を引き抜こうとしたが、根本から折れている。

 こちらを振り返ると、足を挟まれているローズに視線が止まる。まだ、若いドワーフだ。

「手伝えッ」

 駆け降りてきた若いドワーフが、瓦礫に手をかける。アーサーとサーシャも手をかける。僅かに動いた瓦礫から、何とか逃れるローズ。

「ありがとうございます」

「いや、いい。お前達は冒険者か?」

「はい、そうです」

 アーサーとサーシャに水分と魔力回復ポーションを使わせていた、リツが返答。

 一瞬考えるドワーフ。

「援護出来るか?」

 アーサーが水を飲み干す。

「はい、出来ます」

「お前、タンクじゃないのか?」

 盾を装備したアーサーを見て、ドワーフは疑うような顔。首の奴隷紋にも気づいている。

「いいえバランサーです。タンクの人は別行動です」

「なら、俺がタンクをする。その盾を貸せ」

「はい」

 アーサーが素直に盾を渡す。籠手からロングソードを出す。びくり、とドワーフ。

「使って下さい」

「ああ、すまん。凄い拵えだな。後で返す。名前は?」

「アーサーです」

「必ず返す」

 ワイバーンの咆哮が響く。

「サーシャ君、アルフさん達と合流して。ヒーラーが必要なはず」

 リツが指示を出す。

「はい」

 サーシャが身軽に瓦礫を駆け上がる。サーシャが瓦礫の向こうに消えて、代わりに姿を見せたのは細身の騎士だ。

 弓を持ったエルフの騎士達だ。

「イスハーン殿下、我々もお供します」

『北からハンターフルフが進入ッ、ハンターフルフ進入ッ』

 舌打ちをするドワーフ。イスハーン殿下と呼ばれた若いドワーフは、盾を構えた。

 アーサーが立て続けて支援発動。

 エルフの騎士が気づいているが、次々に弓を構える。


 私は泣き叫ぶドワーフの子供を抱き締める。

 逃げ遅れ、頭から血を流す女の子。

 アルフさんが魔法を駆使し、ワイバーンを落とし、顔面を十文字槍で切り裂く。

「はあっ、ルナ、こっちだ」

「はい」

 女の子を抱えて、私はアルフさんに守られて走る。

 近くの瓦礫を魔法で弾き、アルフさんは地下壕に繋がる扉を見つける。

「子供がおるッ、開けてくれッ」

 多分連絡の細工がされた場所に向かってアルフさんが叫ぶ。

「アルフさんッ」

「サーシャ」

 瓦礫から駆け降りて来たのは、サーシャだ。

「リツさん達は?」

「リツさんの指示だ。ヒール」

 サーシャは女の子の傷にヒールをかける。

「ルナ、開いたぞ」

「はい」

 ぐずぐず泣く女の子を、僅かに開いた扉の間に滑り込ませる。一瞬、私から離れまいと掴んだけど、引き離して押し込む。

「受け取った」

 中から声が響く。

「閉めろ」

 素早く閉まる扉。

「サーシャ、向こうはいいのか?」

「空からドワーフが降ってきて、その人がタンクするって」

 ? ? ?

 アルフさんと首を傾げる。

「後だ。行くぞ」

「「はい」」

読んでいただきありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ