表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
272/386

マダルバカラ④

認めないからかっ

 帰国は10日後となった。

 皆さん結局お泊まりだ。

 ガガンさんとザザンさんがアルフさんの鎧から離れなかった。一晩中見てたよ。次にロックオンされたのはアーサーの鎧だ。こちらはアニタさんとハンナさんが飛び付く。二人は皮職人。アニタさんは今休業中だ。

「あんたっ、帰るわよっ」

 アニタさんが鎧に張り付いてあるガガンさんを引っ張る。

「あんたもだよっ、仕事に遅れるじゃないかっ」

 ハンナさんはザザンを引っ張る。

「じ、自分の鎧、返してください………」

 ハンナの片手に抱えられた鎧を、アーサーは情けない声を出して訴える。

「ああ、ごめんね、つい」

 無事に戻って来ました。

「朝御飯までご馳走になってしまって、本当ありがとう。とても美味しかったよ」

「沢山いただいてしまって」

 まだ見るとごねるガガンさんを引きずり、アニタさんと、ザザンさんを引きずりハンナさんがお礼を言ってきた。

 本日の朝は、リツさん特製腸詰めとたまごサラダ、エビとアボガトのホットドッグ。具沢山スープだった。スープ以外半分お手伝いしか出来てない。

「いいえ、お気になさらないでください、アニタお義姉様、ハンナお義姉様」

「くうっ、やっぱり、いいっ」

「いい、義理でもいいっ、妹っ」

 悶える二人。何だろう? 本当に。

 あ、いけない。

「あの、ガガンお義兄様、ザザンお義兄様お弁当作ってみたんです。良かったら」

 鎧に夢中で朝御飯食べてないからね。

「「いただくぞっ」」

 私が差し出した包みを大事に抱えるガガンさんとザザンさん。

「いやあ、気が利くお嬢さんだなあ」

「アルフ、いいお嬢さんを見つけたなあ」

 あ、嬉しい。すごく嬉しい。

「おい」

 私の前に立つ影。たしか、ガガンさんの長男のガードナーだったかな?

「何?」

「お前なんか、認めないからかっ」

 グサッ

 なんか、今までの嬉しい気持ちが、一気に崩れ去る。

  がつんッ

「てえッ」

「すまんお嬢さん、こいつ反抗期で、生意気で申し訳ない。ガードナー、謝らんかッ」

「ふんっ」

  がつんッ

 今度はアニタさんのげんこつ。

「あんたは何をふて腐れているんだい。あんなにご馳走になっておきながら。ごめんなさいね、ルナさん」

「いえ、大丈夫です」

 申し訳ない顔の二人。私は大丈夫と言うが内心大丈夫じゃない。やっぱり、私じゃ、ダメなんだって思って来た。

 膨れっ面のガードナーを引き連れて、皆さん帰っていった。ザザンさんやハンナさんまで怒っている。

 見送って、私は、胸を押さえる。

 やっぱり、ダメなんだ、私は、やっぱりダメなんだ。

 ギリギリ、ギリギリ、締め付けられる。

「ルナ」

 そっとアルフさんが、肩を抱いてくれる。

「気にするな」

 そうは言ってくれたけど、不安で不安で、たまらない。

「私、ダメなんですね」

「そんな事ない。ルナ、気にするな」

「でも………」

 なんだろう。涙が浮かびそうになる。

「ルナちゃん、疲れているのよ。アルフさん、ルナちゃん休ませてください」

 リツさんが、声をかけてくれる。

「でも、片付け………」

「自分しますっ」

 アーサーが手を上げる。

「手伝うっ」

「私も」

 リーフも。ミーシャも。

「さ、大丈夫よ。ルナちゃん、昨日あんまり寝てないでしょ、さあ、アルフさんお願いしますね」

 私は小さくお礼を言って、部屋に連れていかれる。

「ルナ、気にするな」

 そう言ってくれたが、胸の痛みが消えない。

「はい」

 言いたいけど、うまく言葉が出てこない。

「ルナ」

 不安で、不安で、たまらない。

 先ほどのガードナーの言葉が、悪い方に、悪い方に、考えていく。

 もし、父が許してくれなくて、もし、決闘にアルフさんが負けたら、私はどうなる? 私はその獣人の求めに応じなくてはならない。もし、自害でもしたら、コードウェルの家がどうなるか。

 そうなれば、私はどうなる?

「ルナ、どうした?」

 ガタガタ震えだした私を、アルフさんが優しく抱き締めてくれる。いつもなら、嬉しくて堪らないのだけど、不安で、怖くて堪らない。

「どうした?」

 アルフさんが優しく背中は擦ってくれる。

 ガタガタが、止まらない。

「私、私………私、アルフさん、以外に、触られたく、ない…………」

 アルフさん以外は嫌だ。死んでも嫌だ。

 私だって分かっている。何をされるかなんて。

 絶対に嫌だ、アルフさん以外は、絶対に嫌だ。

 分かっている。私は貴族の娘、失格なんだろう。だけど、どうしても嫌だった。

「私、絶対に、嫌…………」

 私が絞り出した言葉に、アルフさんは優しく続ける。

「ルナ、お前は、誰にも渡さん。誰にもだ。お前を連れ去るものは、誰であろうと、ドワーフの盾で全てを弾き返そう」

 アルフさんの言葉に、とうとう、涙がこぼれ落ちる。

「なあ、大丈夫だろう、ルナ」

 私はごしごしと目を擦る。不安が、少しずつ、少しずつ、軽くなる。

「ほら、泣くな」

「はい………」

 ゴツゴツしたアルフさんの手、いつも優しく包んでくれる、そう私の大好きな手。濡れた頬を脱ぐってくれる手に、私は自分の手を添える。ずっと触ってて欲しい、ずっと離さないで欲しい、ずっと離れないで欲しい。

「ずっと、側に、いて、欲しい、です………」

 私はひどいわがままを口にする。

「当たり前だろう。何を言っとる」

 少し驚いた様子のアルフさん、少し息を吐き出す。

「なあ、ルナ」

「はい………」

「少し、触れていいか?」

「はい……」

 アルフさんになら、触られたい。

 大好きなゴツゴツの手で、両頬を包まれる。

 高い背を少し屈めて、そっと、キスをしてくれる。そう、キスだ。少し触れるだけのキス。

 あ、嬉しい。嬉しい。嬉しい。嬉しい。嬉しい。

 すごく、すごく、すごく、嬉しい。

「嫌か?」

「ううん」

 私は首を振る。

 足りない、そう思う私は、なんてはしたないのだろう。父の許しを、と言ったのは私なのに、それなのに、もっと触れて欲しい。

 私はアルフさんの服を摘まむ。

「もっと、触れて、欲しいです………」

「………仰せのままに」

読んでいただきありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ