表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
203/386

出発準備③

誰の実家

 アーサーが私の袖を引く、必死に引く。

 わかってるって。

 皆、顔面蒼白。

 平気そうなのはマリ先輩のみ。

 スレイプニルに動じなかったリツさんも、引いている。近づこうとするマリ先輩を気絶寸前のローズさんが、気合いで止めている。

 ショウは完全に隠れようと、マリ先輩の後ろで必死だ。

 アルフさんもサーシャも顔面蒼白。アーシャも気絶寸前で、サーシャにすがり付き、ミーシャも後ろに隠れている。

「メエメエ~」

 あ、ノゾミがあんな近くにっ。

 ノゾミは相変わらずかわいい声で鳴いて、戻ってくる。ああ、良かった。良かった。

「あ、みなさん、大丈夫ですからね。松美達は生まれた時から僕が世話をしているから、大丈夫ですからね」

 いや、そんな事言っても、あんたねえ。

 あの絨毯みたいなグレイキルスパイダーの布の理由が分かったよ。製造元がいましたか、3体も。

 あはははは、すごーい。

「とにかく、オーディスに行きましょう。皆さん、魔法陣の上に乗ってください」

 ナリミヤ氏が言うので、魔法陣の上に移動。

 ショウが嫌がる嫌がる。

 私も汗、止まらない。

 リツさんを中心に皆で集まる。

 スレイプニルもパカパカと移動。グレイキルスパイダーは音もなく着地してナリミヤ氏を囲む。

 大丈夫? 次の瞬間、ナリミヤ氏がぐるぐる巻きじゃないよね。

 私はそっと片手でアルフさんのマントを握った。だって怖いし。もう片方はマリ先輩、ふらっとグレイキルスパイダーの方に行かないように。だって怖いし。

「じゃあ、行きますね」

 ナリミヤ氏は膝をつき、魔法陣に魔力を流した。


 ふわっと、景色が変わる。

 以前、ワープを経験したが、あの感じはない。

 豪邸の地下よりちょっと小さいが、石造りの地下室だ。

「さあ、皆さん、どうぞ」

 ナリミヤ氏の誘導で移動する。先にグレイキルスパイダーは地上に。スレイプニルに歩ける廊下を抜けて、地上へ。

「うわあ、きれい」

 マリ先輩が弾んだ声をあげる。

 地上は、色とりどりの花が咲き乱れ、柔らかい花の香りがする。

「本当ね、とてもきれい」

 リツさんも辺りを見渡し声をあげる。

「ここで、花や薬草やハーブを育ててるんだ。養蜂もしてるし、ポーションや香水なんかも作っているんだ」

 へえ、夢のような景色だけど、あの3体のグレイキルスパイダーがいるから、あの世の入り口みたいな感じだよ。

「まあ、くれるの? ありがとう」

 マリ先輩がしゃがむ。何々?

 マリ先輩の足元に、50センチくらいの蜘蛛の魔物が、小さな花を差し出している。嬉そうに受けとるマリ先輩。あれ? 猛毒持ってないよね? あら? チョロチョロ見えるんですけど、蜘蛛が。

「あの子達は松美達の子供だよ。ここの管理を任せているんだ」

 へえ、グレイキルスパイダーの子供。

 いっぱい、いっぱいいる。

 私はアルフさんのマントを握り締める。

「ルナ、ここは、ナリミヤ殿に従おう」

「はい」

 花畑を抜けて、スレイプニルの馬車を、ナリミヤ氏が自身のアイテムボックスから出し繋げる。

 今日はまずナリミヤ氏の知り合いに挨拶してから、フィーラ・クライエの近くまで移動だ。

「皆さん、乗ってください」

 嫌がるショウを乗せる。

「1時間位で着きますから」

「はい」

 グレイキルスパイダー達は、糸を出しながら木々の間を飛びならが移動している。爆走する馬車に着いてきているから、すごいスピードなんだよね。

 木々が恐ろしいスピードで過ぎていく。マリ先輩とミーシャが窓に張り付く。

 本当に1時間で到着。

 小綺麗な屋敷だ。

「ちょっと、挨拶だけしてくるから、待ってて」

 ナリミヤ氏がヘルメットを取り、馭者台から降りる。グレイキルスパイダーは、木々の間に隠れてる。あんな巨体なのに、分からなくなる。擬態かな?

「ねえ、なんか、ケンカしてるよ」

 ミーシャが屋敷に向かって指差す。

「ケンカ? サーシャ君もアーシャちゃんも聞こえる?」

 リツさんが聞くと、二人は顔を見合わせる。

「聞こえます。なんか、あいつのせいだって。あいつのせいで、お姉ちゃん、殺されたって」

 穏やかなケンカじゃない。

 私達は馬車を降りる。ちょうど、ナリミヤ氏が屋敷のドアをノックする。

 何度かのノックで、ドアが開く。いや、勢いよく開け放たれる。

 そこから飛び出して来たのは、金髪に翠の目。若い少年だ。顔が小さく、華奢な手足、輝くような美しさ。色は違うが、面差しが似ている、あの赤髪エルフに。典型的なエルフだ。

 その顔は悔しさや悲しさや、憤りの表情を浮かべている。

「あ、リーフ君」

「ナリミヤさん、あんたのせいだ。あんたのせいだっ」

 リーフと呼ばれた少年が叫ぶ。

「あれだけ、あれだけ、慰霊碑に行ってくれって頼んだのにッ、一回だけでも良かったのにッ、あいつのせいだ、あの女のせいだ、あの女の無神経さだッ、オルティナお姉ちゃんは、あいつのせいで殺されたんだッ」

 あまりの剣幕に、ナリミヤ氏が後ろにたじろぐ。

「お姉ちゃんは、あの女の無神経さが、殺したんだッ」

「リーフ止めなさいッ」

「ナリミヤ様、お気になさらないでください」

 屋敷から出てきたのは中年手前の夫婦。

「リーフ、謝罪しなさいッ」

「そうよ、ナリミヤ氏は悪くないわ」

「いいや、この人がもっとしっかりしてさえくれば、こんな事にはならなかったんだよっ、どうして分からないんだよッ、あの女のせいだ、僕が、こんな目にあってるのもそうだッ。オルティナお姉ちゃんがどれだけ苦労したと思っているだよッ」

「リーフッ、いい加減にしなさい。御姉様だろうッ」

「あんなの、もうお姉ちゃんじゃないッ、冒険者ギルドカードを停止されてるような事したんだ。立派な犯罪者だよッ、あんた達も、いい加減目を覚ませよッ、いつまでも帰って来ないあいつの称号に寄生虫みたいに、みっともないッ」

  ばちんッ

 中年男性の平手打ちも飛ぶ、だが、少年も負けてない。

  ばちんッ

「いい加減、加護に頼るなッ、情けないッ」

 中年男性に平手打ちを返し、少年は金髪を翻し庭の方に走り去って行く。

 本当になんだなんだ。

 加護、赤髪エルフと面差しが似ているエルフの少年、ああ、ここは赤髪エルフの実家か。オルティナとは、赤髪エルフの姉妹なんだろうが、そのオルティナさんが亡くなった。いや、殺された、と少年は叫んでいた。

 穏やかじゃない。

「一体、何が?」

 呆気に取られたようなナリミヤが、中年夫婦に訪ねる。

「オルティナさんに何かあったんですか? 確か、無事に男の子を出産したって聞きました。違うんですか?」

「ナリミヤさんには、その、お気になさることではないですよ」

 中年夫婦が必死に誤魔化そうとする。

 リツさんが息をつく。

「ナリミヤ先輩、私、ちょっと離れます」

「あ、うん」 

 離れようとするリツさんに、中年女性が掴みかかる。当然、私が立ちはだかる。アーサーとアルフさんもだ、ショウも翼を広げて威嚇している。

「あなたねッ? あなたがあなたが現れなければ、レイチェルだって苦しめまずにすんだのよッ、疫病神ッ」

 よし、殴ろう。

 私は拳を握る。その拳をアルフさんが手を包む込む。

「見苦しいですぞ、ご婦人」

 大の大人の男ですら気絶させるアルフさんの威圧に、さすがの中年女性も怯む。

「行きましょう、みんな」

「はい、リツさん」

 リーダーリツさんの指示で、私達は移動した。

読んでいただきありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ