表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
197/386

アーサーの里帰り⑥

「本当に奴隷になってやがる、だっせえ」

 夜警は問題なく終了し、朝を迎えてしばらくすると、街の少年達がアーサーを見に来て嗤う。

 こいつら馬鹿か? 今の街の状況分かっていないのか?

 多分、話にあったアーサーをいじめていた、兄の悪ガキ仲間だろう。アーサーは無表情にちらっと見て、無視する。

「アーサーのくせに生意気だぞっ」

 悪ガキ一人が掴みかかるが、捕まるわけない。

 ひょい、とよける。

 無様に顔から倒れる悪ガキ。

 見てないよ、ちょっと、足をひっかけたなんて。

 騒ぎ立てる悪ガキ達。うん、うるさい。今の状況分かっていない。

「アーサー、どうした? 知り合いか?」

 アルフさんの登場で、黙る悪ガキ達。フル装備のアルフさんは迫力満点ですからね。

「いいえ、他人です」

「そうか。うちのアーサーに何か用か?」

 ちょっと大人げない笑みを浮かべたアルフさんに、悪ガキ達は引く。

「あら、何をしているのかしら? こんな非常事態に」

 そこに篭を持ったティファラさんがやって来て、悪ガキ達の顔色が一気に悪くなる。

「あの、アーサーが奴隷になってるって……」

「今の状況を分かっているのかしら? 親に言われなかった? 無闇に家を出るなと」

「そ、それは……」

 しどろもどろになる悪ガキ達。黙って出てきたな。

 無表情のアーサーに、ミーシャが聞いている。

「何が起きてるの?」

「脱落者にティファラおばさんが説教してるんだよ」

 アーサーの一言に、悪ガキ一人が再び掴みかかる。捕まるわけない。アーサーは無表情に悪ガキの手首を掴む。

「奴隷のくせにっ」

「ティファラおばさん、ひねっていいですか?」

「ええ、いいわよ」

 ギリギリ、とひねあげるアーサー。

「いでででででっ」

 ギリギリ。

「いでででででっ、折れる、腕が折れるっ」

「それくらいでいいでしょ、アーサー」

「はい」

 解放された悪ガキが凄まじい顔でアーサーを見上げるが、ティファラさんが襟首を掴みたたせる。

「よく考えなさい。今の街の状況を。おとなしく帰らなければ、分かっているわね? 誰も助けないわよ」

 その言葉に詰まる悪ガキ。

 しぶしぶ帰る途中で、親が血相を変えて探しに来て、ひっぱたかれている。まあ、当然だね。

「さあ、皆さん、朝ごはんを持ってきました。お腹の足しにしてください」

 上品に笑うティファラさん。

 篭の中にはバケットとジャムが入っていた。アーサーが受けとる。

「じゃあ、私は戻るわね、アーサー、気を付けるのよ」

「ありがとうございます、おばさん」

 ティファラさんと入れ違いに、リツさんが白熊町長と戻って来る。

「今、伝書鳩が戻って来たわ。フレナさん達『紅の波』が応援に来てくれるって」

 フレナさん達か、最近見てなかった。

 白熊町長さんは、アルフさんのフル装備に噴き出しているが、とりあえず息を吸って落ち着こうとしている。

 とにかく、昼過ぎまで様子を見ることになった。昼過ぎまでトロールが来なければ探して討伐だ。こちらには、目撃された場所も分かっているし、敵索スキルの高いショウに、斥候のサーシャもいる。アーサーの闇魔法もある。

 重症だった冒険者も、ミッツさんの治療で落ち着いているらしい。マリ先輩が治療に行こうとしたが、止めた。いろいろお金が発生するからね。ミドルヒールとなるとそこそこかかる。マルコフさんの場合は私達が補助パーティーとして付いていたから問題はなかった。確認したら、安定したのでと言われたらしい。

 ティファラさんのパンと、リツさん特製腸詰め入りポトフで朝食を取り、いろいろ動く。その際にアーサーの言っていた脱落者の意味を、ミーシャが聞いている。あの悪ガキ達は、アーサーの兄と共に騎士学校を受験、授業の厳しさに根を上げて脱落。本当に脱落者だ。

「こんなものか?」

「そうですね」

 アルフさんが見渡す。

 畑の回りにアースランスを柵のようにして発動し、簡易の囲いを作った。もし、トロールやコボルトに踏み荒らされたら、やっと整えた畑がダメになるからね。土魔法スキルの高いアルフさん、アーサー、マリ先輩で分担して作業。ついでに土製の櫓まで作っている。柵は後で壊せばいいしね。

 革の鎧を着た白熊町長さんは、もう何も言わない。

 ある程度の作業を終えて、一休憩していると、ショウが高い声で鳴く。

 街の櫓には、何人か登り、無責任な観客が塀の上から覗いている。白熊町長さんが怒鳴るが、お構い無し。どうやら賭けをしているようだ。腹立つ。誰がトロールを倒すかで盛り上がっている。

「さあ、来るぞ。町長殿は後衛を頼みます」

「分かった」

 ロングソードを持ち、下がる白熊町長さん。

 土の櫓にはサーシャが登っている。急拵えの櫓だ、崩れたらまともに着地できるのはサーシャだけだ。

「背の高い男が一番人気だよっ」

 元締めらしき女が叫ぶ。

「二番はグリフォン、三番は獣人、大穴は剣士の女の子だよっ」

 おい、アーサーは? アーサーがおばあさんの愛した街だから、守りたいからと言って、私達はここに立っているんだよ。

 ちょっと、キレそう。

「ならば、私はアーサー君に賭けます」

 騒ぐバカ住人に、リツさんの声が響く。

 静まり返る中で、リツさんは続ける。

「アーサー君に、先頭のトロールを倒すに、1000万」

 桁ッ、桁が違うよ、おかしいよリツさんッ。

 騒然となるバカ住人達。

 当のアーサーは、驚いた顔をしている。

「ルナ」

「はい」

 アルフさんが、私に向かって笑う。珍しく黒い笑顔。

 分かっていますよ、と、『ねえ様きらい、いや』スマイルで答える。

 白熊町長さんが、リツさんに何か話しているが、リツさんは笑顔で首を振る。

「負けるわけありません。アーサー君は、アルフさんとルナちゃんが鍛え上げた、私達のホープですからね」

 その言葉に、アーサーの顔が引き締まる。

「はい、リツ様」

 アーサーは薙刀を握り締める。私も二代目を抜刀。アルフさんは十文字槍と盾を構える。白熊町長さんは、仕込みから出てきた武器に、再び噴き出しているが、落ち着こうと深呼吸している。

「来ましたッ」

 櫓の上でサーシャが叫ぶ。

【風魔法 身体強化 発動】

【風魔法 武器強化 発動】

【火魔法 武器強化 発動】

 アーサーの支援魔法もバッチリ。

 地面を揺らしながら、視線の先の森から出てきたのは、トロールだ。アルフさんの約二倍の背丈、見上げるようにデカイ。小さい目を細めて、口らか涎を垂らして、木々を薙ぎ倒し、構える私達をぼうっと見る。

 その後ろから、獣の吠える声。コボルトだ。

 トロールは嫌がるように首を振って、こちらに向かって来る。地面を揺らしながら。

 私は二代目を握る手に力が入る。

 デカイトロールの後ろから出てきたのは、コボルトではなかった。

 少しサイズが小さいな、みな、アルフさんよりデカイ、トロールが五体続くように私達に向かって来た。

読んでいただきありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ