表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
189/386

マリベールへ④

羽交い締め

「ぎぁぁぁぁぁぁっ」

 アーサーが悲鳴を上げる。

「君ッ、君ッ、どこで見たのッ? どこで見たのッ? どこで見たのッ?」

 ナリミヤ氏に押し倒されてアーサーは足をバタバタ。

 いかん、見た目が激しくいかん。

 サーシャがミーシャの目を覆う。

「落ち着いてくれナリミヤ殿ッ」

 アルフさんが引き剥がす。

 だが、レベルが向こうは200超え、アルフさんが力一杯引っ張り剥がす。

「は、僕としたことが」

「ひー」

 半泣きアーサーが這い出して来て、私の後ろに。

「ダメですよナリミヤ様」

 アルフさんに羽交い締めされているナリミヤ氏に、マリ先輩が落ち着いた口調で諭す。あら、なんか気味悪いよ。

 すすす、とアーサーの前に。

「アーサー君」

「は、はい」

「どこで見たのかなあぁぁ?」

「ひぃぃぃぃっ」

 見たことがない、底が見えない凄みのあるマリ先輩が、逃げられないようにアーサーの両頬固定。

「マリちゃん。ストップストップ」

 リツさんが止めに入り、ローズさんが無表情にマリ先輩の肩を掴み、引き剥がす。

「チョコレートッ」

 叫ぶマリ先輩。こちらはローズさんが羽交い締め。

 うわーん、とアーサーがリツさんの後ろに。

「もう、落ち着いてください」

 リツさんが呆れる。

「コーヒーッ」

「チョコレートッ」

 叫ぶナリミヤ氏とマリ先輩。目が血走ってます。

「サイトウ君、コーヒー飲みたくないのッ?」

「まだ、そこまで恋しくないです。ローズさんのお茶で満足してます」

「チョコレートッ、ココアッ、ガトーショコラッ、フォンダンショコラッ、コーヒーゼリーッ、カフェオレーッ」

「落ち着いて。マリちゃん」

 あきれ返るリツさん。

「でも、確かに欲しくないわけないかな。アーサー君、どこで見たの?」

 いつものリツさんが、ぷるぷるしているアーサーに聞く。

「じ、実物じゃないです。おばあちゃんの、おばあちゃんの手記に似たような実の絵を見たことがあっと……」

「じゃあ、君のおばあちゃんに会いに行こうッ」

 事情を知らないナリミヤ氏が叫ぶ。アーサーの表情が一気に曇る。

「ちょっと、ナリミヤ先輩。お話しましょうか?」

 リツさんが、羽交い締めされたナリミヤ氏を連行する。アルフさんごと移動。

 しばらくして、しゅんとしたナリミヤ氏。

「ごめんね」

「いいえ、大丈夫です」

 しおらしく謝ってくる。大富豪が。

 マリ先輩が床でいじいじしてる。

「あの、リツ様……」

「なあに?」

「リツ様もコーヒーとかチョコレートとか、欲しいですか?」

「まあ、そうね。欲しいかな」

 アーサーがちょっと考える。

「あの、おばあちゃんの手記は、町長さんが持っています。頼めば、見せてくれると思います。おばあちゃんと町長さん夫婦は、おばあちゃんのパーティーメンバーで、小さい頃から可愛がってもらいましたから」

「「本当ッ」」

 叫ぶナリミヤ氏とマリ先輩が叫ぶ。

 さっと、隠れるアーサー。

 アルフさんがナリミヤ氏を押さえて、マリ先輩はローズさんが無表情に肩を押さえる。

「じゃあ、今度行って見ましょうね。アーサー君のおばあちゃんのお墓参りに行きましょうね」

「リツ様……」

 アーサーが感動してる。

 少し落ち着いたナリミヤ氏とマリ先輩は、ソファーに座る。アーサーは隠れたままだ。

 ローズさんがお茶を淹れる。香りいいなあ。

「取り乱してしまい、申し訳ない」

 ナリミヤ氏が、アルフさんに謝罪している。

「構いませんよ」

 少し話を始めたナリミヤ氏とアルフさん。

「え、マダルバカラのエディロールさんのお弟子さん?」

「末の弟子です」

「ああ、あなたがエディさんが言ってた、アルフレッドさんですか、お話しは聞いてますよ」

「そうでしたか」

 少し寂しそうなアルフさん。鍛治師の師匠であり、養父の人。アルフさんの大切な人だ。話は進む。ナリミヤ氏はマダルバカラを訪れた時に、アルフさんの師匠、エディロールさんにお世話になったみたい。

「柔軟な考えの人で、色々便宜を図ってくれました。あの時は、本当にお世話になりました」

「そうですか」

「あの、その目は生まれつきですか?」

「いや、ケガが原因で」

「治しましょうか?」

「はあ?」

 アルフさんが間抜けな返事をする。

「エクストラヒールですか?」

「ええ、エディさんにはお世話になりましたからね」

 遠慮するアルフさん。押し問答の末、結局、リビングでナリミヤ氏とアルフさんが対面するように立つ。

「では、エクストラヒール」

 ふわあ、っと光がアルフさんを包み込む。

 へえ、あれがエクストラヒールね。私もああだったのね。

 だが、すぐに異変が起きた。

「あつい………」

 アルフさんが、ポツリ。

「あつい、あつい……」

 アルフさんが虚ろな表情で呟く。あれ、大丈夫? アルフさん、大丈夫? 片手で右目を押さえて、長身がぐらつく。

「え、アルフさんッ」

「あついッ」

 叫んで崩れ落ちるアルフさん。

「ア、アルフさんッ」

 私にも崩れ落ちたアルフさんに手を添える。みんな騒然となる。いつも、穏やかなアルフさんから、想像できない姿だからだ。

 赤目を限界まで見開いたアルフさん、息を何度も吸い込む。

 エクストラヒールをかけたナリミヤ氏も覗き込む。

「アルフさん、大丈夫ですか?」

 息を吸う、アルフさん。私は分厚い肩をさする。凄い汗だ。

「すまん、みっともない姿を見せて」

 大きく息を吸って、丸くなった背を伸ばす。

「妙な感じだ、はあ、色々思い出した、頭の中に、声が響いた」

 右目を覆っていた手を外す。

「あ、オッドアイ」

 マリ先輩が呟く。

 アルフさんの右目は澄んだ黄色だ。きれいだ。

「大丈夫ですか? アルフさん」

 エクストラヒールを発動した、ナリミヤ氏も聞いている。

「ああ、大丈夫だ、ちょっと妙な感じだ」

 首を回すアルフさん。

「しばらく、慣れるまで、時間がかかりそうだ」

 ですよね、30年以上隻眼だったしね。

 いまだに肩に手を置いた私の手を、アルフさんが取る。

「大丈夫だ、ルナ」

 綺麗なオッドアイで、私を見る。

 良かった。

 アルフさんはソファーに座る。

 ローズさんの出したタオルで汗を拭くアルフさん。

 隠れていたアーサーも心配そうに見ている。

 しばらくしてナリミヤ氏は帰宅。心配そうに、帰っていった。手には醤油を抱えて。

 両目になったアルフさんは、やはり感覚が掴めないのか、ドアにぶつかり、家具に足をぶつけてる。

「アルフお兄ちゃん、本当に大丈夫?」

 ミーシャまで心配してる。ショウの尻尾を踏みそうになり、ショウは慌てて逃げている。

「こりゃ、いかんな、しばらく慣れるまで時間がかかる」

 結局、眼帯をすることに。治ったのに、意味がない。

「そうだ。皆に紹介せんとな」

 眼帯をしたアルフさんが、私達の前で、両手を合わせる。

 なんだろう?

 ごつい指の間から、か細い火が漏れ出す。

 皆で注目。

 開いた手の上にいたのは、小さな生き物二匹。亀となんだ?

「フェレット、かわいい」

 マリ先輩が黄色い悲鳴。

 小さなつぶらな瞳の亀とフェレット。亀は茶色一色だが、フェレットは薄く赤い体毛で、耳辺りに小さな炎がある。

「精霊ですね」

「アーサー、よく分かったな」

「おばあちゃんが、闇の精霊と契約してましたから」

 本当に優秀なおばあちゃんだね。

 ミーシャが興味津々に覗き込む。亀は動かず、フェレットはミーシャに近づいている。小さな鼻をピクピク。か、かわいい。

「こいつらは、子供の頃に契約してな、ちょっと、忘れとった」

 ははは、と笑うアルフさん。笑って、次の瞬間、びくりと震える。

「精霊………」

「精霊の涙……」

「貴重な、素材……」

 あ、確か、エリクサーの材料でしたね。

 錬金術チームが、凄い顔で迫ってきた。

読んでいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ