表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
186/386

マリベールへ①

連絡

 二日間、のんびり過ごす。

 錬金術チームはマルコフさんの鎧のデザインをしている。アルフさんは鍛冶師ギルドだ。

 私はアーサー、サーシャと模擬戦を繰り返す。一応私がレベルが高いから、なんとか圧倒できている。アーシャとミーシャも模擬戦をする。うん、かわいい。

「なんでルナお姉ちゃん、あんなに強いの?」

 サーシャにミーシャが聞いている。

「あれはな、別の生き物なんだよ」

 失礼だな、聞こえてるって。

 そんなこんなで冒険者ギルドへ。

『ハーベの光』『暁』も揃って、応接室に。

 シェラさんが書類を持ってやって来た。

「さあ、今回はよくやってくれたね。まず報酬の話からしようかね。各パーティーにそれぞれ80万だよ、後は辺境伯様から更に30万追加だよ」

 おお、凄い。後は『ハーベの光』『暁』は魔石も追加だ。我々はお肉だ。

「ランクに関してだけど、まず『暁』のメンバーはトルバはCランクにアップ。パーティーランクはAランクにアップだよ。『ハーベの光』はイレイサー、Cランクにアップ。もう少しでバーンとバラックはランクが上がるからね。そうなれば、『ハーベの光』はAランクだからね」

 シェラさんは私達の方に向く。

「あんた達だけど、リツ、マリ、サーシャ、Eランクだよ。ルミナス、アーサー、ローズ、あと少しでランクアップだからね。で、アルフ、あんたはBだよ」

「儂?」

 アルフさん、上級者になったよ。

「おだまり」

 ピシャッ、とシェラさん。

「聞いたよ。とんでもない鎧作ったみたいだね。しかもゴールドオークを仕留めたし、シルバーまで単独撃破したそうだね」

 ははは、と明後日の方を向くアルフさん。

「パーティーランクはEランクにアップだよ。頑張ってちょうだいね」

 シェラさんが笑顔だ。

「最後に魔石だよ」

 テーブルに袋を二つ出す。

「シルバーが一つ、ブラックが二つ、ブラウンとレッドが四つずつだよ」

 リーダーがそれぞれ受けとる。

「肉は受け取り窓口で受け取っておくれ」

 でた、お肉、お肉。今日は何かな?

 報酬はリツさんがお預かり。マリベールに行くから宿泊費とかに当てる予定だ。カウンターにででん、と置かれたお肉はリツさんのアイテムボックスに収まる。

 ライナスさんが、挨拶して帰って行った。シンバが変わらず熱視線だが、引きずられて帰って行った。クリタナとトルバもぺこりとして帰って行った。

「リツ、儂はマルコフさんと話があるから、後で戻る」

「鎧の件でしたら、うちでお話してもらっても大丈夫ですよ」

 おおっぴらに話が出来ないから、屋敷に戻る。バーンが着いていきたそうだが、マルコフさんだけ屋敷に。

 応接室は何もないので、食堂で鎧の魔法金属や付与について細かい話がされる。魔石は今回のものが使われることになった。ローズさんがお茶を淹れ、マリ先輩がマドレーヌ等の焼き菓子を皿に並べる。

 アルフさんが話をしている最中に、お料理開始。

 私はパン粉作り、リツさんがお肉を切り分ける。

 騎士達にかなり食事を提供したから、作りおきの食料がほぼ空。なんせ全員で50人位だったしね。マリ先輩とローズさんはひたすらパンの種を作り、アーサーが発酵。三兄妹は野菜を指定された大きさに切り分ける。コンロにオーブン、フル稼働。ホリィさんも加わり、次々に下処理される料理達。ショウがマリ先輩の足元に陣取る。微妙に邪魔よ。

 リツさんはお肉の切り分けを途中でサーシャに代わり、コンロの前に。

「やっぱりオーブンが欲しいわ」

 リツさんがポツリ。

「業務用オーブンね。欲しいわ」

 マリ先輩もだ。

 何か前に言ってたね。私はウサギの角をガリガリする。

 しばらく料理を続けていると、リツさんの携帯が鳴る。

 三兄妹が、びくっと反応。

「はい、斉藤です」

 ナリミヤ氏ね。マリ先輩が代わりにコンロの前に立つ。

「はい、そうですね。まだ移動手段は、鍛冶師ギルドから馬車を借りようかって、え、宜しいんですか? それは、助かりますけど」

 ローズさんから携帯電話の説明を聞き、珍しい顔をする。

「はい、はい、ならお願いします、はい」

 お話終了。

「ナリミヤ様何だって?」

「迎えに来てくれるって、スウちゃんがストレスたまっているから、走らせたいからついでに迎えに来てくれるって」

 噴き出す私とローズさん。

 あれが来るの? あの見上げるようにデカイスレイプニルの牽いた馬車で。

「スウちゃん?」

 アーサーが首を傾げる。

 後で説明しなければ、アルフさんも知らないしね。

「あら、良かったわね。移動手段、考えなくて済むわね」

 あっけらかんなマリ先輩。

「業務用オーブンの相談も出来ないかしら? あ、あと馬車、空飛ぶ馬車」

 忘れてないのね、空飛ぶ馬車。

 現実にならないよね。

「そうね、相談してみましょう。来週の火の日に来るって。朝に来るって。城門前でまた連絡するって」

「5日後ね」

 あれが来るのか。

「醤油詰めないと」

「そうね、ナリミヤ先輩あまり料理しないみたいだから、ちょっと和食作りましょうね。角煮作りましょうか」

 リツさんは鍋を取り出す。

「せっかくいい豚肉が手に入ったから、沢山作りましょうね。ルナちゃん、ウサギの角、ちょうだい」

「はい」

 私はウサギの角をリツさんに渡す。

「角煮って」

 私は食べたことがないメニューを聞いてみる。

「醤油とか香味野菜、生姜、ウサギの角ね、それを入れて時間をかけて、豚肉を煮るの。甘辛いタレでとっても美味しいわよ。温泉卵をのせた角煮丼に、チャーハンにも入れていいし、そのままでももちろん美味しいわよ」

「いまから、ウサギ、狩ってきましょうか?」

 きりっ

読んでいただきありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ