表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
181/386

パーティー依頼⑧

 最後のオークを斬り倒し、歓声が上がる。

 後ろで肩で息をするサーシャに声をかける。

「大丈夫?」

「はあ、はあ、なんとか・・・喉が焼ける・・・」

 私はマジックバックから水筒を出しサーシャに渡す。浴びるように飲むサーシャ。

 さあ、これからが大変だ。

 ヒーラーは治療に走り回り、生き残りのオークがいないか回る。

「ショウ、えらいわ、よく頑張ったわね」

 マリ先輩は降り立ったショウを抱きしめ優しく撫でる。それから、治療に回る。ローズさんは治療に回るマリ先輩に着いて行きながら、オークをマジックバックに入れていく。その前にアルフさんに水筒を渡している。

「君、大丈夫かい?」

 ヴェルサスさんが気にかけてくれる。

「はい、大丈夫です。お怪我は?」

「たいしたことない」

 そう言っているが、満身創痍な感じで、あちこち打撲や切り傷がある。

「リツさんが治療してくれますよ」

「私は最後だ。部下を見てくる。大丈夫だと思うが、残存しているオークがいるかもしれない。誰かと一緒にいるんだ」

「はい。オークの死体は回収でいいですか? 私マジックバックあるので」

「頼めるかい?」

「はい」

 ヴェルサスさんは指示を出し始める。

 私もマジックバックにオークを入れていく。入れながらアルフさんの方に移動する。

 腰を下ろしたマルコフさんに、アルフさんは膝をついて様子を見ている。

「すまないアルフ、命をまた助けてもらった」

「構わんさ、儂はそれが仕事だ。さ、飲んでくれ」

 アルフさんが水筒の水をマルコフさんに差し出す。

 ゴールドオークに肩を切り落とされる直前だったマルコフさん。顔色は悪いが、負傷した肩は動いている。バーンの初期の治療と、マリ先輩のミドルヒールのおかげだろう。

 他のメンバーも水分補給。

『暁』もポーションを飲んでいる。

「アルフさん」

「ルナ、無事か」

「はい。私、オークの回収に回ります」

「付き合おう。奥の巣も気になる。必要なら潰さんといかんからな。サーシャも来い」 

「はい」

 私はそれからオークの回収に回る。アルフさんとサーシャが周囲を警戒。ショウが上空で旋回し警戒している。あの子、本当に劣化個体なのだろうか? 

「ルナ、ゴールドオークは武器ごと回収してくれ。後で確認したいことがある」

「はい」

 せっせと回収し、50体程でマジックバックがパンパンになる。後何体かで許容オーバーだ。

 巣の近くになると、サーシャが顔をしかめる。

「う、臭い」

 でしょうね。嗅覚の鋭い獣人だもんね。

「サーシャ、奥にまだオークはおるか?」

 自分の鼻を詰まんでいるサーシャにアルフさんが聞く。

「ちょっと待ってください、いいえ、俺の聞こえる範囲ではいないようです」

「そうか。さて、これどうするかの」

 アルフさんの視線の先には、大口を開けた穴。オークがわらわら出てきた穴だ。

「残していたら、また棲家にされたらいかんしな。一応、ヴェルサス殿と相談するか」

「なんとかできるんですか?」

「全部は無理だろうが、入り口付近なら潰せる」

 さすが。確か採掘の時も魔法でゴリ押ししていたしね。

 一旦、騎士団に合流する。そこで絡まれていますアーサーが。騎士団とシンバに。

「君、君の支援魔法で助かったよ」

「その年ですごいな、動きも悪くないし、奴隷にしておくには勿体ない」

「団長に言って騎士隊に入らないかい?」

「少年、我らのパーティーに入らないか? 君は恐ろしいほど才能がある」

 わたわたしているアーサー。

 最後の方は、支援を飛ばしまくっていたしね。確かに、支援魔法を飛ばすなんで魔法師団にもいないはずだ。アーサーは生まれつきに魔法系のスキルが高いし、何より本人が努力を惜しまないからできることだ。シンバはそれがわかっているはずだ。

「よさんかっ」

 ヴェルサスさんが言うが、止まらない。

「隊長、この子すごいですって」

「絶対に隊に一人は欲しい人員ですよ」

「少年、君はいくらで買われたんだい? ライナスに言って交渉してもうぞ。もちろん悪いようにはしない」

 ひー、みたいなアーサー。

「やめてもらおうか? うちの大事なホープだ」

 割って入ったアルフさんの後ろに、アーサーは隠れる。

「お主の奴隷か?」

 騎士隊はあきらめたようだが、シンバは血走った目で迫ってくる。

「違うが、こいつはやれん」

「よせ、シンバ。すまない」

 ライナスさんまでやってきた。

「くっ」

 悔しそうなシンバ。

「しかし、本当に君たちはすごいパーティーだな。とても補助パーティーとは思えない」

「儂らはまだ冒険者として日が浅いからな」

 アルフさんは肩をすくめる。

「ヴェルサス殿、奥の巣はどうする? オークは残っていないようだが」

「ああ、潰したいが、頼めないだろうか? 君は確かかなり土魔法レベルが高かったな。入口付近だけでも構わないのだが」

「承知した」

 アルフさんは奥の巣の前に移動。私も続く。

「さて」

 巣の前でポーションを飲んだアルフさんは魔鉄の槍と十文字槍を持つ。

「我は力を示す。大地よ砕けよ、すべてを飲み込め」

 二つの穂先を巣の入口に向けると、地面が揺れる。

「アースディスラクトランクション」

  ゴウンッ

 破壊音と共に、地面が陥没する。かなりの規模で。地面に亀裂が入り沈んでいく。

「すご…」

 サーシャの思わずといった声が漏れる。

 入口がふさがり、土煙を上げて地面が陥没、隆起する。

 アルフさんのスキルレベルの高さと、槍の付与による補助のなせる技だ。

「ふう」

 アルフさんは息を吐き出し、膝をつく。

「大丈夫ですかアルフさん」

 私は慌てて駆け寄る。サーシャも心配そうに覗き込んでいる。

「ああ、少し休めばいい」

 額の汗を脱ぐっているアルフさん。胡座をかき、大きく息をすっている。

 しばらくして治療を終えたリツさんがオークの回収を始める。

 何が何体か不明だが、とにかくすべて回収する。

 後で確認だ。

「全員いるな。負傷者を真ん中に帰るぞ。日が落ちる前に」

 ヴェルサスさんの号令で移動開始。

 回復したアルフさんの横を歩く。マルコフさんも自身が足で歩いている。元来た道を戻る。

 重症者もいたが、死傷者はいない。支えられながらも、全員自身の足で歩いている。リツさんとマリ先輩が魔力回復ポーションを惜しまず治療したからだ。

 光魔法を使い続けたリツさんにはアーサー、マリ先輩にはローズさんが付き添いながら歩く。

 休み休み歩いてもう少しで野営地というところで、マリ先輩に寄り添っていたショウが突然羽ばたき空に駆け上がる。真っ直ぐ野営地の方に。

「野営地が…」

 マリ先輩の呟く前にサーシャが反応。駆け出したので私も追いかける。サーシャの足には素では誰もついてこれない。風魔法で身体強化した私くらいしか着いてこれない。

 数人が追いかけてくる。

 野営地には数人の騎士達がいるし、副ギルドマスターのオルファスさんもいる。大丈夫だと思うが。まだアーシャは戦闘はまずまずできるが、ミーシャは保護対象だ。

 私は腰に下げた二代目を確認。いつでも抜刀できる。

 野営地にたどり着くと、私は柄に手をかけたまま、どうしようか戸惑ってしまった。

読んでいただきありがとうございます

明日の投稿はお休みします、すみません

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ