表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
147/386

女子会?

女子会?

短いです。

 アルフさんといろいろ話した後、妙に恥ずかしかった。私を身内認定してくれているから、あんな風に心配してくれていただけなのに、恥ずかしい。なんて私は残念な脳筋なんだろう。

 ローズさんが、お風呂の準備ができたと、声をかけてくれて、コテージへ。全員入浴後、夕御飯です。何故かご機嫌なリツさんにマリ先輩。そのうちくるっと回転しそうなくらい。

 本日はトマトソースがかかったハンバーグに、リツさん特製腸詰め入りポトフ、マリ先輩特製ブレッド。

「さ、いただきましょう」

「はい、いただきます」

 きりっ

 まずはハンバーグ。ナイフを入れると、肉汁が溢れる。ぱくり、あつ、ソースが酸味があるし、ハーブの香りがいい。ポトフも安定の美味しさ、腸詰めぷりっ、じゃがいもほくほく。マリ先輩のブレッドを中は詰まっているけど柔らかい。いくらでも入ります。本当にリツさん、マリ先輩のご飯は美味しい。パクパク。

 あっという間に平らげた後、デザートまで出てきた。カボチャのプリンだ。はい、残しません。ぱくり、あ、甘い、カボチャの優しい甘さが口に広がるし、このちょっと苦い茶色のソースがまたいい。うふふ、美味しい。

 食器を片付け、明日は早いから、そうそうに就寝することに。

 そう、就寝なんだけど、私とリツさんの部屋にマリ先輩とローズさんがやって来た。何事? 何事?

 リツさんが簡易テーブルを出し、お茶が並ぶ。後はなんだこれ? 薄い丸いの。あ、なんかいい匂い、あ、じゃがいも?

「これなんですか?」

 匂いに我慢できず、マリ先輩に聞く。

「ポテトチップスよ。じゃがいもを薄くスライスして揚げたの。ライドエルでは専門の屋台もあるのよ。食べてみて」

 ほうほう。ならばいただきます。パリッ。

「あ、塩味、あ、美味しい。じゃがいもの味がして、あ、いくらでも入ります」

 パリッパリッパリッ。いかん、止まらん。これならきっと大行列だね。パリッパリッパリッ。

 食べてる私を優しく見守る三人。

「ねえ、ルナちゃん」

 すごく優しい顔のリツさんが聞いてくる。

「アルフさんと何をお話していたの?」

  ブハアッ

 私は噴き出す。噴き出したポテトチップスの欠片を必死に拭く。

 み、見られた? いや、見られたからって、別にやましいことをしていた訳じゃないしね。うん、そう、とにかくやましくない。落ち着け、ふー。

「き、聞いていました?」

「いいえ」

 答えたのはローズさん。

「今にもキスしそうな場面でした」

  ゴフウッ

「ごごごごご、誤解ですッ、誤解ッ」

「「「ふーん」」」

 何? その優しい眼差しは?

「アルフさんは、その、私が囮役ばかりするから心配して、その、これからは守ってくれるって言ってくれたんですッ」

「「「ふーん」」」

「本当ですッ」

 だから、なんでそんなに生優しい目は?

「まあ、落ち着いてルナちゃん」

「そうよ、ゆっくりお話しましょうね、女子会だから」

「おかわりのポテトチップスです」

 リツさん、マリ先輩、ローズさんに、私の訴えはなかなか通らず、私は心の中で悲鳴を上げた。


 次の日。

 私は目の下に派手に隈を作っていた。

「どうしたルナ?」

「ぴゃあッ」

 アルフさんが覗き込んでくるので、私はおかしな悲鳴を上げて飛びすさる。

「? ルナ?」

「ななななな、なんでもないですッ」

 昨晩の苦行のような女子会で、私は変な意識を持った。マリ先輩の一言だ。最後にアルフさんが、私に言ってくれた一言。

『まるでプロポーズね』

 全くの混じりけのない笑顔に、私は泡を噴きそうになった。

 絶対ないない。絶対にない。

 だってアルフさんには『惚れた女』さんがいるんだ。絶対にない。

 あ、なんか、寂しい、いや、違う違う。アルフさんは、ただ、私が危なっかしいから、ああ言っただけ、そう、それだけだ。

 だけど、何だか、変な気分になる。いかん、いかん、この変な気分は無視だ無視。無視だ。

「ルナちゃん、アルフさん、朝ごはんよー」

 マリ先輩の呑気な声。あのね、昨日のあなたの一言で、今こんな感じなんですけど。私はアルフさんから逃げるように向かった。

 朝ごはんはホットドッグとパンプキンスープ。

 オークのローストのホットドッグ、うん、美味しい。だから、やめて、その暖かい目を。無心、無心、モグモグ、ずー。

 朝ごはん後に鍵を返して、鍛治師ギルドに魔法馬と馬車を受け取る。シルバスさんとギースさんが見送ってくれた。

「また、来てくれ、いつでも歓迎するぞ」

「皆さん、お気をつけて」

「世話になったな」

 アルフさんが対応。リツさん達もお礼を言ってる。

 馬車に乗ってドラザールを出発。

 馭者台には座りたくなくて、リツさんとマリ先輩の無言の攻防を繰り返したが惨敗。ローズさんは無表情、アーサーは何かを察知して逃げてる。

 私は小さくなってアルフさんの隣に座る。膝の自分の手を見て、無言でやり過ごす。無心だ、無心。そう、無心。

 落ち着いて考えたら、私、変な行動だよね。アルフさんは、私を心配しただけだし、そうだよ、心配しただけ。アルフさん、優しいんだね。うん、身内が、危険なことをしたら、誰だって心配する。そうだ、そうだよ。うん、そうだね、私が変な意識したらいけない。アルフさんに失礼だ。アルフさんには『惚れた女』さんがいるんだから。

 その考えに行き着く頃に、トウラの帰途の日数かかった。

 本当に、残念な脳筋だ。

読んでいただきありがとうございます

明日の投稿お休みします、すみません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ