表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
128/386

獣人の三兄妹⑦

げんこつ

 朝靄の中、アーサーがぼんやり立っている。

「おはようアーサー」

 私が声をかけると、振り返るアーサー。

「あ、おはようございますルナさん」

 顔色がいい。

「具合は?」

「はい、大丈夫です」

「ねえアーサー、昨日どうして勝手に動いたの?」

「あ、あれは…」

 昨日は聞きそびれたが、短い間だがアーサーの性格を考えて、勝手に動くとは思えなかった。

 アーサーは言いにくそうに口ごもりなから答える。

「気配感知を使っていたら、声が聞こえてきて。小さな子供の泣き声とか、女の人の悲鳴とか。なんだか、そのままにしちゃいけないって、思って。リツ様なら、助けに行くって思って」

 まあ、あの人のことだ。そんな声や悲鳴聞いたら、走って助けに行くだろう。ティラ商会で痙攣を起こしていたアーサーを助けたように。

「そう、分かった。でも、次から単独行動はダメよ、いい?」

「はい」

 うん、素直だ。

「アーサー」

 アルフさんがやった来た。

 ビクッと震えるアーサー。

「昨日は、すみませんでした…」

「アーサー、次はないぞ、次したらげんこつだからな」

 アルフさんのげんこつ。首、もげそう。

「お前の後ろには、リツ達がおる。儂らが前線で戦うために、お前がおる。いいな、忘れるな。お前の動きで戦況が変わる」

「はい…」

 アーサーの返事を聞き、アルフさんは肩を叩く。

 そこでビルツさんがアルフさんを呼ぶ。

 私もぽんっと肩を叩く。

「ねえ、怒ってないでしょう」

「はい」

 アーサーが安心したように頷く。

「あの……」

 小さくおずおずと声をかけてきたのは、背の高い獣人少年だ。後ろに残バラ頭の少女と小柄の少女。

「ああ、昨日の、おケガは大丈夫ですか? あ、援護ありがとうございます」

「ケガは大丈夫だ。光魔法使えるからな」

 へぇ、獣人が珍しいな。身体能力が高い反面、魔法能力が低いことが多い。攻撃魔法を使えるのは、かなり珍しい。

「昨日は本当にありがとう。危ない所を助けてくれて」

「いえ、間に合って良かったです」

 残バラ頭の獣人少女もはにかむように笑っている。

 それから、座って、アーサーと獣人三兄妹は話をしている。

 私も並んで座って聞く。

「俺はアレクサンドル、サーシャって呼ばれてる」

 残バラ頭の少女はアーシャ、小柄の少女はミーシャ。首には重い金属の枷。

 アーシャの残バラ頭はどうやら奴隷狩りの被害にあっている際に、母親が機転を効かせて髪を切った。麻痺性の毒を撒かれて、助からないと直感し、顔立ちの美しい娘を守るために、少年に見せるために髪を切ったそうだ。その母親は獣人には珍しく魔法を使えたため、子供達だけでもなんとか逃がそうと交戦したそうだが、やはり麻痺性の毒に身動き取れなくなり、盗賊に殺されてしまった。父親は村では一番の強さで、村人を逃そうとして、あのハルバートの男に斬殺された。

「何人か逃げ延びたと思うけど、どうなったか分からない」

「そっか」

 しんみり。

「なあ、あの背の高い片目の人がお前の主人か? 俺達助けようとして怒られていたよな。ごめんな」

「あ、アルフさんは違うんだ。自分の主人は別の人。怒られた訳じゃないから大丈夫」

「なら、いいけど、ある人相当強そうだな。父さんでも勝てなかったあいつを倒したし」

 サーシャが振り返る。視線の先にはアルフさん。

「うん、すごく強いよ。でも、怖い人じゃない。優しい人なんだ」

 アーサーは笑顔で話す。

「この革の鎧も、槍も、アルフさんが作ってくれたんだ」

 誇らしいように話すアーサー。

「なあ、これさ、気になってたけどコブラの革だよな? よく、こんな硬い革を鎧にしたよな、槍も凄い切れ味だし、お前、奴隷だよな、あ、ごめん」

 サーシャ達の村に奴隷がいなかったが、月に一度来る商人が連れた奴隷は、くたびれた服に、足にはぼろ布を巻いてほぼ裸足だったそうだ。まあ、一般的な奴隷はそんなもんだよね。

「いいよ、気にしてない。自分は奴隷なのは本当だし。アルフさんにも、ルナさんにもよくし過ぎるくらい、よくしてもらってる。リツ様に買われて自分は運がいいんだと思う」

「ルナさん?」

「この人」

 私がルナです、と手を上げる。

「え、姉さんじゃないの?」

 はい、勘違いされました。

「違うんだ。全く関係ない人だよ」

「因みにアーサーの方が年上」

 私が言うと、疑いの眼差し。

「お姉ちゃんも強いね」

 ミーシャがキラキラする目で見てくる。う、眩しい。

「アーシャお姉ちゃんも綺麗だけど、ルナお姉ちゃんも綺麗」

「そ、そう? あなたのお姉ちゃんの方が綺麗よ」

 キラキラが眩しい。

 私が身を守っていると、騎士達から呼ばれる。

 簡単な朝食を取り、出発。朝食の時、未成年だけに私はマリ先輩のお菓子を配布した。クッキー三枚だけど、喜んでもらった。ミーシャは一枚ずつ、サーシャとアーシャに渡している。寄り添うように食べてた。本当に彼らはこれからどうなるのだろう?

 荷馬車に分乗し、出発。

 私の後ろにアーサー。

 獣人達を気にして昨日より、スピードはゆっくり。

 昼過ぎにミュートに無事に到着した。

 鍛治師ギルドマスターのバルハさんが出迎えにいてくれた。からくりの枷を見せると眉を深く寄せて首を横に振った。

「ダビデ爺に任せた方がよかろう」

 全く悪質なものを、と呟く。

「アルフ、明日トウラに戻るぞ。よかろう?」

 バルハさんはヴェルサスさんに聞くと、馬から降りたヴェルサスさんは頷く。

「ええ、構いません。冒険者ギルドには報告し、正式な報酬を支払うように手はずを整えましょう。枷の件でトウラの鍛治師ギルドに正式な依頼をしたいのですが」

「伺おう。アルフ、宿は一昨日の宿を取っとるぞ」

「すまんな、ギルドマスター」

「「ありがとうございます」」

 私とアーサーもお礼を言う。

「アーサーお兄ちゃん、ルナお姉ちゃん」

 呼ばれて振り返ると、荷台でミーシャが不安そうな顔で見ている。

「また、会える?」

「こら、ミーシャ、困らせるような事聞くな」

 サーシャが、ミーシャの肩に手を置く。

「アーサー、ありがとう」

「サーシャさん、これから大変だけど…その…」

「なんとかなるさ、俺は一人じゃないから」

 そう言うサーシャの顔には、妹達を守ろうとする、決意が見られた。

 アーシャも隣で顔を出す。

「アーサーさん、ありがとう」

「いいんです。気にしないで」

 うん、残バラ頭でも、アーシャは綺麗な顔立ちだ。

 ミーシャの両側にいる二人を、アーサーは眩しそうに見てる。

 ワガママな兄のせいで、奴隷になったアーサーには、そう見えるんだろう。

 荷馬車を見送り、私はアーサーの肩を叩く。

「さ、宿に行こう」

 アルフさんは何も言わずに待っていてくれた。一昨日泊まった宿に三人揃って向かった。

読んでいただきありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ