表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/386

殲滅⑤

帰途

 ゆらゆら、ゆらゆら、浮遊感。

 あれ? なんだろう、すごく暖かい。

 確か、ゴブリンナイトを最後に斬り倒して、それから、えっと、記憶が途切れた。目の前が真っ暗になって、え、私、まさか、死んだのかな?

 重い瞼をこじ開ける。

「あれ?…」

「ルナちゃん、気がついた? 良かった、気分どう?」

 マリ先輩の声がする。

 私、歩いてないのに、移動してる。

 体が、かっかする。なんか、変。

「あれ?…」

「大丈夫かい? ルナちゃん」

 フレナさんの声もする。

 よく見たら、私は『紅の波』タンクのサリナに背負われている

「あ、すいません、あ、歩きます…」

 もぞもぞするが下ろしてもらえない。

「アルフさん、ルナちゃんが起きましたよ」

「そうか、良かった」

 マリ先輩の声に、首をなんとか動かすと、アーサーを背負ったアルフさん。サリナの隣で歩いている。

 辺りは、すでに真っ暗に近い。

「ルナ、具合どうだ?」

「なんか、かっか、します」

「レベルが上がりすぎたんだろう。たまにおるんだよ、レベルが上がりすぎて体がついて行かないことがな。アーサーもまだ目を醒まさんしな」

 そっか、レベル上がったんだね。

 アーサーも上がったからかな? まあ、元のレベルが平均的だったし。最後はゴブリンナイト、ルークも問題なく斬り倒してたしね。

 だけど、みんな、いる。良かった。

「これ以上の移動は危険だな。夜営しよう」

 マルコフさんの号令で、バーンとララが周囲を偵察。すぐに戻ってくる。

「リーダー、あっちにいいところあるよ」

「よし、行こう」

 バーンを先頭で移動する。

 少し開けた場所。

 やっと下ろしてもらえる。

「ありがとう、ございます」

「いいよ。ちゃんと休みな」

 サリナが優しく笑いかけてくれる。

 ローズさんがいつものシートを敷き、アーサーが下ろされる。

「ルナちゃん、寒くない?」

 リツさんがブランケットを私とアーサーにかけてくれる。

「大丈夫です、ここ、まだ魔の森ですか? ゴブリンの『巣』は?」

 落ち着いて、と優しくリツさんはブランケットをかけなおす。

 各パーティーが夜営の食事を始める。硬い黒パンだけどね。

 リツさんとマリ先輩が鍋やら皿やら出し、ローズさんはマジックバックから簡易コンロを出しお茶の準備。

 アルフさんが、それを見ながら説明をしてくれた。

 私が最後のゴブリンナイトを倒した後に、生き残りがいないか確認。そこ辺り、なんとなく覚えている。確認が取れたと思った瞬間、安心してまずアーサーが倒れ、直後に私が倒れた。まあ、みんな慌てたらしい。私でもマリ先輩とかがいきなり倒れたら、動揺するよね。アルフさんには検討はついていたらしいが、念のためにヒールをかけて見たが反応なし。切り傷だらけだったが、きれいと治癒。

「恐らく、レベルが上がって、体がついていかんのだろう。しばらくすれば、目を覚ますだろう。皆はどうだ? 熱くないか?」

 アルフさんの問いに落ち着きを取り戻したリツさん達。

「確かに、熱いです。心臓がどくどくする感じ」

 リツさん、マリ先輩もそんな感じだが、ローズさんは動くのがキツそうだったため、私とアーサーを並べられたシートに横たわるとあっという間昏睡。ローズさんもかなりレベルが上がったみたい。

 それからが大変だったと。

 まずゴブリンとゴブリンポーンの右耳を切り落とし、アルフさんが魔法で作った穴は次々入れる。ルーク、ナイト、ジェネラル、クイーン、キングはリツさんのアイテムボックスへ。アルフさんが、簡単に説明して下さいが、重労働だったはず、なんせ数が凄かったから。

 建物らしきものは壊し、穴蔵を埋め、大量のゴブリンを埋める。リツさんとマリ先輩が出来る限りの浄化をしたのは夕方近く。その頃にはローズさんは目を覚ましたが、私とアーサーはそのままのため、背負って移動になった。ゴブリンの『巣』近くで夜営は勘弁だよね。アルフさんが、私とアーサーを抱える予定だったが、サリナが「命の恩人」と私を背負ってくれた。重かっただろうな私。

「納得したか?」

「ええ、なんだか。迷惑をかけてしまって」

「ルナちゃん、気にしないの、さ、夕飯よ、体が暖まるわよ。食べれる?」

 リツさんが心配そうに聞くが、腹はペコペコ。

「何でも食べれます」

 キリッ

「うふふ、どうぞ、水餃子のスープよ」

 ああ、いい匂い。私がさんざん包んだ餃子が入っている。全員にスープが行き渡る。

 いただきます。

 まずはスープ。ゴマ油の香りがいい、入っているのは野菜の千切りと私が包んだ餃子。ああ、ホッとする。角ウサギの角入りで、自然と体の奥底から温かくなる。餃子は、皮がツルッとして、口に入れると肉汁が溢れる。うーん、美味しい。

 ……………視線を感じる。

『ハーベの光』『紅の波』の全視線が集中してる。

 あ、スープね、いい匂いだもんね。こんな夜営で本格的なスープなんて飲めないしね。ローズさんはお茶まで、淹れてるし。

 ララなんて、黒パン咥えたまま固まっているし。

 でも、これはうちらのスープなんだよね。ずー。

 結局、優しいリツさんとマリ先輩が、お裾分け。

「うわあ、美味しいね」

 フレナさんが驚いている。

「本当だな。絶品だ。そこらの食堂のスープとは比べ物にならない」

 マルコフさんも絶賛。

「この白いのの中に入っているの肉? スッゴク美味しい」

 エレもあちち、といいながら食べてる。

 ふふん、リツさんとマリ先輩のご飯はみんな美味しいだよ。

 いいでしょう。ずー。ああ、美味しい。

「ふふ、ルナちゃんって、食べてる時、とってもかわいいわね」

 フレナさんが、おかしな事をいう。かわいい? あれ、リツさんやマリ先輩と勘違いしてるのかな?

「確かに、旨そうに食べるな。ちゃんと子供って感じだ。戦闘している時と同一人物とは思えん」

 う、確かに未成年ですけど。マルコフさんまで、優しく言ってくる。

「ダメですよ、うちのルナちゃんですからね」

 マリ先輩が何故か間に入る。

「そうです、うちのルナちゃんです」

 リツさんまで。

 嬉しいような恥ずかしいような。照れる。

 そんな二人の行動に穏やかな笑い声が上がる。

「くううぅぅぅ、ルナちゃん…」

 バーンが空になった皿を抱えて唸る。なんなのこの人。私のスープあげないからね。

「バーン」

 アルフさんが、静かに視線が向ける。

「わかっとるな?」

 一言。

「ひぃ、アルフが怖いッ」

 本当になんなのこの人、アルフさん怒らせて。そんなスープ、美味しかったのかな、まあ、その気持ち分かるけどね。 

読んでいただきありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ