表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/15

剣戟

挿絵(By みてみん)

「人間にとっちゃ真剣なんだろうけど、わたしたちにとっては遊びだよね。これ」

 さゆがそういう。

 雪女、天狗など、上級の妖怪は体が破壊されても完璧にノーダメージである。

 妖力の増減自体が命に係わるのであって、ボディの損傷なんて毛ほどにも感じない。

 いくら体をミンチにされても妖力そのものを減らさない限り一瞬で元に戻る。

 腕を切られても腕を妖力でばっちり繋げて次の瞬間からぶんぶん振るえるようになる。

 つまり妖怪にサブミッション(関節技)は無意味である。

 ヒュン――――――――

「おお! うまいじゃん! 剣術! 型キレイ~ 妖術は使わないの~先輩!」

 桜雪さゆの首筋に向かって雪女の二三枝ふみえは一文字斬りを放った。

 先輩の技の綺麗さは素直に認める桜雪さゆ。

 それをさゆは、後ろに飛んで避ける。

 そのまま雪女の二三枝ふみえは突撃をやめない。

 何度か一文字斬りを繰り返し、と思ったら、

 ヒュンヒュンヒュンヒュンヒュンヒュンヒュンヒュン――――――――

 刀が空気を切る音が繰り返される。

 天高く飛び自分の体を地面と水平に倒し、車輪のように回り始める。

「お。面白い動き! じゃあね――」

 桜雪さゆはジャンプし、子宮にいる時の赤ちゃんみたいな体勢を取る。もちろん刀は構えたまま。そして自分の体を車輪の回転の如く高速で回し始める。

木花火水流剣術このはなかみりゅうけんじゅつ桜閃おうせん夏乱からん!」

 技名を叫び桜雪さゆが車輪の如く雪女の二三枝ふみえにぶつかってゆく。

星見夢想流ほしみむそうりゅう 夢車ゆめぐるま!」

 雪女の二三枝ふみえも回転しながら技名を叫び、夜の京都で雪女が2人空中でぶつかり合う。

 二人が地面に足をつけた。

「くっ!」

 雪女の二三枝ふみえが左肩を抑え、うめき声を上げる。

 先程のさゆの説明通り、単なる刃物では上級妖怪にはノーダメージである。だが桜雪さゆの刀は桃色に淡く輝いていた。

 雪女の二三枝ふみえの刀も青く輝いているが。さきほどの交差では桜雪さゆが勝ちを手にしたようである。

「せんぱーい、もっとがんばってくださいよ」

 刀で右肩をポーンポーンと叩いてる桜雪さゆ。

「桜閃・夏双乱」

 と急に宙に浮き、先程の桜閃・夏乱を右手に刀、左手に妖気で作った刀の形をした半透明の桃色の妖力を持ち、回転しながら突っ込み、両手で切り裂こうとする。

御神渡り(おみわたり)!」

 雪女の二三枝ふみえも負けちゃいない。妖力で氷の地走りを発生させ、空中から突っ込んでくるさゆを落とそうという腹だ。

「なんちゅーか」

 永倉新八がうめく。

「どうしました?」

 水鏡冬華がこたえる。

「いやあ、なんちゅーか、妖怪の剣術って参考になるようでならねーな。あれ、雪女が今はなったの、飯綱いづなじゃねえか? 飯綱いづなってオレでも使える気しねえぞ」

「まあ、霊気や妖力が原動力の技がありますので……」

「ひきょー」

「い、いや、でも人間の方が技の研鑽はすごいですよ? 妖力とか霊気とか使うと結構簡単にできないことができちゃいますから、技が育ちにくいんです」

「ぶーぶー」

「あはははは…………」

 などといっている間に雪女ふたりは普通に斬り合っている。

 雪女の二三枝ふみえは脇構え、春をイメージした十二単の桜雪さゆはもーよくわからんテキトー構え。

 さゆがテキトーっぽい一文字斬りを繰り出す。

「わたしをなめ過ぎよ!」

 当然、雪女の二三枝ふみえはそのすきを逃さず、さゆの刀を打ち払う。

「アレは逃げた方がよかった」

 桜の花びら(というか永倉新八)がそう言葉を紡ぐ。鋭い目つきで。

「気づいているんですか? 永倉さん」

「勘だよ」

「すごいですね……」

 水鏡冬華が感心したような口調でつぶやく。

 と――

 いつの間にかさゆが雪女の二三枝ふみえの右肩を貫いていた。『左手の刀』で。彼女は水鏡冬華と違い右利きである。

「出雲・後ろ車。出雲建さんに雲の上でさ~今のやられて負けたからわたし覚えちゃった♪」

 剣を跳ね飛ばされるその威力に逆らわず、腕が後ろに回った所で右手を剣を左手に移し、跳ね飛ばされる勢いも味方につけて相手を刺す。

 曲芸じみた出雲建の隠し技である。

「ぐっ、ふう………まだまだよ!」

 雪女の二三枝ふみえは妖力で右肩を治し、まだやる気だ。脇構えの形を取った。

 正眼の構えを取る桜雪さゆ。

「妖怪、下駄手裏剣♪ 妖怪アンテナも付けちゃおっかな~? 剣の勝負は、面と面との取り合い、か」

 だが、さゆが面白そうな顔で下駄を足でぶん投げる。正眼の構え関係ない行動をとった。

 首を反らし、雪女の二三枝ふみえは飛んできた下駄を避ける。

 下駄は妖力でさゆの足元まで戻った。

桜閃おうせん春妖しゅんよう!」

 幻惑効果ありの回転切り。冬華の黒竜閃こくりゅうせん春月しゅんげつに似ている。

桜閃おうせん秋魔しゅうま!」

 炎を纏った大暴れ。

桜閃おうせん冬魔とうま!」

 冷気の嵐

桜嵐刃おうらんじん!」

 乱舞技

 そして、技の畳みかけを食らい反撃のチャンスが見いだせないまま、雪女の二三枝ふみえは――

桜閃おうせんいかづち!」

 ビュッ――

 ズドオオオォォォオォォォォォオオォォォオオオォン――――――――!

「ゲハアァッ! ゲホッ! ゲホッゲホッ、ぐぅぅぅううぅぅぅぅ!」

 ものすごい出が早い刀から出た光線の突きをみぞおちに食らって1町ほど吹き飛ばされ、せき込むことに。

「せんぱいよわいよ~まだ毎回雲の上でわたしによって地面とキスを強要されてるオッスキュンの方が強いかもー」

 笑顔で汗ひとつかかず、桜雪さゆは雪女の二三枝ふみえを煽った。

 オッスキュンとは日本武尊やまとたけるの事である。オウスノミコト=オッスノミコト=オッスキュン。

 日本史史上初めての女装男子といえるかもしれない。

「くそ、さすが木花咲耶姫さまの懐刀といったところか…………」

 雪女の二三枝ふみえは元の位置まで歩いてきて、そう愚痴る。

「くそなんて下品よ~二三枝ふみえせ~んぱい♪

 品性は大事だぞぉ、常日頃から磨いておけ~~♪」

「それ、ウガヤ様の口癖…………」

 雪女の二三枝ふみえが春物の十二単の桜雪さゆに指摘する。

「あったり~」

 左の人差し指を立てて、桜雪さゆ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ