表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/74

第13話:迫りくる脅威


 聖獣の郷は収穫祭を終え、冬を迎える準備に追われながらも、穏やかで活気に満ちた日々を送っていた。


 ドワーフたちが建設した石造りの家々は、冬の厳しい寒さをものともしないだろう。

 備蓄倉庫には、秋に収穫した穀物や保存食が天井まで高く積み上げられている。

 もう誰も、飢えや寒さに怯える必要はない。


 子供たちの笑い声が、村のあちこちから聞こえてくる。

 僕はそんな日常の風景を、領主として、また一人の村人として、心から愛おしく思っていた。


 しかし、そんな平和な時間は突如として終わりを告げることになる。


 その報せをもたらしたのは、エルフの商人リアムだった。

 彼は近隣の街との交易から戻るなり、血相を変えて僕の家へと駆け込んできたのだ。


「リオ殿! 大変なことになりました!」

「リアム? どうしたんだ、そんなに慌てて」


 彼の普段の皮肉屋な態度からは、想像もつかないほどの切迫した表情だった。


「アークライト侯爵家が……! バルド・アークライトが、三百もの兵を率いてこの村へと向かっているとの情報が!」


「……なんだって?」


 リアムの言葉に、僕は耳を疑った。

 兄さんが、兵を率いてこの村へ? 何のために?


 リアムが街で仕入れてきた情報は、絶望的なものだった。

 バルドは僕たちの村を「反乱の芽」と断じ、その平定を口実に、この村の富を根こそぎ奪い去るつもりだという。


 その報せは、あっという間に村中に広まった。

 平和な村は、一瞬にして緊張と恐怖に包まれる。


「……人間たちが、また……」

「私たちを、また奴隷にする気なんだわ……」


 特に、兎獣人たちの動揺は激しかった。

 彼らにとって武装した人間の軍隊は、過去の迫害の記憶を呼び覚ます恐怖の象徴そのものだったのだ。

 女たちは子供を抱きしめて震え、男たちは青ざめた顔でなすすべもなく立ち尽くしている。


 その光景に、僕の胸はナイフで抉られるように痛んだ。

 僕がこの村を、安心して暮らせる場所にすると約束したのに。

 その約束が、今、兄の身勝手な嫉妬によって踏みにじられようとしていた。


 その夜、村の広場に僕とミリア、ドワーフの長老グルド、そしてリアムが集まり、緊急の会議を開いた。


「こうなったら、やるしかあるまい!」


 最初に口火を切ったのは、グルドだった。

 彼は自慢の髭を逆立て、怒りを露わにしている。


「ワシらドワーフの槌は、ただ家を建てるためだけにあるのではないわい! 敵を打ち砕くための戦槌でもある! 返り討ちにしてくれるわ!」


「私も戦います!」


 ミリアもまた、強い決意を秘めた瞳でそう言った。


「ここは、もう私たちの故郷です。それを理不尽な暴力で奪おうというのなら、命に代えても守り抜きます!」


 二人の断固たる、徹底抗戦の意志。

 しかし、僕は素直に頷くことができなかった。


 三百の、正規の訓練を受けた騎士たち。

 対する僕たちは、女子供が大半を占める非戦闘員の集団だ。

 まともに戦えば、結果は火を見るより明らかだった。

 何より、僕は血が流れるのが嫌だった。この村の誰一人として、傷つけたくないし、死なせたくなかった。


 僕が苦悩の表情で黙り込んでいると、リアムが冷静な声で言った。


「……逃げるという選択肢もあります。幸い、まだ時間はある。東の森へ抜ける隠し通路を、私は知っていますが」


 しかし、その提案に首を縦に振る者はいなかった。

 この村は、皆でゼロから築き上げてきた大切な場所だ。

 それを戦わずして明け渡すことなど、できるはずがなかった。


 戦うか、逃げるか。

 どちらを選んでも、待っているのは過酷な未来だ。


 領主として、僕は初めて大きな決断を迫られていた。

 僕のたった一つの決断に、この村の皆の未来がかかっている。


 その重圧に押しつぶされそうになりながら、僕は必死に思考を巡らせた。

 血を流さずに、村を守る方法はないのか。

 僕のこの力で、できることはないのか。


 僕は目を閉じ、意識を集中させる。

 【土地鑑定】のスキルを、村の周辺一帯に最大限まで広げた。


 脳内に、広大な3Dマップが浮かび上がる。

 地形、地盤の強度、森の木々の配置、風の流れ、そして兄の軍勢がどのルートを通ってこの村にやってくるのか。

 その全てが、僕の頭の中に手に取るように見えていた。


 ……これだ。


 僕は、目を開けた。

 その瞳には、もう迷いの色はなかった。

 領主としての、覚悟の光が宿っていた。


「……戦おう。だが、僕たちのやり方で」


 僕は皆に、僕が考えた迎撃計画を話し始めた。

 それは正面からぶつかるのではなく、この土地の地形を最大限に利用した、罠と奇襲による防衛戦だった。


「グルドさんには、僕が指定する場所に非殺傷の罠を仕掛けてほしい。落とし穴や、投石網のようなものだ」

「ほう……。面白い」


「ミリアには、足の速い者たちを集めてゲリラ部隊を編成してほしい。森の中で敵を撹乱するのが、君たちの役目だ」

「……承知しました!」


「リアムは、村の女子供たちを安全な洞窟へ避難させてくれ」

「お任せを」


 僕の的確な指示に、皆の顔に少しずつ希望の色が戻ってくる。


「仕上げは、ハクと僕がやる」


 僕は、肩の上のハクを見つめた。

 ハクもまた僕の覚悟を察したのか、力強く頷き返してくれた。


 僕たちの、初めての防衛戦。

 それは、この村の真価が問われる戦いの始まりだった。


 翌日、リアムの報告通り、村の東にある丘の上から進軍してくるバルド軍の姿が、はっきりと見えた。

 掲げられたアークライト家の紋章が、まるで僕たちを嘲笑っているかのように、冬の空にはためいていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ