表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/233

第16話 ヴァンパイア

第二層の攻略がはじまりました。

第16話 ヴァンパイア

グレートサーペントの部屋の奥にある階段を下りて、第二層へとやって来た。フロアに入ると、すぐ向こう側に、扉が一つあった。

モンスターを警戒しつつ、開けて中に入ってみたが、中には何もなく、小部屋となっていた。

休憩に使えそうで、ここを第二層の拠点とすることにした。

拠点の小部屋から出て、右に少し進むと、右手に扉があり、ここを進んでいくとコウモリの像があった。

「第一層には犬の像と熊の像があったけど、今度はコウモリか。第一層ではハイ・コボルトとグリズリー・ベアだったよね。また何か出てくるかな?」

「コウモリっていたらワー・バットじゃないかしら?」

「ん、ボクも賛成」

「もしかしたら、ヴァンパイアかもしれないのです」

「あらー、そう思う?なら、夕ご飯でもかけてみる?」

「レイリアさん、冗談はやめてくださいね。で、メンデスは知ってるの?」

「もちろん知っているよ。でも面白そうだから、賭けても良いんじゃないか?」

「あーら冗談よ。でもワー・バットとヴァンパイアでは危険度が全然違いそうね」

「うん、その通り。ここではヴァンパイアが出現するよ。一体しか出現しないけど、本来は第二層の後半部分で出てくるモンスターだから強敵だよ。攻撃呪文を唱えてくるのと、エナジードレイン攻撃が危険なんだ。あと、麻痺をくらうこともある。だから、接近戦はできるだけさけたいな。魔法が効くから、魔法攻撃と遠距離攻撃を主体に攻撃すると良いよ。レイリアにはサイレントで呪文を封じてほしい。レイリアが高レベルになると、ディスペルで解呪できるかもしれないけど、さすがに今は無理だと思う。そんな感じだけれど、いけるかな?戦いをさけても問題はないけど、ここは良いアイテムがドロップするらしいんだ。第一層ではアイテムドロップはほとんどないけど、第二層からはある程度期待できるから、必須というわけではないんだけど…」

「私は戦っても良いと思うわ。どうせ後半部分で戦わなきゃいけないんでしょ?一体しか出ないなら、良い練習になるわよ」

「良いアイテムがほしいのです。戦うのです」

「ん、ボクが魔法で何とかする」

「みんな乗り気だね…。エナジードレインは嫌だけど、仕方がないか…」

「像に触れたら出現してくるから、一旦は後ろに下がって距離をとろう。そして、相手が攻撃する前に、こちらから攻撃を仕掛けよう」

「了解」

「じゃあ僕が像に触れてくるから、みんなは後ろで控えていて。いくよ!」

僕がコウモリの像に触れると、像から白煙がモクモクと上がってきた。

僕は急いでパーティーの定位置に戻ると、ナイフを取り出し、身構えた。

白煙はやがて収束していき、ヴァンパイアが一体出現した。

それと同時に僕はナイフを投擲した。

ナイフはヴァンパイアに当たると思われたが、その寸前にヴァンパイアは多数のコウモリへと変化し、ナイフは空を切ってしまった。

「メンデス、あんなの聞いてないよ!」

「ああ、僕も初めて見たよ。サーシャ範囲攻撃魔法をお願い」

「了解。ヴィーダ・スーン・フェリマス・カイト、魔力よ、空に満ちて敵を切り裂け!ウインドカッター!」

ウインドカッターは、目に見えない無数の風の刃を飛ばす呪文で、多数のコウモリに変化している相手には、とても有効であった。

コウモリはかなりのダメージを負ったようで、すぐにヴァンパイアの姿に変化して戻った。

僕はそのタイミングを狙っていた。

二本のナイフをヴァンパイアの眉間めがけて投擲していたのだ。

ヴァンパイアは今度は変化で避けることはできず、横に躱そうとした。

一本は躱したが、もう一本のナイフはそれを見越して投擲していたので、見事に眉間にヒットさせることに成功した。

狙い通りである。

ヴァンパイアはダメージでよろけている。

その隙に、ヴァンパイアに急接近していたメンデスが、渾身の一撃をお見舞いした。

それは見事にヒットし、メンデスは大きなダメージを与えることに成功した。

しかし、ヴァンパイアはまだ倒れない。

それどころか、自己再生を開始したかと思うと、急速に体力を回復しつつある。

「あれで倒せないとは!!何か変だぞ!普通のヴァンパイアがこんなに強いはずがない。一旦離脱する!サーシャ魔法を一発かましてくれ、そのすきに離脱だ」

「了解」


読んで頂き有り難う御座います。宜しければブックマーク登録をお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ